全4件 (4件中 1-4件目)
1

ALOHA!帰国しました。はあ、飛行機すっごい疲れました。帰りは風の影響で行きより長いんですよね。写真はチルドレンディスカバリーセンター。ここ、お勧めです!ワイキキから19番か20番のバスにのるとワードセンターをすぎたあたりでチルドレンディスカバリーセンターと案内されます。そこで降りて、日産の横を抜けて、てくてく海の方へしばらくあるくとあります。9時から13時までしかやってないんですが、ごっこ遊びが充実。ショップの店員になれたり、車の修理ごっこできたり、海のレジャーができないような小さなお子さんには最適の施設だと思います。帰りはワードまで歩けばお昼も食べられるしお弁当を持っていけば前がとっても良い公園なのでピクニックできますよ。ぜひ、ハワイに行った際には行ってみてくださいね。
2007.10.19
コメント(0)

ALOHA!ハワイの夜最終日。いい感じに眠りについたと思ったら、前のビルの非常ベルがすっごい大きな音でなって目が覚めてしまいました。娘はこの大騒音の中、へっちゃらで寝ている。目覚ましの音なんかで朝おきない訳だよなー。となんか関心してしまいましたなり続けること30分。なにやら人も部屋から出てきて見学をはじめ、話し声も聞こえてます。外人の声って大きいから非常ベルにも負けてない感じ。やっと消防車が来て、非常ベルがとまったら、大歓声と指笛。結構、まつりのように楽しげな雰囲気になってきた。消防車は来るのが遅いので、きっと火事だったら全部燃えていると思う。日本は赤いですが、こっちは黄色くて四角くて大きくてすっごいかっこいい。この騒ぎで興奮してしまったのか、そのまま前のビルの人たちが楽しげに会話を始めて、それがまたうるさい。多分、違うフロアー同士、廊下から話しているんだと思う。なんともハワイらしいというか。マイペースというか。。。夜中なんだから少し小さな声で話せばいいと思うのは私が日本人だからなのでしょうか。現在夜中の3時。うーん。どんどん頭がさえてしまうし。。今度は耳栓をもってこようと思います。もう一度、寝てみます。。。ハワイの消防車↓
2007.10.17
コメント(0)
ALOHA!ハワイから書き込みしてます。こちらは相変わらず爽やか。今回は結構がっつりお仕事で来ました。で、、なにかと便利なのでハワイの免許を取ろうとチャレンジ教習の仕事をしているお知り合いの方に依頼してフルサポートしてもらいました。学科は見事パス。これで仮免まで終了。最短記録3時間半で免許取得できた人もいるとか。これは余裕??と思いました。その後コースの下調べがてら、ぐるぐる練習していざ実地テストへ。その方いわく、”95%の合格率”とのこと。が、、、見事落ちました。。。。ちなみに主人は合格”なんであの程度のコースで落ちるのか意味不明”といわれました。確かに、私、日本で毎日運転してるんですけどー。。。もうほとんど笑い話です。本当に初心者の人も含めて合格率95%のテストなんですよー!信じがたいですよ。もちろん、超初心者向けの教習所用運転もしたつもりでした。右側通行で緊張したのもありますが、言い訳すると、テスト中なにかと不運が続きました。途中、緊急サイレンとクラクションを鳴らしながら消防車は来るし、縦列駐車中の車をすりぬけたり、巻き込み確認しないと原点らしい。。何より致命的だったのはバイクレーンを飛び越えて右折レーンに入るのが遅すぎたことなんだとか。。教えてくれた方もショック受けちゃってました。はあ、、めんどくさすぎる。帰国前、再チャレンジしてきます。主人の虹色の免許証がとってもうらやましくて何度も見ちゃいました。ちなみにハワイで免許を取りたいと思っている方へちょっと情報ですが学科試験は日本語で受けれます。運転免許持っている人に付き添ってもらう必要があるので知り合いがいない方は運転免許取得のお手伝いをしている業者さんをフリーペーパーやイエローページで探して頼むと便利。一度とると6年使えてIDになるので何かと便利です。私も今度こそ。。
2007.10.15
コメント(0)
ALOHA!湘南もすっかり秋めいて、過ごしやすい気候になりました。結構、風邪が流行ってきました。みなさんも気をつけて。最近、我が家にジャンガリアンハムスターがやってきましたハロウィンセットと名づけられたお家をかったので、オレンジ色で小さなお家もパンプキンでハロウィン仕様。ハロウィン好きなので大のお気に入りです。レミーのおいしいレストランを見て気に入ったので”レミー”と名づけました。レミーと呼ぶと”何??”って感じでこっちを見ます。よく食べるのでわずか2週間ぐらいで太ってきました。かわいいといいつつ、まだ怖くて触れないだめですねー。でも、やたら触られないくてレミーはご機嫌のようです。夜遅くなるとすっごい勢いで回転車を疾走してます。なんであんなに走りたいんだろ??と思うぐらい走ってます。場所もとらないし、お勧めペットですよー。
2007.10.03
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1