蚤とダイエット

蚤とダイエット

2004.11.09
XML
さあて、海藻類に含まれる物質とは?

【フコイダン】

なのです。
聞いたことある?ない?ぼくはありませんでした。

そうそう、カワチ薬品(大型ドラッグストア)で、
「きざみめかぶ」(大忠食品)が売っていました。そこに

「フコイダン1.5g含有」

って表示がしてありました。
あ、一般的になってるのかな?フコイダンって?


「フコイダンとは食物繊維の一種で、わかめ・昆布・もずく等
褐藻類の海藻に多く含まれています。」
(補足:ヌルヌル成分の中に含まれている)

ちょっと待て、褐藻類ってなに?
そこで広辞苑(第五版)で引いてみました。

褐藻
「褐色食物門の一綱。緑藻・紅藻と共に海藻の主要な群をなす。
葉緑素を含み、ラミナリン・マニトール・アルギン酸・ヨード等を
生成する。褐色の色素体をも含み、体色は緑褐色まてゃ淡褐色。
すべて多細胞で、複雑な体制を持つものが多い。約15,00種。
コンブ・ワカメ・ヒジキの類。」


フコイダンについては書いてありませんね?
さらに広辞苑でフコイダンを引いたら・・・
あれれ?出てこないよ。

ラミナリンもマニトールもでてこないよ。
説明に入っている語くらいはいれといてよね?



・胃の運動機能を改善
・胃を保護・修復し、ピロリ菌を除去する
・コレステロール値を下げる
・感染症の防御やNK細胞を活性化する
・血液の循環傷害の防止作用
・肝臓障害を修復?

などなど。さらにさらにさらに、

・ガン細胞を消滅させるメカニズムがある

ということです。
癌の研究に関しては、医学博士 吉田年宏先生(大阪市淀川区)が
発表しています。無料でダウンロードできますので、関心のある方はどうぞ。

「フコイダン研究レポート」(無料)

さて、フコイダンはどんな海藻に多く含まれているのか?

これについては明日ね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.10 23:24:13
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

11/15 自治会防災訓練 New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

抗インフルエンザ薬”… New! 藻緯羅さん

バクティの世界 New! lovelovelove7240さん

エンザイムと男性ホ… New! ヨーガ1950さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: