蚤とダイエット

蚤とダイエット

2005.04.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
> 車乗った時、ラジオで聴くことある。ラッキーって思う。


そうですよ~。間近で観てご覧なさい。
噺家さんの汗とつばきが飛んで来そうな真ん前で観てご覧なさい。
迫力あるよ~~~!
ぼくはそれで「落語っておもしれぇ~」って思ったんだもん。

> 落語のポスターがはってありました。
> 正蔵さんになったんでしたっけ?ついこの間襲名して、
> その報道を観て感動しました、もとこぶ平さん。


ひょっとすると↓これでしょうか?

> 7月1日(金)
> 18:30 ○○市文化会館
> 大ホール 林家こぶ平改メ九代目林家正蔵襲名披露「特選落語名人会」 S:4,500
> A:4,000 林家正蔵・桂文珍・春風亭小朝・林家いっ平他 (4/1)
> 前売り中
> 問い合わせ:○○市文化会館総務課事業係
>  0**-636-2125

チケット余ってるよ。きっと。問い合わせてみるといいよ。

> 雲さんがご紹介してる人は、私知らない~。

うん。ぼくも知らない人がたくさんいる。でもだんだん覚えてきた。



ほかにもたっくさんいるんだよ~。

> 落語って高いのかな?そんなことも知らない~

う~ん、音楽のコンサートより安いと思うよ。
上の○○文化会館はすごい知名度の高い噺家さんたちだけど、
4,500円だよ。しかも何人も出演してだよ。



それでしたら、落語の会主催の行事の方をお薦めします。
なんといっても安いし、しかも噺をじっくり聴ける。
会場も80名くらいの小さな会場だからね。
○○文化会館のは大ホールでしょう?
すこし離れちゃうと、噺家さんの表情なんかは分からないよ。
それに、あんなに多くの人が出演するって事は、
一人が演じる時間が制限されてしまうでしょう?

落語の会主催のだったら、たいてい一人+弟子(前座)だからね。
で、師匠は二つ演じるのね。

> 新番組「タイガー&ドラゴン」は落語もモチーフの
> ひとつになってるんだけど、雲さんからしたら、
> どうでもいい内容テンコモリで観る価値感じないだろうな~
> なんて思う~^^;

う~ん、ぼくはテレビのドラマって、ほとんど見ないから、
これも見ていないです。調べてみました。面白そうですね。
本物の落語家も出演しているし・・・。

TBSテレビ系ドラマ「タイガー&ドラゴン」が紹介されています

> また落語ねたもお願いします。

というわけでお送りしました。

で、今回はうちらの落語の会の催し物をご紹介いたします。
お近くの方、ぜひお越し下さいませ。

日 時:4月30日(土) 6:00会場 6:30開演
場 所:栃木市
出演者:桂小南治(落語)、林家二楽(紙切り)

詳細をご希望の方は、メール下さい。
メールは、
←左のメニューの Mail のすぐ下、

メッセージを送る

をクリックすると送れます。
ではまた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.23 15:56:55
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

2025年11月15日… New! 藻緯羅さん

バクティの世界 New! lovelovelove7240さん

エンザイムと男性ホ… New! ヨーガ1950さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: