全21件 (21件中 1-21件目)
1

「ママ見てー」と朝からバイキンマンのぬいぐるみに スヌーピーのリュックを背負わせて見せにきた長男 なんかシュールと思う母をよそに 「らんぷれら!」といいます ん?リュック?と聞くと 「バイキンマン、小学生のらんぷれら!」と。 あぁ、ランドセルね。 「ランドセルやろ」と教えるのですが どうにも言えないようで何回言っても言えず 次第に「ライトレル!」になる長男 なんだかかわいくてニヤニヤ笑ってしまいました 「らんど」、「せる」とわけて言わせて なんとか言えて、本人納得してバイキンマンと 去っていきました(笑) 次聞いたらまた言えないでしょう(笑) こういうのかわいくて和む~ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 31, 2018
コメント(0)

先日、菅官房長官がキャリアの携帯代金高いって言って 波紋が広がってましたが 具体的に4割程度は下げられるとか発言されているし キャリア3社はどーんと下げたりするのかしら? この発言でキャリア3社の株価下がってるらしいですね 楽天も加わってゆくゆくキャリア4社になるらしいですが ガラケー時代みたいに3千円程度の携帯代金になれば まずます嬉しいな 個人的には2年縛りとかOKやけど違約金発生がむかつきすぎるなー 2年しばったんやからいつでも違約金なしで解約したい せめて数千円でしょう税込みで1万円超はぼったくりやなって 思ってしまいます 格安スマホに興味あっていろいろ調べましたが 乗り換えってほんまに手続きや確認事項が多いし さらに、乗り換えてからの端末設定とかも大変 細かいことに注意しておかないと後々に困ることが いろいろありそうです 結局乗り換えてみて初めてわかるんやろうな~ ネットで調べてみると、簡単とか手続きの方法、 設定方法など細かく説明してくれているサイトはいっぱいあります でも、年配の人とかこの手のことに疎い人とかには 面倒くさすぎてハードル高くなりすぎな気がします そもそもnanoSIMの小ささとか針の糸通しみたいに 年寄りにはハードル高い気がするのは私だけなのかしら まあ、これはハード面だしどうにでもなると思いますが ソフト面の方はもう絶対駆け込み寺な人がいないと 専門用語も略語も機種名もアルファベットと数字がとびかって 頭こんがらがってきます だから、まだまだ知識ある人のみが上手にお得に スマホを使いこなしていて、そうじゃない人は キャリアで、低リスクで快適だけどお高いままなんやろうなー 通信速度とか通話とか自分に何が最適か見極めるのも難しい でもまずはそこからよな ということで、キャリアから脱出しMVNOへ決めました いろいろリスクもありそうやし 結局やってみなけりゃわからんので これも勉強とやることにしました 無事乗りかえられるのか。。。 不安だらけですが。。。 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 29, 2018
コメント(0)

土曜日の夜、食事中に急に左足首が痛いことに気がつきました ちょっと腫れているけどぶつけた記憶も無く とにかく痛い 明らかにぶつけた痛みではなく、かといって何か虫に刺された記憶も無く 触れても触れなくてもとにかく痛くて! しかし、長男が発熱だったし、そっちの方が心配だったしで 自分の方も気になるけどとりあえず様子見というなの放置 (一応冷えピタを貼ってみた) 翌日、明らかに前日より腫れています 痛い、歩くのも痛い 蜂か何かに刺された?でも蜂って刺したら痛いし気づくよねえ~ 痛みがあるので気になって気になって、でもどうすることも出来ず放置 そして月曜日、さらに腫れてきました もうすぐ靴も履けなくなりそう 会社の診療所の看護師さんに相談したら病院行ったほうがいいとのことで 病院行ってきました 結果 蜂窩織炎(ほうかしきえん)でした バイキン入って腫れているということです。。。 抗生剤処方されました なるべく安静にして患部を冷やして 1週間後に経過見せて下さいとのことでした 原因は。。。おそらく私が掻き壊した傷からで 恥ずかしながらかゆみを我慢できずにバリバリ掻いて 足首周辺血だらけなんですよね。。。 30才過ぎてから急に足首がかさかさになって かゆみが出てきて、保湿しても何しても駄目で でも足首だけだから病院に通うこともしないままで 結婚してから数年は治っていた時期もあるんですけど ここ1年ぐらいはまた特にひどい状況で 年齢的なもんだろうぐらいの気持ちでもう もう病院通ってまで治そうなんて思っていませんでしたが 図らずも 「この炎症が治まったら、根本の湿疹のほう治療しましょう」 と言われてしまいました こりゃ治療長引きそうな予感です 通院かー。。。 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 28, 2018
コメント(0)

朝食のバリエーションが少ないです いつもはご飯+納豆+味噌汁 週1程度で食パンorスティックパン+バナナ 週末の朝食ぐらいちょっと違うものをと思って ホットケーキを焼こうかと思ったのですが 子供らもおきてしまい、そうなると次男が 待ちきれずに台所をうろうろしだし 私にしがみつき、何か食べさせろと言い出し あげく、火にかかった鍋に触りに行こうとして 危ないこと極まりないのでホットケーキは却下 ということで、混ぜてスイッチポンの炊飯器蒸しパンに変更 ホットケーキミックスと卵と牛乳と溶かしたマーガリンを混ぜて 炊飯器に入れて白ご飯炊くモードで炊飯スタート 今回はいつぞやクッキー焼いたときに使った イチゴパウダーの残りがあったので それもぶっこんで焼きました 完成 ほんのりした甘味の中にイチゴの風味も感じられて 優しいお味になりました が、売れ行きいまいちでした 次男はそこそこ食べましたがそれでもバクバク食べるという感じは無し 長男はあまり食べませんでした (体調が悪かったことが関係しているのでしょうが) 敗因はやはり甘味の弱さとイチゴ味かと思います やさしいお味では物足りなくなってきている様子の子供ら すぐ大人が食べてるもんを欲しがります チョコ味で甘さ濃い目だったら好評だったかな~ リベンジするぞー 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 27, 2018
コメント(0)

長男が久しぶりの発熱 良く寝る子なので熱を出すことはほとんどないのだけれど 連日の次男早朝起床に付き合ってしまったことと 休み明けの登園で疲れが出たのか 今日はデト会のため朝から実家に向けて移動 珍しく車中で寝た長男 実家について昼食後暑い暑い言うので体を触ったら熱い 嫌な予感しながら検温したた38度 病院に間に合いそうなので急ぎとんぼがえり。。。 当然デトはドタキャン も、かかりつけ医が土曜の午後診療をやめてた! 日頃の行いが悪いからか。。。 仕方なく家に帰り検温して様子を見ることに ありがたいことに熱は少し下がり 私に怒られるぐらいには元気がある長男 発熱以外に症状はないから 今夜ぐっすり寝られたらよくなるかな 次男は元気なのでお兄ちゃんにちょっかいかけるのが問題です アニメみさすと兄ちゃんが寝なくなるし 部屋を分けると兄ちゃんが寂しがって泣くし。。。 困った 長男が早く回復しますように 夜高熱で痙攣がでませんように。。。 (痙攣が出るのがふたりとも夏だったので) 日記・雑談ランキング にほんブログ村 私の唯一の息抜きデト会欠席は 精神的につらいです あぁタバコやめられるかな。。。
Aug 25, 2018
コメント(2)

精神状態安定しています ホルモンバランスに大きく左右されてるなーと思います そんなおだかな精神状態の今 こどもらのすることもおだやかに見守れて居ます こどもの寝顔は天使のようで癒されますが よく寝ているのをいいことにほっぺにちゅーちゅーしまくりです こどもの肌のなめらかで気持ちのよいことといったらもう 最高の癒しです(笑) 寝ているときだけでなく 次男がいやいやながらも頑張って野菜を食べてくれている表情とか 長男が僕も次男みたいに食べさせてと甘えてくるのとか 可愛くて仕方ない 二人が競うようにミニカーを見せにきて ママ見て!ママ見て!と言うのが相手するの面倒だけどかわいい 15キロ近くなってずっしり重い次男ですが 抱っこをおろそうとすると嫌がって手足をぎゅっと巻きつけてくるのとか 尊いです 長男はすっかりおにいちゃん体系になってきて 抱っこしてもむにむに感がないですが次男はむにむに ころころなのでコアラのよう(コアラ抱っこしたことないけど) 心が荒れ荒れのときは気が付きませんが 子供の成長なんてあっという間で 私が抱っこできるのもわずかだと思うと尊いです お兄ちゃんがテレビを見て踊っている姿を真似して ちょっと踊ってる風に飛び跳ねたりしている姿もかわいい 私がおだやかだからか次男のかんしゃくもちょっと減ってる??? ほんとに精神状態で全然接し方が変わるんだから こどもらはたまったもんじゃないだろうな。。。 ごめんよ タバコの本数は日増しに増えています(汗) これはいかん。 貧乏なのにお高い嗜好品を常用化するのはいかん。 ということで今の一箱を終えたら買わんぞ。 それにしてもホルモンバランスに振り回されるのなんとかならんかなー。。。 薬とかあるんかな? なんとかなるなら取り入れたいなー 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 24, 2018
コメント(0)

下の弟の結婚が決まりました 5月におつきあいを始めてとんとんと決まりました はやいっ!と思いましたが、ご縁があったのでしょう 嬉しいことです お相手のお嬢さんはとにかくさっぱりした性格だそうだから大丈夫かな? 私、人付き合い苦手です ここでも書いてますが、空気読めないしねちっこいし短気だし 年だけくって、中身が伴ってないので お姉さんらしくできるか心配です 写真をみるかぎりとてもかわいらしい感じで 小さく細く、当然食も細いらしい 私と正反対やん! 母や弟に、とても大柄でがさつな姉だと伝えるように言っています 見てみてびっくりじゃかわいそうだもんね~ そして、結婚式に向けて我が家は服から靴から一式全員準備せねばなりません 主人も私もデブったし年くったしで服がないし 子供らは当然のごとく無いし。。。 こりゃ金がかかるぞーーーーーー ひいいいいーーーーーーー 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 23, 2018
コメント(0)

風邪をひいたようで鼻水が止まらず、頭痛治らず 会社の診療所でもらった薬は眠くなりすぎて 意識が朦朧として全く仕事にならず! 薬は恐ろしいなぁ~ 次男も鼻水と便ゆるめで 熱がないからよかったものの油断できないぞ 週末は私の唯一の楽しみのデト会なのに。。。 さて、次男に野菜を食べさそうと躍起になりすぎていた私 無理して食べさせるのをやめました お互いストレスになって何の特にもならん よくよく考えたら次男は野菜が食べられないんではなく ただ食べず嫌いなだけで 生野菜(レタスときゅうり)も機嫌がよければ一口頑張ってくれたり テレビに集中しているときに口に放り込むと吐き出さずに 食べてくれることもあるし 温野菜もそれしかなければ食べてくれることもあります ということは食べられないんじゃなくて食べないだけ 昨夜は全く野菜を食べてくれず白ご飯と焼き魚だけで ごちそうさました次男ですが、保育園ではちゃんと食べているようだし 今朝は野菜を食べさせるべく、小さめに切った野菜を煮て お味噌で味付けして(要するに味噌汁)にご飯をぶっこみ 卵で閉じて出したら嫌がらずに自分でスプーンで食べました もしかしたら食べないかもしれないと、スイカとバナナも 用意しましたがどちらも食べたし、さらには私が食べていた パンまで欲しがる始末で食欲旺盛 やはり食べられないわけじゃない ちなみにおじやに入れた野菜は人参、ナス、もやし、インゲンです そしてすっかり忘れていましたが 少し前まではなます大好きで3日連続とか食べてたし ということで、無理に食べさせなくても 大きくなれば自然と食べられるようになるなとにらんでます みんなと同じように食卓に野菜は準備しますが 食べなくても無理強いしないようにしようと思います そのうち自分から食べてくれますように! 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 22, 2018
コメント(0)

昨日、お迎え時に先生からちくりと嫌味を言われました そこではっとしました 先生を相手にいらんことをべらべらしゃべって 言い訳しなくてもいいのに、私は自分がはなしたいばかりに 先生の興味のない話をべらべらしていたわと気がつきました 先生は仕事で仕方なく子供らのことを聞いてくれているだけです 他人の子のことなんて興味ないわな~ ということで本日より聞かれていないことには答えない 簡潔明瞭で送迎はスムーズでいきます 人付き合い下手だなー 空気読めてなかったなー 今に始まったことじゃないけど 話したいことはここに書いて発散 仕事で仕方なくつきあってくれている先生に迷惑かけないようにしなくっちゃ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 21, 2018
コメント(0)

連休の最後の夏らしいことは花火でした ずっとみたいと思っていましたが こどもらが音に怖がるかなーと思って 今までは避けていたのですが今年は思い切って挑戦 結果は 次男大喜び! 「ぽんぽん!」「ああああっ!」「あれー!」と大興奮(笑) 指で花火を指しながら大声をあげて嬉しそうでした 一方お兄ちゃんはというと予想通り怖いんですって、音が キレイはキレイやけど。。。という感じで しかも、夜に行くから昼寝をしたほうがいいよという 助言を無視したために眠くてたまらなかったようで 「まだ?」「これ終わったら帰る?」「もう終わり?」「帰ろ」 を花火が打ちあがる度に言う。 花火の打ち上げ時間なんてしれてるし 最後までみたんですけどね 私は久しぶりに花火がみられて大満足 次男もすごく喜んでくれたので大満足 長男が喜ばなかったのは残念でした 休み中は時間に追われることがないので 比較的落ち着いて子供と向き合えましたが 今日からはそうはいきません 早速、主人にイライラですわ ちょっと育児手伝ったぐらいでイライラしてさ こっちは休みないわい 家事+育児+お前の面倒みるんやわい もうお前には何も頼まんわい ってなもんですわ お金がもったいないですがタバコ吸いつつ おだやかに子供と向き合おうと思うのでした (主人のことはむかつくので無視の方向で) 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 20, 2018
コメント(0)

女子二日目だし 行きたい気持ちは半分くらいでしたが 休みらしいことをしたいと主人が言うので海へ 台風がまた発生したからウネリが届いてるといいなと 期待を込めていたのですが 4時半に起床して気温と強風に嫌な予感 海っぺりはもっと強風に違いない 案の定ってやつである これでもかって風ビュンビュン せっかくのウネリが。。。 潮も満ち満ちだし それでも入るけど 全然乗れない 体力とか筋力とかもろもろ衰えてるけど それを抜きにしてもロングボードの人でもなかなか乗れない波で 私の卑怯な浮力たっぷりボードでも厳しくて これはもう今年一番楽しくない波でした さらに気温も低いし寒くて寒くて しまいには両手が痺れてくる始末 子供らと大きな砂山作って、トンネル作って砂団子作って 風が砂を飛ばして全身に打ち付けてくるし 顔は痛いし目に入るわ口に入るわで 砂遊びもままなりません 潮が引きはじめても状況は大差なく 早々と撤収しました 来たことに、入ったことに意味があると 主人と言い聞かせて終了 着替えも寒くて寒くてしばらくはずっと手も痺れていて 老化もあるなと思わざるを得ません それでも健康だからこんな風に海で遊べるのよな いつまで波乗りできるかななんて思ったりしました 日記・雑談ランキング にほんブログ村 そしてどんな波だろうとやっぱり海が好きで 海上がりのちょっとぬるいビールは 夏の味がして最高なのでした
Aug 17, 2018
コメント(0)

今日は私の誕生日でした 年々祝ってもらえなくなるね 今年はケーキさえなし 晩御飯も焼き魚とか(笑)ふつー でもずっと夢だった子供と映画館デビューしてきました デート気分で長男と2人で 直前でやっぱり行かないとか言い出して、悲しくなりながらも無事鑑賞 インクレディブルを見に行ったのですがカーズと写真を撮って欲しいそうで ジャックジャックとも撮りました 予告がとにかく長くて始まるまでに何回も「まだ?」 「これ終わったら?」と聞かれてほんとに予告の長さにうんざり 映画なんておそらく結婚する前に観て以来なので 確かに予告って長かったよなーと思い出しました 予告が終わったと思ったら映画泥棒の注意動画で その後はスポンサーCMがまだまだ続き やっとか?と思ったら急にショートムービー始まりで 一体いつになったら本編始まるねんって思ってたら ようやくようやく始まりました もうすぐ5歳だし本編は落ち着いて見られるかなーと思いましたが 終始落ち着きなくもぞもぞ動き 前の方の座席を蹴らないかヒヤヒヤ チョコレートのポップコーンを食べて喉が渇いたらしく 「喉乾いた」を繰り返し帰るとまで言う始末 途中でトイレに立ちたくなかったのでジュースを買わなかったのですが まだ残り1時間あるしで結局途中でジュースを買いに。。。 それなりには楽しんでくれたようでしたが 大きなスクリーンに感動してくれるでもなく お金を払ってまで映画館で観た甲斐はなかったかな。。。 そんな誕生日 日々老化を感じてますがとりあえず健康に感謝 あ、映画は面白かったです インクレディブル好きです ジャックジャックが可愛すぎました! 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 16, 2018
コメント(0)

昨日は唯一のママ友に遊びに来てもらって おしゃべりして、男の子なんてどこも似たようなもんってことが確認できて 少し気が楽になりました 彼女は男の子3人だからもっと大変なんだろうな 甘えたこと言ってられないな 食事とか躾とか手を抜いてるつもりで まだまだ気負ってたなって気がつけたので この休み中は手抜きに拍車かかってます 遠出はしてませんが少額で外食したり 今夜も頂き物の高級肉を焼いただけ どーんと(笑) 日中もこどもらと昼寝したり 昼ビールやりながら 録画しておいたドラマ見たりと だらだら だらだら過ごしてます 日に日に増えるだらしなくたるんだ肉よ。。。 なんとかせねばとわかっていつつ運動もせず だらだらだらだら こんな日があってもいいよねと自分を甘やかしています 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 15, 2018
コメント(0)

子供達の受けが悪いので去年は一度も食べなかった冷やし中華 思えば私も小さい頃は酸っぱい醤油の冷やし中華があんまり好きじゃありませんでした しかし毎日毎晩おんなじようなメニューで さっぱり冷たいものも素麺か蕎麦ばかりで飽きたし いっちょ冷やし中華にしてみました そもそも自分が晩御飯作るんだから自分が食べたいもんにしてやるわい! 子供達が食べなければ大人二人が食べたらいいわ 主人は冷やし中華好きだし なんて思っていたら 子供達二人とも思ってた以上に食べまして 残りをあてにしていた親二人は腹八分目で物足りない結果となりました 相変わらずイライラさせてくれますが 寝顔はかわいい そして主人もイライラさせてくれますが 多少育児を手伝ってくれているし 私も仕事休みな分、時間に追われてないので なんとかなんとか平和に?過ごせています タバコは吸ってるけど。。。 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 14, 2018
コメント(0)

愚痴です 昨夜も、もう、どうやってこどもらと 向き合っていいのかわからなくて きっと私の気持ちもこどもらに伝わっていて ほんとうは辛抱強く、優しく諭さないといけないとは 頭ではわかっていても、全く余裕無くて ただヒステリックになってしまって 毎日毎日毎日、言っても言っても言っても伝わらない 何も伝わった気がしない(同じことを繰り返すから) こどものすることにいちいち過剰反応してしまい いったい何の恨みでこんなにひどいことばかりされるのかと思うのです こどもらが寝たあと自分の不甲斐なさに泣いて後悔 明日こそは、辛抱強く優しく接しようと心に誓ったのですが 今朝、お腹が空いたと台所で私にまとわりついてくる次男 邪魔で危ない 家ではほんとになかなか野菜を食べてくれないので フルーツなら甘いし好きだしと桃とみかんをむいて 渡したら「イヤン」(いらん)といって テーブルを拭くように腕を動かして器ごとふっとばしました 文字におこすとなーんだそんなことって感じですが もう毎食繰り返しで、床や壁にへばりついた食べ物や 汁をふき取り、一度拭きでは油汚れなんかは駄目だから 二度、三度と拭いている間にテーブルの上にひろがった 食べかすをまた手でぐちゃぐちゃと広げ、投げたり 早く違う食べ物をよこせとばかりにスプーンを投げ。。。 エプロンをむしりとって怒り 「どこにこぼしたん?」と興味津々で近づいてくる 長男が、思わぬところにとびちった食べ物を踏んで 別の手間を増やされたくないし 朝何のために早起きしてるのか。。。 もう本当に本当に悲しくて 毎日毎日毎日いろいろ手をかえ品をかえ野菜を食べて欲しいと 手を尽くしているのにこの仕打ちで 機嫌が悪いとなんでも投げるので昨日は お風呂でトミカを鏡に向かって投げるし (今回は割れなかったからよかったけど) いつも水筒をはなさなくて最後はどこかしらで お茶まみれとか 2日前は朝から牛乳をふっとばしカーテンと壁が牛乳まみれで 朝からカーテン洗濯とか そしてこれはほんの一部で次男だけがやらかしたことですが ここに長男のやらかしも加わり。。。。 「健康で元気だからやんちゃだっていいじゃない」 なんていわれても、「そうですね」とうわべでしか返せませんよ 毎日毎日掃除機かけて水拭きもしてるのに ちっともキレイにならない床 「病気で心配しているよりいいじゃない」 「そうですね」 足の踏み場もなく散らかったおもちゃ その中の一つをとりあって大喧嘩 片付けるのは私 「男の子なんてそんなもんよ」 「そうですね」 「そうですね」 駄目母な私は余裕がありません 私は母親失格 こんな感じで明日から9連休 気がおかしくなりそうなんである 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 10, 2018
コメント(0)

タバコを一箱吸いきってしまった。。。 早かった 最初は一日1本でしたが 最後は朝夕1本ずつ2本吸っていました ご近所や主人の目を気にしながらこっそり吸っていたのも なんだかスリルがあってよかった(笑) そしてなによりやはり息抜きになりました 百害あって一利なしなんていいますが 私には唯一ぼーっとできる時間でした タバコを吸っている間はスマホも触らず(必要なくて) ただ景色をぼんやり見るとも無く見ていて 木々が風に揺れるのや、空の色をきれいだなー いつみ見上げても飛行機の姿をみつけられるから 運行数多いんだろうなーとか 今、鳥のふんが落ちてきたらいやだなーとか どうでもいいことを思う時間 京都勤務時代にタバコを吸いながら見た景色を思い出したり タバコで血管が収縮して循環が悪くなって 悪い頭が一層働かなくなって何も考えない時間 軽いタバコなので必然的に?深く吸い込み、大きく吐くので 深呼吸のようになっていたのも良かった? (良かったっていうのか???) 何も考えないって案外難しい タバコ1本で気持ちを切り替えることが上手くできて すごく楽になってまた頑張ろうって思えたので 喫煙者に戻りそうで怖いです でもお値段お高いし、お肌に悪いしね~ 我慢我慢(笑) 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 9, 2018
コメント(0)

昨日の夜はエアコンいらないぐらい涼しくて 窓を全開にして寝たら寒いぐらいで タオルケットを久しぶりに使いました 子供らもよく寝てくれました それもあって、子供達にイライラすることも少なく いつもより平和に過ごすことができました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 涼しいとはいえ雨が全く降らない日々が続いていて 直射日光が当たる鉢には朝晩水遣りをしています なんとか枯れずにいてくれています 一方、玄関先においている直射日光の当たらない鉢は 思い出したときに水をやる程度だったのですが 昨日ふとみたら、結構育っていることに気がつきました! キンセイマルくんも子供が育ってきている! ヒメサンゴも植え替えてからさらにモリモリ成長 クワズイモもこのとーりニョキニョキ成長中です いずれも買ってきたのは100円の小さなものだったのですが サボテン系にはこの暑さがいい環境なのか成長著しくて その成長にちょっと癒されました 巨大化したらいいなーと思いながらも 素人なので、冬がきたらまた枯らしちゃうかもなー GREENは置いておくだけでやはり癒し効果ありますね この夏どれぐらい成長するのか楽しみです 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 8, 2018
コメント(0)

やっぱり母親失格だと思うのです 今朝、エアコンのタイマー設定が切れて 暑かったのか4時過ぎに起きた次男 足でひたすら蹴ってきます こっちは寝てたところをところかまわず蹴られてイラっとするわけです 飲み物を欲しがったので、寝床にいつも用意している水筒を 渡したのですが、飲めども飲めどもずっと欲しいといいます もう本当は飲みたくなくて、口いっぱいに含んでいます でも、水筒は放したくないし蓋も閉めたくない 終いにはこぼすというのがもういつもの流れなので もう十分飲んだやろってところで取り上げたら大怒り 手じかにあったトラックのおもちゃを投げてきました これ、電池で動くタイプでそこそこ大きさもあり 当たるとすごい痛いのです 思わず痛すぎて、怒鳴りながらそのトラックで次男の足をなぐりました (力は加減してますが) そして、怒りにまかせてトラックを投げてしまいました (次男と同レベルな私) 次男に背を向け「もう知らん」と寝たふりをしますがこうなったら手をつけられない次男 泣いて暴れて、再び私を蹴り倒してきます 頭の中で、「もう知らん」とか突き放すような言い方はあかんって 育児書(ネットの)に書いてたような、でもどうしたらいいって 書いてたのか思い出せないなーと思いながら次男の蹴りを受けていたら 今度は長男まで私を蹴ってきます もうイライラ最高潮に達して 「もうお母さんどっか行くから」と言って部屋を離れました 長男が「まま行かないで~」と泣きますがお構いなし 育児書には怒りが抑えられなくなったら 子供と一時的に離れるように書いてたっけなーと思いながら でも子供を突き放すようなことは言ったらあかんのやんなー もう寝起きで寝ぼけた頭は全く働かず ただただ眠りを妨げられ、蹴られた痛みにイライラ 私みたいなんを母親失格って言うんやろうなと思いながら でももうどうしていいのかわからず 里子にでも出して他人に育ててもらったほうが 子供らは幸せなんちゃうかなと思ったり、 でも離れたら寂しくなるんやろうなと思ったり 私は母親になる資格なかったなと思ったり いまさらどうにもできひんし今後どうしたらいいんやろと思ったり 育児書類は持ってなくて(自分は育児書見てもできる気がしないから) ネットで育児書のコピーをちらりと読む程度の知識しかないのですが 育児書読んで勉強したほうがいいのかしらと思ったり でもやっぱりできる気がしないし こんな母親のところに生まれてきた子供らはかわいそうだなと思いました でも、どうにもできない 子供と一緒に寝ないほうがいいのかしらね? でもエアコンで冷えすぎて風邪ひかないかとか 上記のも書いた飲み物欲しがったときかわいそうとかは思うのですよ 中途半端な母親風の私 小さいうちに親からたたかれたり、突き放されたりした子は 中学ぐらいになって力で勝てるようになったら暴力振るうらしいです へー、そうなんやろうな~、わかるわかる じゃあもう私は、こどもらが中学生なったら殴られるしかないわ だって育児書の完璧ママみたいに 臨機応変におおらかにいつでも最適な対応なんてできないもの わらにもすがるつもりでネットで検索するんですけどね 何でも気軽に悩みを共有できる、話せる友達を作ろうとか書いてるのよ ワーママにその時間あると思うのかね 日々の生活で手一杯よ、気軽に話せる友達を作る時間が無いわ と、ふてくされてばかりで前向きに考えられない私は 完全に母親失格なのだと確信した今日 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 7, 2018
コメント(0)

急に弟が泊まりにきたいと言い出しました そんなにすごい仲がいいわけでは無いので 何事!?と思ったら結婚を考えてる人がいるとの報告で 結婚式や家の相談でした いいアドバイスができず、かなり考えさせてしまうことになってしまいました めでたい! 母が寂しがるでしょうが、ようやく一人片付く気配で 姉ちゃんも安心です さて、弟が泊まりに来た日はお祭りに行こうと思っていたので 夕方暑い中ですが行ってきましたよ またまたキャリーカーで 日が暮れたら少しは暑さも。。。 和らぐことは期待できず風も吹かず ただただ蒸し蒸し暑くてぽてぽてと歩いて納涼会場へ 亀のようにのーーーんびり歩いているだけなのに ぽたぼた汗がたれてきます お祭り会場は大変にぎわっていました この手の祭りに来るのはいったいどれぐらいぶりか? もう思い出せないぐらい前です (たぶん最後は中学生ぐらいかも) ただ、滋賀よりは今住んでいるところの方が人口が少ないので 人が多くて歩くのに困るということはありませんでした 長男にははりきって浴衣を着せました 亡くなった主人のおばあちゃんがサイズ違いで 何着も縫ってくれていたのですが なかなか着せる機会がなかったのですが満を持して! サイズぴったりで良く似合ってかわいいっ♪ 長男は次から次へとおもちゃを欲しがり大変 もうもてないでしょと言い聞かせて終了 屋台の食べ物の人気メニューは大行列で買うのも一苦労でした それでもこの暑さの中で絶対はずせないビールだけはっ!!! 準備不足で、祭りを最後まで楽しむ環境が作れなかったので (レジャーシートとかイスとかランプとか持っていかなかった) 暑さもあるし、ちょこちょこ食べ物を買って帰宅です 帰宅後、私のりんご飴を奪い取り、えらい顔で食べる次男(笑) 私、屋台ではぜーーーーったいりんご飴(大)を買うのです もう洗ってないりんごで汚いとか言われようとも大大大好きなのです 絶対はずせないのです! こちらもいったい何年ぶりかに口にしましたが飴の濃い甘さと、 りんごのすっぱさが混ざって美味しいと、同時に懐かしさもあって 最高! 祭りでしか味わえない綿菓子も買ったのですが こちらもこんなに甘かったっけ?と思う懐かしい甘さでした そんなに長居はしなかったのですが帰宅時8時 それでも、屋台でたいしたもんが買えなかったので 急ぎ晩御飯を作って、その間にみんなにはお風呂に入ってもらって。。。 久しぶりの夏祭りで、しかも子連れは初めてだったので いろいろ段取り失敗でした 来年はもっと楽しめるようにいろいろ準備して行こうと思った 暑すぎた夏祭りでした 日記・雑談ランキング にほんブログ村 次男はキャリーカーから降りたら、即行好き勝手に走り去ってしまい 追いかけるのが大変だったし。。。。
Aug 6, 2018
コメント(0)

連日の暑さでついに我が家のピーマンもお亡くなりになりました 朝晩水遣りをしてましたが、そんなんじゃ全然 追っつかないぐらいの暑さだったのでしょう このとーり 少し前まで花がどんどん開き 実もどんどん付き始めていたし 実や葉を食い散らかす害虫は見つけるたびに駆除してたし これから実が大きくなるのを楽しみにしていたのですが。。。 暑すぎました トマトも例年より収穫量が少ないです 恐るべしです しょぼ家庭菜園で管理も楽なはずなのにこのありさまですから 農家さんはもっと大変なのだろうと思います 今朝、梨も日焼けで黒くなってしまって出荷できないというのを ニュースでみました いろんな野菜がこの暑さに耐えられずに収穫量が減っているのか スーパーでも野菜のお値段が高くてびっくりします いったい何を食べればいいのか これから毎年こんな暑さになる(もしくはもっと暑くなる)とすると 野菜の産地もどんどん変わるのかもしれませんね いよいよ工場野菜が主流になったりして? 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 3, 2018
コメント(0)

私の夏休みは8/11~8/19までの9連休です 特に予定はありません 最近とっても気持ちが沈んでいて 暑さのせいもあってか体調もいまひとつなので 1日ぐらいぱーっと飲みに行きたいと思っていましたが こどもを預かってもらえーず うちの母は働きすぎで二つの仕事を掛け持ちしており 休みなしとのことでがっかり 自分から義母に頼むのは気が引けます こないだ旅行に行ったときもお世話になったし 義母も働くことが好きな人なので退職後も内職で 忙しくしていると聞いているし。。。 夏休みとは名ばかりで世のママさんにとっては 学校や保育園がお休みということは食事を主に お世話が増えるだけで何にも休まらないというね~ 仕事が休みなだけで、主婦&ママ業は休みちゃうからね 昼食の準備が面倒すぎるよねー 朝ご飯終わったと思ったらおやつでしょ? おやつ終わったと思ったらすぐ昼ごはんでしょ? そうこうしているうちにすぐ夜ご飯でさ 間に洗濯掃除に買い物行って、さらに旦那の世話までプラスされてさ また疲労が蓄積されるだけというね ちびらは食事に時間かかるし散らかるしね あーあ 何の楽しみもない夏休みなんである 気持ちが沈まないわけがないよね 旦那は遊びに行くよ?会社の人とBBQだってさ お兄さんとゴルフか海も行くんじゃないかな 直前まで言ってくれないから、これも急に言われて 食事の準備とか予定狂わされてイラっとするんだよな 9連休と聞くといいなって思う人もいるかもしれませんが 私にとっては何の楽しみもないんである もう日中から飲むしか頑張れないな あーあ あーあ あーあ って言っておこう 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Aug 1, 2018
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

