ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

PR

Profile

ヘタレなおじさん

ヘタレなおじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

46髭(白ひげ)のブログ 46髭 白ひげさん
関キャンチャンネル… 関キャンチャンネルさん

Comments

ヘタレなおじさん @ Re[1]:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) こんにちは TOMOです。 記事を見ていて・…
ヘタレなおじさん @ Re[1]:寒中お手入れ(02/25) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:寒中お手入れ(02/25) こんばんは TOMOです。 電動エアダスター…
ヘタレおじさん@ Re[1]:千葉「下見?」ツーリング(01/30) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
Feb 18, 2024
XML
カテゴリ: ツーリング

今日は、​ 新調したウェア ​の使い勝手&着心地を
確認しがてら、北茨城のミドルコース(小山ダム
経由)の”偵察”(下見)をして来ました。


今日はかなり暖かくなるとの予報だったので、
防寒性能の確認出来ないと諦め、着心地や
違和感が無いかを確認しながら走ってきました。
そして、シーズン初の革パンも履いてみました。

革パンが履けるかどうかで「激太り」したかどうか
が分かるのですが(体重計はあります、が、怖くて
乗れない😅)果たして...ギリギリ履けました!
つまり「平年並みのおデブ」で済んだ訳です...
(〃´o`)=3 ホッ...ヾ(--;)ォィォィ。


ソロツーリングの時はどうも早起きが出来ず😅、
ゆっくり目に出発!


いつものファミマ ​まで一気に走り(ソロの時は
「​ 山桜 ​」さんには立ち寄ら ない事が多い私です
...人見知りなので😅)

休憩&ランチ!良いお天気です!😊





ここまでのウェア(​​ JK-5961 ​)の印象ですが...良い
感じです😊。「小さ目なので1サイズ大きめがお勧め」
等のインプレもあり心配していましたが、全体的な
サイズも問題無く、部分的な長い、短い、キツい、
緩い等の感覚も無く、「買って正解かも!」とニヤけ
😁がちになりました。ただ、強いて言えば、気になる
所は「重さ」...ですね。

私は重いのには慣れてますが、流行のソフトシェルの
ウェアに慣れた方だとかなり重く感じると思います。
 ※私の場合、プロテクタも全てハードタイプに
  改装しているので、なおさら重いです...😅。

あとは第三者からの見た目。自分が着て&乗ってる
姿は自分では分からないので、どんな印象になるかは、
今度ご一緒した皆さんに聞いてみたいと思います😅。 

  ※ じんぺいさん から『見た目』の感想を頂きました。
   それによると...「後ろから見ると、(袖裏の)赤が
   映えるので目立ちますね」との事。やはり『赤』が
   目立つようです。まぁ、良くとらえれば、先導役に
   は(後続車からの目印になって)ちょうど良いかも?
  ...ですね!😅


気温も上がってきたので、ここからモードを「RAIN」
から「SPORTS」に変更。最初の内はパワフル過ぎる
「SPORTS」に戸惑いましたが(逆に言うと「RAIN」
ってかなりマイルドな設定にもかかわらず、走ってて
特段の違和感を感じないので絶妙な設定なんですね)
直ぐに慣れて...やっぱり楽しいですねぇ~!😁👍



ここまで特に問題なし!😊👍。さすがにバイクは少な
かったです。でも14Rだったのでちょっと嬉しい自分。


折角なのでパシャリ!📷!...😅。



食堂(の貼り紙)はこんな感じでした...あれ?(・・?



前に見た時は営業再開予定の日が書いてあった気が...
帰宅後確認したら​ 12/24の時 ​はこんな貼り紙でした。
営業再開日、未定になったようです...残念😞💧。



話は変わりますが...10Rのサス(BFF)、優秀です
ねぇ~!荒れた道が多く、ここまでストロークして
いるのに接地感が無くなることや暴れることも無く、
大きなギャップでも直ぐに収束してくれるので安心
して走れます😊。



実は、 じんぺいさん も近くを走っているらしく、
こんな投稿が...どこかでお会い出来るかな?



さぁ、ここ(小山ダム)から先が問題のエリアです。
アソコとアソコが一番危ないからなぁ...と慎重に
走ります。

その「一番危ない場所」はこんな感じですた。​ 先週
のR461
​よりだいぶ”まし”でした...と言うか、こちら
の方が走り易かったです😅。まぁ、R461も雪が溶
けて今は走り易くなってるかも知れませんが。



ここ(「​ プラトーさとみ ​」さんへの道の分岐点)
でこの気温(13℃)、暖かいですねぇ😊。



前を通過する度に気になっていた『場所』で止まり、
記念にパシャリ!📷!「藁ザウルス」、3頭に増え
てました!😲!



右から詳しくご紹介!まずは『 ワラケラトプス 』。
「藁はどこ?」状態ですが...😅



続いて真ん中は『 ワラノザウルス 』。



最期は一番左の『 ワラノリザードン 』。詳しく
ありませんがポケモンのモンスターですかね?😅。



ん!?胸に名札みたいなのが付いてぞ!ズームして...



なんと!😲!、この作品群、「お孫さんの要望」を
受け『 としゆき お爺ちゃん👴』がお作りなっている
ようです!お孫さん思いで晴らしい!!私もこんな
素敵なお爺ちゃん👴になりたいものです!😊



先を急ぎましょう!...「​ ふるさわ ​」さんでや~っと
じんぺいさんに 追いつけました!こんにちは~!😄



じんぺいさん 、「用事があり巻き巻き進行中」との事で
ここから途中まで『巻き巻きペース』で走って、途中で
流れ解散となりました...ヾ(^_^) See You!!


私はその足で「​ バイクワールド ​」さんへ...到着。



Z-8の新色(CAPRICCIO)が入荷したということで確認。
😞ウーン...思っていたのと違うなぁ...「次の候補に!」と
思ってたけど...考え直そうかなぁ...




結論!北茨城ミドルは「普通に」走れました!😁👍
...と言うより先週のR461より走り易かったです😅。

これで、今後雪が降らなければ「ミドル」も解禁!
なのですが...そうは上手くいかないでしょうねぇ😓💦



帰宅後、走行データの保存(写真とアプリ連携)を
していたら...左側のバンク角が更新されてました😲!



久しぶり「SPORTS」モードだったので、走らせ方を
思い出そうと、ライディングポジションを色々試して
&探りながら走ってはいましたが...やっぱりSSって
簡単に倒れる&倒せますねぇ~。自覚は無いですが、
「右側」は苦手なのかなぁ?今度は右側を更新出来る
うに意識してみようっと!


なお「SPORTS」を堪能すると...燃費は確実に悪化
します😅💦💦






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 24, 2024 12:18:55 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: