全4件 (4件中 1-4件目)
1
こんばんは いや~暑いですね こんなに暑いと昼間ウロウロするのも 嫌なんですが… 先日交換したサスペンションの具合と エンジンからのオイル漏れの場所を特定するため 午後3時過ぎから出掛けてきました 行った先は いつも通り、宇治川~信楽~月ヶ瀬~針ルート 出掛ける前に、サスペンションのバネを 少し締めて(フルストロークしないように) 途中休憩している時に目印のゴムリングの位置を 確認しながら、バネを緩めて締めてを繰り返し 今の所、標準値よりも少し締めた状態にしています レーンチェンジで”おつり”が来ませんし ギャップを越える際もいつまでも揺れていない さすが”オーリンズ”って感じです 肝心のコーナーを旋回している時は… 立ち上がりの時、単車が起きてくるのが 早くなったような気が… (スンマセン、鈍感なもんで) で、エンジンからの オイル漏れは… オイル汚れを綺麗にして走ってみたところ ウォーターポンプのシールからと思っていたら オイルパンの継ぎ目から滲み出るように… とりあえず、オイル交換するついでに ガスケット交換してもらおうと思います
July 27, 2008
コメント(0)

こんばんは先日、オーバーホールに出していたオーリンズのリアショックですが今日、返ってきましたで、早速取り付けることに箱を開けると、サスペンションの他に分解整備した際の写真とセッティングベースデータが入っていますで、早速取付にかかります。先にショックのマウントボルトをある程度緩めておいてアンダーチューブの根本にジャッキをかけるためマフラーを取り外します(今回は不精してタイヤは外しませんでした)ジャッキをかけて、レーシングスタンドフックが浮くぐらいまで車体を持ち上げて行きますボルトを完全に外し、ショックを外します取り外した、ノーマルショックインナーロッドが錆びないように潤滑剤を塗って箱に入れて保管します(長い間ご苦労様)後は、外した時の逆の手順で、新しいショックを取り付けていきます(携帯のカメラで撮影したので、綺麗に撮れませんでした…ゴメンナサイ)約1時間半ほどで装着完了!まだ、試乗していませんが跨いだ感じ、さすがオーリンズ!!鈍感な私でも、初期の動きがものすごく良いのが判ります。後は、乗ってみて少しずつ調整していきたいと思います(邪魔くさくなって、そのまま乗ってそうだって、今の状態でも良さそうだから…)
July 25, 2008
コメント(0)

こんばんは オークションで買った商品が、今日届きましたパッと見、”新巻鮭”でも入ってるのかなって 感じですが、中を開けると 魔法の”足”買ってしまいました 中古品なのでインナーロッドのキズが心配ですが 素人目ではキズらしきモノは無さそうです でも、ダンパーのオイルシール終わってるんで 明日、オーバーホールに出します 納期は1週間 今回は予算がないので、”MEチューン”は行わず 通常のメンテナンスをします 早く付けてみたい…
July 18, 2008
コメント(0)
こんばんは昨日は、お知り合いと単車でウロウロと出掛けてきたんですが…当初の予定では、土曜日曜で山梨の河口湖まで行く予定が諸事情により中止予定を変更して日帰りで大山まで行くことになり、朝5時に集合場所に集まって結局…何処に行ったかというとまぁ、ゆっくり読んでくださいな1.タイヤに…お一人遅れると言うことで一旦集合場所を出発して、途中で合流することにで、無事に遅れた方と合流…したのですがタイヤに何か付いてる…何かな?とよく見ると…タイヤの山の部分にタッピングビスが!こりゃヤバイと言うことで開いてるガソリンスタンドを見つけて修理を頼んで見たんですが、すべて断られ結局修理したのは、午後3時…走っている間に、タッピングビスの頭の部分が半分ほど削られていました…2.エンジンが…中央環状線から宝塚市内を抜け六甲山を縦断している途中…お一人、やって来ないどうしたんだろう?と、思ったら「エンジンが止まる…」エンジンを掛けてみると、ガス欠になった様な状態キャブレターのセッティングミスか色々考えてみたんですが、結局原因不明ツ~リングは続行(但し、行き先は変更しました)3.私の左から…とある町の県道を走行中少し遅れて、後方を走っていたら高台になった側道から白いジェットヘルメットに青い服白い単車に乗った人(?)が現れて「げ~~~~~~~~~~~~~~~~っ!!!!」思わず、ブレーキかけて減速した私の左側を走り抜けて前方へ多分、この辺りでいつも待ち伏せしてはるんでしょうね…で、結局何処行ったの?今回のルートですAM4:30 自宅出発中央大通り~中央環状線~R163(集合場所到着、5:15)R163~中央環状線(遅れた方と合流、パンク発覚!)宝塚市役所前~県道114号~県道16号(阪急逆瀬川~六甲山・エンジンが…)~R428(神戸市北区)~県道38号~R176(三田市)~R372(篠山市)~府道54号(園部町)~R477~府道19号(日吉ダム・休憩)~R162~府道38号(美山町・昼食そして私の左から…)~R367(う~ん…この間どのみち通ったか判らん)~R303(今津町)~県道54号(548号かも)~県道557号(海津大崎)~奥琵琶湖パークウェイ~ R8(303)~県道44号~県道2号(長浜城)~ 県道25号~彦根城前~R306~R307(愛東町・八日市市。水口・信楽・宇治田原・京田辺・枚方)~R1(途中解散)~中央環状線~中央大通りPM10:00 自宅着走行距離:490Km何か、先々週も走った様な…気のせいやな!きっと!
July 14, 2008
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1