蚤とダイエット

蚤とダイエット

2009.01.29
XML
カテゴリ: 食育について
フェンダーさんからコメントいただきました。

>(ご飯の)適量ってどのくらいですか?適量が分かりません。
>というのは自分で食べ過ぎだと思う時に親に注意
>されるのは分かりますが、食べ過ぎてないと思ってる時も
>「満腹中枢がいかれてる、脳が馬鹿になってるから
>指令を出すのが遅い」と言われるので、私はまだお腹
>空いてるのに親は何を言い出すんだろう、と思ってしまいます。

満腹中枢がいかれているわけでも、
脳が馬鹿になっているわけでもありませんよ?


フェンダーさんは咀嚼の回数が少ないようですね?
早く飲み込んでしまう。
満腹中枢が刺激されるまでには15分~20分かかるのです。
満腹中枢は指令を出すのがもともと遅いのです。
なので、ゆ~~~~っくり食べて下さいね?
そのためには咀嚼を数多くすることです。
何回噛んだらいいか?
白米でしたら少なくても30回、かなぁ?
でも、20回を過ぎたら少しずつのどを通ってしまうでしょう。
それは仕方がないですけどね。
そこでお勧めはやはり玄米です。


僕がやった方法は、ご飯を炊くときに、
ポップコーン用の乾燥トウモロコシを入れることでした。
ご飯が炊けます。トウモロコシは乾燥時より少しは
柔らかくなるけれど、それでも堅いのです。
その堅いトウモロコシと一緒に玄米を食べるのです。

ご家族のご飯とは別にしないといけませんね?

今の僕は柔らかい物でも良く噛むことができるようになりました。
噛むことが当たり前になりましたよ?

さて、話はタイトルのことに戻ります。
食べるご飯の量はどれくらいが適量なのか?
僕自身の量は・・・・、朝食は食べませんからゼロ。
昼食はお弁当で、お茶碗2.5~3杯分くらいは入っていると思います。
黒ゴマをたっぷりかけます。
おかずは海苔とか漬け物くらいなもので、シンプルです。
あとはキャベツの千切りを持っていくので
そこに納豆1パックを入れてかき混ぜて食べます。
その後はワカメの味噌汁をいただきます。

そして夕食にはご飯はお茶碗一杯です。
おかずも多いし、アルコール飲料を飲むからそれで十分です。

ところでみなさんのご飯の適量はどのくらいですか?
白米、玄米、雑穀米入りなど、なんでも結構ですから
コメントくださいね?
またフェンダーさんへのアドバイスがありましたら、
コメントくださいね?


これ↑欲しいなぁ・・・。
玄米、美味しく炊けるんだって。
http://plaza.rakuten.co.jp/morikotu/diary/200901290000/

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.29 23:00:05
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ご飯の適量ってどのくらいなの?(01/29)  
適量というのは、個人個人でかなり違うと思います。


例えば事務職の人と、鳶の人とではかなり消費カロリーが違うと思います。


要は自分の適正体重を知って、そこから極端に上下しない程度に食べるのが適量なのだと思います。


あと、私は過食と拒食の経験があるので分かるのですが、「空腹」と「食欲」は全く違うということです。


私は空腹と食欲の区別が付くまでにかなりの年月を要しました。


フェンダーさんは「お腹が空いている」とおっしゃっていますが、それが本当に「空腹」なのか、それとも、もっと食べたいという単なる「食欲」なのか、それをきちんと認識できていれば問題ないと思います。


フェンダーさんのコメントを見ていてちょっと気になったのがそのことです。


ただ、白米はごま塩やふりかけがあればいくらでも食べられてしまうのが難点です。


私はよく、白米や雑穀米、五分つき米に干し椎茸などの乾物や人参の千切りとかを入れて炊き込みごはん風にします。


かさが増えますし、しかも美味しいです。おかずがなくてもよいくらい満足します。


ちなみに私の食べるごはんの量の目安は1日2合です。


お茶碗だと3杯から4杯くらい(私の茶碗は小さめなので4杯くらいかな)です。


夕ご飯にお茶碗2杯分を食べます。 (2009.01.29 23:26:41)

為谷さんへ  
フェンダー さん
記事にしていただきありがとうございます!m(__)m
今度から噛むようにします!ポップコーンのやつ、ためしに炊飯器の半分にばらまいて炊いてみます!30キロ痩せれば、標準くらいかもしくはほんの少しだけポッチャリくらいになるので成人式にむけて頑張って30キロ痩せたいなぁと思っていますp(^^)q (2009.01.29 23:44:52)

ナツメヨウコさんへ  
フェンダー さん
ありがとうございますm(__)m空腹と食欲の違いが分かってなかったかもしれません。よく考えると(今考えると)空腹ではなかったのにお腹空いたと言って食べたり、お腹いっぱいなのに食べ続けたり(←よくあります)、汚い話ですが食べ過ぎてたまにはいてしまったり、ナツメヨウコさんのように一日に2合ではなく1食で2合食べたり、2合食べた後空腹ではないのにまた食べること考えたりしてました(汗)
食べる量(適量?)の目安やごはんの工夫など参考になりました!ありがとうございますm(__)m (2009.01.30 00:04:58)

やっぱり玄米  
モリコツ  さん
玄米ならば、絶対に食べすぎはありません。完全栄養食品ですから、栄養素が満たされて、満腹ホルモンレプチンが働くので適量でストップします。三白の害、白米、白パン、白砂糖は体から栄養素を奪っていきます。副食もあまり必要ありません。 (2009.01.30 09:17:32)

Re:ご飯の適量ってどのくらいなの?(01/29)  
私は今、母乳育児中なので、一食につき茶碗二膳の
玄米を食べています。
せっかく食べるなら骨の髄まで?味わいたいという
貧乏性?なので、ゆっくり良く噛んで食べる習慣は
元からあるのですが、白米より玄米のほうが
良く噛んで食べるような気はします。

(2009.01.30 18:15:26)

Re:為谷さんへ(01/29)  
為谷 邦男  さん
フェンダーさん
>記事にしていただきありがとうございます!m(__)m
>今度から噛むようにします!ポップコーンのやつ、ためしに炊飯器の半分にばらまいて炊いてみます!

オイオイ・・・・それって入れすぎだよ。

>30キロ痩せれば、標準くらいかもしくはほんの少しだけポッチャリくらいになるので成人式にむけて頑張って30キロ痩せたいなぁと思っていますp(^^)q

おお、成人式という目標があるではあ~りませんか。
-----
(2009.01.30 22:06:51)

Re:やっぱり玄米(01/29)  
為谷 邦男  さん
モリコツさん

その通りですね。

>玄米ならば、絶対に食べすぎはありません。完全栄養食品ですから、栄養素が満たされて、満腹ホルモンレプチンが働くので適量でストップします。三白の害、白米、白パン、白砂糖は体から栄養素を奪っていきます。副食もあまり必要ありません。
-----
(2009.01.30 22:10:21)

Re[1]:ご飯の適量ってどのくらいなの?(01/29)  
為谷 邦男  さん
アントニオ檜さん
>私は今、母乳育児中なので、一食につき茶碗二膳の
>玄米を食べています。

日本のママの鑑です。

>せっかく食べるなら骨の髄まで?味わいたいという
>貧乏性?なので、ゆっくり良く噛んで食べる習慣は
>元からあるのですが、白米より玄米のほうが
>良く噛んで食べるような気はします。

そうですね。
(2009.01.30 22:12:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

口腔内フローラの状… New! 藻緯羅さん

10/17 明日は 伊丹… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

インドから無事に帰… New! lovelovelove7240さん

鮮度のある人生 New! ヨーガ1950さん

栗おこわ:新聞ちぎ… ごねあさん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

離婚も終わってなく… かきつばた3672さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

トランプ大統領、国… White Eagleさん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: