金持ち父さんからのメッセージ

金持ち父さんからのメッセージ

2011/01/05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い申し上げます

昨年は、治療が終了した安心感と、再発のことが頭の隅に残っている心境でした(今でもそうですが)。
今年は、もっと前向きに、一日一日を楽しんで生きたいと思います。

昨年の年末に、学校で保護者面談がありました。
すると、担任の先生から「お姉ちゃんの日記、読みました?」
「何が書いてあったんですか?」
「普段は4~5行の日記なのに、突然、5ページの大作が書いてあったんですよ。タイトルは「そして、やっと」。病気になってから、治療がどれだけ大変だったか書いてあって、読んでる間に泣いちゃいました・・・」
その場で、話を横で聞いているお母さんは涙。

面談は、ほとんど先生のトークで終了になりました。

その日記は、まだ読んでいませんが、お姉ちゃんなりに「本当に治療が終わったんだ」と納得できた、区切りだったんだと思います。
薬を飲まなくなって、1月半後に書かれたようでした。

振り返ると、長い治療だったと感じざるを得ないことがあります。
それは、一番下の子が、やっと4歳になること。
治療が始まった時はまだ、1歳。
治療の初期の段階では、1日1日が長く感じられて、最初の3ヶ月で1年がたったような感覚になりました。
実際は2年の治療でしたが、感覚的には倍の4年経ったように思えてなりません。
でもその現実を、思い直させてくれるのが、一番幼い弟君。

いまでも、時々「まだ、やっと4歳なんだ・・・」と思うことがあります。
「6歳ぐらいになっているはず」と考える自分がおかしく思えます。


病気を乗り越えたのは、私に言わせれば「神様からの勲章」と同じです。
この貴重な経験を大切にしていきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/05 06:13:28 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:謹賀新年(01/05)  
葉月9703  さん
よく頑張りましたね。

うちの子は、文章を書くようなタイプではないので、お嬢さんの作文、読んでみたいです。
私は、自分が書いた、入院当時のブログを読むと、涙が出ます。
このまま、無事寛解を続けて、治癒と言われる日が来ることを、ひたすら待ち望んでいます。 (2011/01/06 04:21:50 PM)

Re[1]:謹賀新年(01/05)  
isaki2003  さん
葉月9703さん
ありがとうございます
遅くなりましたが、本年も宜しくお願い致します (2011/02/01 02:29:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

isaki2003

isaki2003

Favorite Blog

6000万の家を買いた… New! 岩手のFP事務所さん

女性を活かせば売上… 1しげぞーさん
あなたに経済的自由… クリーンエネルギー伝道師さん
創業資金の融資を成… 王様の耳は食パンのみみさん
ミカンつれづれ日記 ミカン1883さん

Comments

isaki2003 @ Re[1]:謹賀新年(01/05) 葉月9703さん ありがとうございます 遅…
葉月9703 @ Re:謹賀新年(01/05) よく頑張りましたね。 うちの子は、文…
isaki2003 @ ありがとうございます ぷれなすさん おかげさまで、ようやくこ…
ぷれなす @ ご無沙汰です。 治療終了、おめでとうございます。 無事…
isaki2003 @ Re[1]:学校へ!(06/18) チェリー1974さん ありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: