全4件 (4件中 1-4件目)
1
この記事を読んだ。なるほどね~アメリカの態度が中国の姿勢を後押しし今の取り返しのつかない事態を招いたと私も思う。同盟国であるフィリピンを孤軍にしたのはアメリカ。当事者同士で解決できないから裁判所に訴えたのに「当事者同士での解決」をゴリ押しするのみの中国。力での実行支配は 法の遵守 とは真逆。力が世界を支配するなら、「弱いものを守る」なんて有り得ない。6割の人が「力での支配」を支持するなら力での支配は 「民主的」という事になる。
2016.07.28
コメント(0)
前にも書いたから 繰り返しになるけれど・・新しいワクチンなんて 何が起こるかわからないものを国が推奨する事自体が そもそもおかしいでしょ?どこでどんな金が動いていたのやら。「無料で接種」って国がワクチン買ったわけでしょ。「因果関係がわからない」ってその厚生労働省のすっとぼけが 許せない。日本の前にインドで接種されていたんだから厚生労働省がそのデータを知らないわけがない。知っていた上で、当時の中高生女子を 実験台にしたわけだよね。「インドでは死人が出ていた」 という事を考えれば改良されたワクチン それの実験がしたかったわけだ。して良い事と悪い事の区別が出来ない。製薬会社って怖いね。世界中で実験してる。→子宮頸がんワクチン・資料
2016.07.27
コメント(0)
昨日、セブンデイズで 撃たれたシーンを見た。一件目は 押さえつけて発砲。 「黒人だから撃たれた」と非難されるのは当然。しかし 二件目は身分証の提示を求められて、ポケットに手をやっている。「アメリカであれをしたら撃たれるよ」と再三注意を受けた行為だ。「ポッケに手をやったら、そこから出てくるのは銃」それがアメリカの常識。警官の発砲は正当防衛だ。「ここに入っているから 見てくれ」とゼスチャーで知らせなければならない。黒人だから 白人だから 男だから 女だから 中国人だから 日本人だからそういう大き過ぎるくくりで何かを判断しようとする事自体が 間違っている。日本人の中にも犯罪者は沢山いる。利己的な人に至っては 多分半数近い。なのになぜ、「同胞」なんて呼べるんだろう?憲法の改正案を 読みましたか?あんなクソみたいな物しか作れないなら 独自の憲法なんて必要ないよ。アメリカに作ってもらった憲法がいかに高い理念を掲げた素晴らしいものだったかを 再認識する。日本の民主主義は 勝ち取ったものではなく アメリカにもらったものだ。日本人には きちんと考える習慣がない。「誰かが何とかしてくれるはず」正に、罪のない 迷える子羊だ。でも民主主義は きちんと考えて、出て来た結果に一人一人が責任を持たなければならない。つまり、日本人には荷が重い。
2016.07.10
コメント(0)
今の会社で働いて3年。会社には、移動して行った人たちの置いて行った紙の束が山積みになっている机があった。手を出すのがおそろしく 誰も触らず3年間そのままだった机の上を4月に移動して来たOさんが あっさり、1時間位で片付けてしまった。すごい・・ さすが、お誕生席に座っている人は違う。おっとりさんに見えるけどお誕生席に座っているんだから きっと切れる人なんだろうなと思っていた私の予想を裏付けた って言うと何か自分が偉いみたいな言い方になるがそうではなく私のOさんへの尊敬は確かなものに変わった。やればできる事なのに 何となく放置している。そこを嫌がらずに手をつけて 実際に片付けてしまう。それが「出来る人」って事なんだなぁ。Oさんは私に大事な事を教えてくれた。。
2016.07.02
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1