蚤とダイエット

蚤とダイエット

2010.03.22
XML
カテゴリ: 食育について
産経新聞の記事からです。

・・・・・・・・ここから引用・・・・・・・・
国立病院機構災害医療センター(東京都立川市)の松岡豊医師のチームは、
青魚に含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)にPTSD
(心的外傷後ストレス障害)の予防効果の可能性があるとする
研究結果をまとめ、15日(米国東部時間)、米国の医学誌
「ジャーナル・オブ・クリニカル・サイコファーマコロジー」に掲載した。

松岡医師らは平成20年5月~21年1月、交通事故などの重傷で
同医療センターの救命救急センターに入院し、PTSD発症の

サンマ1~1・5匹分に相当する量のDHAを含むサプリメントを
3カ月間飲んでもらい、症状を検証した。

PTSDは
(1)フラッシュバックやつらい記憶がよみがえる「再体験」
(2)事故にまつわる場所を避けるなどする「回避」
(3)不眠などに悩む「過覚醒(かくせい)」
   -の症状について、頻度や強さを点数化して診断した。

松岡医師らの調査結果によると、事故から3カ月後の症状の強さ(点数)は、
DHAを飲んだ患者が飲まなかった重傷者に比べて4割程度に抑えられた。

DHAはマグロのトロ、サバやアジ、イワシなどの青魚に豊富。
松岡医師は「大きな事故に遭うと4人に1人がPTSD症状に苦しみ、

取り組んでほしい」と話している。

(出典:産経新聞)
・・・・・・・・引用ここまで・・・・・・・・

こういう研究が後から後から出てきます。
しかしながらこの調査に信憑性がどれくらいあるのだろうか?


>DHAを含むサプリメントを3カ月間飲んでもらい、症状を検証した。

と、あります。実際に魚を食べさせたのではありません。
サプリメントはその成分を抽出したものです。
ほんとうなら、サンマを毎日1~1.5匹食べてもらって
調査をやってもらいたいものです。

話は変わって、これによって青魚を食べすぎになる人が
出てこないことを祈ります。
魚も動物です。ヒトの食性は動物性食品ではありませんから、
魚も控えた方がいいのです。
まずは、 蚤と蚤ルックダイエット を実践して下さい。
肉をやめる、牛乳・乳製品をやめる。これが最優先事項です。
それから魚をどのくらい食べるか決めて下さい。

新谷弘実医師は、全体の15%程度、と言っています。

【中古】【古本】病気にならない生き方 ミラクル・エンザイムが寿命を決める/新谷弘実

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.22 17:40:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

2025年11月15日… New! 藻緯羅さん

バクティの世界 New! lovelovelove7240さん

エンザイムと男性ホ… New! ヨーガ1950さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: