先日、出来上がりましたとご連絡を頂いた。
今日、布団屋さんに届けてもらえた。寒くなる前に届いて良かった。
ざっくり30年前の婚礼布団。
その頃の羽毛は、とっても上質らしい。
30年ずっと使い続けて、羽毛がヘタった感じはほとんどなかった。
数年前から、布団の布地が避けてきて、たまに中の羽毛が飛び出すようになった。
一度は自分で繕った。すぐまた避けた。とうとう布団カバーを交換できなくなった。
打ち直し依頼は、ネット注文のつもりだった。
主人が、近隣の布団屋さんで、打ち直しを受ける所を見つけてくれた。それで連絡を取って、そちらに布団を持参した。
大切に使い続けてきた布団だけに、Face to Faceで説明も受けれて、安心した。
サイズは、ダブルからシングルに直してもらった。
足し羽毛は使わないで済み、むしろ少し余ったそう。
余った羽毛は、先方に引き取ってもらった。リサイクル羽毛として、ダウンジャケットなどに使われるそう。
私の手元に残そうか迷ったけれど、そうやって使い続けてもらえる方が、きっと鳥も喜ぶ。
購入当時、ある特別な思いがあり、紹介してもらった布団屋さんで婚礼布団を買い求める時に、迷わず最上級品にした。
店員さんが「これは一生ものですよ。僕らも、このレベルの羽毛布団は使ったことがありません」と仰っていた。
当時の羽毛が全体的に、今のよりも上質だと言われる。それだと、この布団の羽毛の質は、もう今では入手困難かもしれない。
今回の打ち直しは正直、そこそこのお値段になった。これがお高いのか相場なのかお安いのかは分からない。
あの時に最上級品を購入して、ずっと大事に使い続けてきて、これからも大事に使い続ける。
一生もののお布団。
その贅沢に見合ったお値段。
あの時、思い切った投資をしてくれた若い時の私に、感謝。
シングル変更したから、布団カバーを新調しなきゃ。
早く使いたいな。
今まで30年間大切に使ってきた物を、これからも使い続けられることが、こんなにも嬉しいことだなんて。
高校の仲間との再会 2024/07/08
お気持ち表明 2024/06/08
住宅地でウグイスの谷渡りを楽しむ 2024/04/25
PR
カレンダー
コメント新着