蚤とダイエット

蚤とダイエット

2015.07.28
XML
テーマ: 不食(16)
カテゴリ: 食育について

これって当たり前であり常識でしょう?

最近、「ファスティング・ダイエット」などと称する、
断食によるダイエットがブームになっているようですね。
ある意味 いい傾向ですね。


断食で免疫が強化された
 一方、米国の南カリフォルニア大学を中心とする研究グループは、断食は、血液再生を促したり、免疫力抑制を防いだりして、老化防止にもつながり得るとこのたび報告した。再生医療関係の国際医学誌であるセル・ステムセル誌で6月に発表したものだ。
 研究グループは、免疫システムの欠陥が老化や病気の要因であるという認識の下で、断食が免疫系に与える影響を調べた。マウスに絶食をさせる実験を実施、「長期造血幹細胞」のストレスへの抵抗性を高め、正常な増殖を促すと分かった。長期造血幹細胞とは、体内で温存される血液の親となる細胞で、血液の供給に重要な役割を持っている。
 さらに、複数回にわたって絶食させると、特定の薬を投与した場合の免疫の抑制および死亡を減らした。骨髄の種類は年齢によって変化するが、低年齢で見られる状態に近づくという変化も見られた。
 断食が造血幹細胞の保護や再生に意味を持つ可能性があるわけだ。
 この研究はあくまでマウスで起こった現象を調べてはいるが、人でも断食が好影響を持つ可能性はありそうだ。
文献情報
Cheng CW et al.Prolonged Fasting Reduces IGF-1/PKA to Promote Hematopoietic-Stem-Cell-Based Regeneration and Reverse Immunosuppression.Cell Stem Cell. 2014;14:810-23.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24905167

https://www.mededge.jp/b/heal/890





クリックしてくださると嬉しゅうございます。
人気blogランキングへ

★本日10個目の記事でした。前のも読んでくださいね★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.28 21:43:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

2025年11月15日… New! 藻緯羅さん

バクティの世界 New! lovelovelove7240さん

エンザイムと男性ホ… New! ヨーガ1950さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: