蚤とダイエット

蚤とダイエット

2005.03.06
XML
カテゴリ: 料理・食べ物
たとえばDさん。たばこは一日一箱吸う普通のスモーカー。

担当医師と家族の合意の元、Dさんにガンの告知。
Dさん曰く・・・、
「たばこはリラックスさせ、ストレス解消になる。私のような
新製品開発の仕事には欠かせないものでした。
肺ガンの原因になっていたとは思いもよりませんでした」

この話、変だと思いますよね?
40年前ならいざしらず、今時、変ですよね?


喫煙がリラックスやストレス解消の効果がある、とはいえ、
それだからといって薦める医師はいませんし、一般の人にも
いませんよね?喫煙者が詭弁に使うくらいでしょう。
喫煙者とて煙草の害についてはいやというほど知っているはず。
だから、肺ガンにかかったら、
「ああ、やっぱりなぁ、やめておけばよかった」
と、思う、あるいは後悔するのが普通でしょうね?

Sさんは健康のために玄米を食べています。ところが
最近やつれてきました。歯ももろくなってきました。

原因が玄米食かもしれない、って疑うでしょうか?

疑う人はまずいないでしょう?

ぼく竹彩も玄米(発芽させていますが)を主食にしています。
玄米がSさんのような危険もはらんでいることを知っています。
知った上で食べています。
だからそういう現象が身体に現れたら、玄米も疑うことでしょう。

怖いのは、そういうことを知らずに健康によいとされる食品を

その食品を疑おうとすらしないでしょう。
ややもすると、「きっと足りないんだ。だからもっと食べよう」
ともなりかねません。

たとえば、花粉症になった。
たとえば、血糖値が上がった。
たとえば、血圧が上がった。
たとえば、骨粗鬆症になった。

挙げればキリがありません。

その原因の一つ、か、二つ、か、それ以上が、健康によい、
と思って食べてきた、あるいは飲んできた食品なのかも知れません

サスペンス劇場や推理小説のように、
犯人は意外や意外、身近にいた、ってこともあり得る、
ということです。
しかも、優しくて、みなから信頼されていたあの人が?
ということも、あり得る、ということです。

それは食品だけではなかったのだ!

という話は次回ね。

【送料無料】『もう肉も卵も牛乳もいらない!』読み終わりました。衝撃でした。

健康関連blogは他にどんなのがあるかな?元祖ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.06 21:45:30
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

「催眠療法 初めての… New! lovelovelove7240さん

恐ろしいこと New! ヨーガ1950さん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

11/15 自治会防災訓練 New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

抗インフルエンザ薬”… 藻緯羅さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: