全52件 (52件中 1-50件目)
今ひとつ、ピンとこないのですが・・あと数時間で、2011年が終わりますぅ~一年を振り返ってみましょう!と、思いましたが、殆ど忘れちゃってる?大きなところで・・・歯の矯正を始めたのが今年の3月でした。まだまだ、先は長そうですが、明らかに変化した歯列に希望の持てる矯正です。水彩色鉛筆教室を受講し始めたのも3月でしたね。6月でペン字は卒業しました。ちょうど3年です。年末押し迫ってから、お庭改造計画が持ち上がりました。結局、半分ほどは来年に持ち越されちゃったんですけどね。あぁ~それからミッドさんと共に、ゼルダの救出に向かうことになったのも今年の大きな出来事?(笑)おおっ!!忘れるところだった・・・このブログも今年からでした~。うぅ~ん 自分的にはがんばったと思います。やれば出来る子なんですね?私。って事で、来年もがんばりますので、宜しくお願いいたします。では、皆様 良いお年を~♪
2011.12.31
コメント(0)
ミッドさんは実家に向けて出発されました。3年前までは、私も一緒に行っていましたが・・・用のない嫁なんで・・・今日は30日です。うん~ん・・・微妙~・・・なにが?って・・・大掃除は明日だし・・・でも、ちょっと時間が有るから掃除機かけたいし?『かけたい』は違うかな?『かけないと』もしくは『かけたほうがいいよね?』かな?性格でしょうね・・・いくら前日までに磨いても、31日は、大掃除しないとっ!と言う気持になるのです。思い起こせば(?)11月から大掃除と言い出してちょこちょこがんばっていましたが、今思うと、まったくやった感じがないです。意味なかった?でも、毎年、そう言う思いに突き動かされるし・・・毎度毎度、同じことの繰り返しだ・・・うん・・・来年はそんなことを言わなくていい自分になりたいですね~。と、これも何度目かの繰り返し?今朝、目が覚めて、寒いからお布団から出るのやだな~と思いながら考えた事。「安藤美姫ちゃん・・どうしてるんだろ?スケートやめちゃうのかな?」まったく、大きなお世話だし・・・そんなことよりもっと考えないといけない事が有るだろっ!例えば・・・大掃除の段取りとか?
2011.12.30
コメント(0)
めまい生活が始まり、昨日、やっと長時間、一人でお出かけだったわけです。今日から、ミッドさんは冬休みなので、ちょっと我慢すれば一緒にお買い物には行けるし、それほど焦って買わないといけないものもなさそうですから・・ただ、私、ミッドさんにクリスマスプレゼントを渡してないのです。それが気になって仕方がなかったのです。いつもは、ちゃんと枕の下に隠すのに・・・(笑)ということで、それを買うのは一人の方がいいでしょ?大丈夫かな?と、おもいつつも年末でいつもより混んでるスーパーへ。ちっちゃな金箔入りの日本酒を買いました。ポリフェノール2倍と言うワインを買いました。ゆずがタップリ入っていると言うゆず酒を買いました。人気ナンバーワンと言うコロンを買いました。早速、四箇所に隠しました。いえ、特に隠してはいませんけどね~コロンは、ミッドさんが帰ってきてすぐに鞄を入れる引き出しに入れたのです、帰宅後すぐに見つかりました。金箔入り日本酒は夜寝る前に必ずミッドさんが見るところに置いたので、予想通りのタイミングで見つかりました。ワインはビールのストックの有るところに置きましたが、まだ冷蔵庫にビールが有り補充しないので見つかりませんでした。50センチ以内を通りかかったんですけどね・・ゆず酒は、開封されてる日本酒が入っている引き出しの日本酒の隣に並べておきました。お風呂上がりのミッドさんは、引き出しを開けました。日本酒を出しました。器に入れました。日本酒を引き出しに戻しました。ゆず酒に気付きませんでした。うん。こう言う人です。だから、ゼルダも進まないんだよっ!!!と、心の中で突っ込んでおきました。ゼルダと違うので、これらは本人が気付くまで放置します。(笑)
2011.12.29
コメント(0)
ケータイの恋愛シミュレーションゲームのCMを聞いていて・・・(聞いていて・・・ってのがミソね・・)「私の彼は超新星」ええっ?それって嬉しい事なの?結構、マニアックじゃない?と、思ってしまいました。あぁ・・私が思い描いたのは『超新塾』だったのね・・・
2011.12.29
コメント(0)
今日の水彩画教室、年内最後です。半年間の腕試し?湯のみ 辰の置物 獅子の置物 この3点を時間内に書くというのが課題でした。しかも、物は1つなので、時間制限で、時間が来たら、隣の人に回さないといけません。1つ描くのに与えられた時間は35分。私は、辰の置物から描き出しました。焦っちゃうなぁ~・・・生徒さんは、そらもう真剣です。先生が「もっと気楽にやってくださいね~」と言うも、無視です。(笑)「ちゃんと息してますか?」と場を和まそうとする先生。答えは「がるるるぅぅぅ~~」と言うみぃ~ちの唸り声?(爆)こんな感じで、あっという間に時間が来てしまいました。3点描き終って。「案外、絵を描くのに長い時間が必要なわけではない事が判りましたよね?」と先生。「あぁ~~~私、この辰の置物ダメだったわぁ~」とOさん。「この湯のみの絵は、描いただけ時間の無駄だったような出来だよぉ~」とみぃ~ち。まったく、先生の話しなんて聞いちゃいない?こうして、来年もこんな感じで水彩画教室はおこなわれていくんでしょうねぇ~。(苦笑)あっ!!今回はあまりに酷くて画像はアップしません!!(泣)
2011.12.28
コメント(0)
12月になってから、N○Kの講座を見ています。増山修と言う人の、『水彩画』の講座です。私が習っているのは、水彩でも透明水彩です。増山さんのは不透明水彩です。道具は違うのですが勉強になります。雲の描き方など、「ほぉ~!ほぉ~~!!」と感嘆の声が上がりますよ。で、テキストも買ってきてしまいました~(笑)うん・・・テキストとか教則本とか好きなんですよね・・・こういう本って、図書館で借りてもダメでしょ?「あれってどうやって描くんだっけ?」と思うときに必要になるわけで、それが本を借りているときとは限らない!ってか、本を借りてるときに絵を描いたことが無いっ!!(笑)時間のあるときに本を眺め「あぁ・・こんな風に描けたらいいなぁ~」と思うのです。そして「不透明水彩の方がいいのかなぁ~」などと思うのです。「でも、折角、半年習ったんだから透明水彩がんばるほうがいいよね~」と思うのです。「この感じは、やっぱり不透明水彩の方がいいのかぁ?」と思うのです。ぶれぶれ・・・ただ、最近、空を見上げ雲を見ると「あっ!!増山さんが描いた雲みたい!!」と思います。正確には、『増山さんの雲が本物の雲みたい』なんですけどね・・・
2011.12.27
コメント(0)
また、ひとつ 賢くなりました!(笑)考えていたんですよね。封書も『年賀』と朱記すれば元旦に届けてくれるのかな?と・・・同様に思う方がいらっしゃるんですねぇ~・・Q&Aがありましたよ!で、結果、可能だそうです。ただ、25日とかまでに出さないとだめ?郵便関係の法律?では28日までというのも有りましたが・・あぁ~ん もっと早く調べれば良かった~25日はもう過ぎちゃったし、28日は明日だよぉ~で、考えたんですが・・・28日の夕方『年賀』と書いて出すのと、30日の午前中に普通で出すのとどっちが早く届くかな?案外、普通に出した方が早く付きそうな気がしますが・・(笑)ん?実験ですか?うぅ~ん・・・・うぅ~~ん・・・覚えてたら来年実験しますねっ。(爆)
2011.12.27
コメント(0)
昨日は雪のため工事はお休みでした。で、本日の左官さんの我が家到着時間の発表です!が、その前に今までの左官さんの到着時間を振り返ってみましょう!・・か?1回目 8時30分2回目 8時3回目 7時45分と、なっております。そして4回目の本日は・・・7時30分でしたぁ~~~!!左官さん 確実に進化しております!!(謎)でも、今日は危なかった~~6時ちょっと前に目覚めたのですが「寒いぃ~!お布団から出るのやだ~!」と、ごねてるうちに寝てしまたようで・・・秀君の「わぁ~おぉ~~~!!わぉ~~~おぉ~~!!」と言う声に起こされ、時計を見たら7時10分。一気に目が覚めました。(苦笑)秀君の声を聞いたときには「もぉ~毎日毎日~。ママをゆっくり寝かせてくれぇ~」と思ったのですが・・・うん・・・起こしてくれたのね?秀君 ありがとぉ~♪
2011.12.27
コメント(0)
土日は、クリスマス・イヴとクリスマスだったんですね。なんだか、ぜんぜん意識がなくて・・クリスマスどころか、年末の意識さえ薄いんです。ひとつは、体調のせいかな?思い起こせば、11月30日・・・頭痛が始まった・・・10日ほど、地味に頭が痛かった・・・で、それとは別の検査があった・・・地味な頭痛が良くなった頃、今度はめまいと耳鳴りが始まった・・通院・・・検査結果の発表・・整体・・・24日も調整(整体)に行ったし・・・明日も行かないとね・・・めまいと耳鳴りは、治まりつつあるのですが、肩の張りは半端ないので・・今、逆をたどってるんです。めまいになる前段階として、肩や首の張りが有るのですが、今回、それを感じられず、めまいになりました。それほど一気に、悪い状況に駆け上ったって事ですね?前触れに気付けないほど・・・で、少し緩んできたので、肩の張りを感じるようになってきたと思うのです。急に寒くなったしね・・寒がりの私は、肩に力が入っちゃうのね・・・あっ!でも、私、クリスマスプレゼントもらいました!24日、目が覚めたら枕元に近いところに置いてありました。イヤーマフと帽子。どちらも、毛がふわふわです。サンタさん ありがとう!!でも、24日の朝にあるって・・・フライングだよね?毎年、ミッドさんにもプレゼントが届くのですが、今年はまだ届いていません。みぃ~ちが体調不良で出かけられないのと関係が有るのかな?多分、もう少ししたら、届くと思いますよ。今年も、あと5~6日。
2011.12.26
コメント(0)
予定では今日、コンクリートを貼るんだったのかな?貼るって・・この字?で、毎回、出勤時間が早くなる左官さんに対抗すべく、がんばって用意をしていました。「ふぅ~今日は、大丈夫だぞっ!!」と、余裕でコーヒーを飲んでた時に目に留まった、留守電のサイン。ん?だれ?と、再生すると・・・左官さんでした。雪で、作業にならないので今日はお休みだそうです。なぁ~んだぁ~張り切ってたのにぃ~で、ミッドさんからメールで判明した恐怖の事実?「電話したら、左官さん、雪で遅くなるといけないから6時半には家を出たんだって。もし、雪が積もってなかったら7時前に到着してたかもね。」ぐぼっ!!7時前って・・・それは、反則でしょう・・・でも、積雪でこられなくなって良かったと思いますよ。道路が普通に通れたら、この寒さの中で作業でしょ?いやいや、それは、ないって!!左官さん、無理して腰と足を痛めたって言ってたし・・・そんな左官さんを外で働かせて、私、家の中でぬくぬくなんて出来ないしっ!!!今日は、左官さんへ神様からの休日って事で。(笑)
2011.12.26
コメント(0)
日曜日は、ミッドさんがいるので、朝早く職人さんが来てもいいのになぁ~と思っていたの、昨日の夕方「日曜日は作業お休みです」と言われてしまったのです。うぅ~ん・・・残念・・・・しかし、神様はお見えなんですね?(謎)9時に職人さんがアポ無しでいらっしゃいました。ルーフの部品がなくて、途中までしかできていなかったのですが、それで年を越すのは、あまりに可哀想と思っていただけたのでしょうか?お休み返上で作業に来てくれたのです。ありがとうございます。お陰で、夕方には、とっても立派なルーフが出来ました。たまたま、完成したルーフをミッドさんと見ていたらお隣さんが通りかかり「凄いですね~」と。うん・・・凄いと思います。ここに、ピエールを誘引して~~と、夢が広がりますが、肝心のピエールは、根巻きされて仮植え状態です。もうちょっと、待っててねぇ~
2011.12.25
コメント(0)
昨日は、左官さんに8時にピンポンされて、玉砕した私でしたね?本日は・・・7時45分・・・朝食 最後の一口 モグモグ・・・新聞を読みながら食べてたから・・・ってことで、本日も玉砕。で、明日は?明日も左官さんはお仕事来てくれます?毎日早くなってきてるので、明日は、7時半ですか?(苦笑)あぁ・・・でも、いいか・・・明日は、ミッドさんがいてくれるしね?ミッドさん よろしくっ!!
2011.12.24
コメント(0)
えぇ~昨日、9時のお約束だったのに、左官さんが8時半に来た~!と、焦っていましたね?で、今日は8時半に余裕で迎え撃とう(?)と、その予定で準備していました。「ぴんぽぉ~~~ん。左官でぇ~すぅ~」8時です。ふ・ふ・ふ・・・今日も玉砕ね・・・でも、8時からお仕事していただけると、午前中のお茶だしを迷わなくていいです。午前中のお茶は10時でしょ?と思ってる私ですから。9時半からお仕事始められたら、10時のお茶って早すぎるよね?で、迷ってお茶は中止になるんですけど、8時からお仕事していただければ、10時のお茶はグッドタイミングゥ~~~!!ね?はい。お茶だししたし、自分もお茶飲んだし?働くか・・・
2011.12.23
コメント(0)
昨日、超話題の『家政婦のミタ』が最終回を迎えましたね。凄い視聴率だったのかな?うん・・・私は見て無いのですが・・・さてさて、そんな風に、いろいろとドラマが終わっていっちゃうわけです。で、見終わった感想など?(笑)まずは、米倉涼子さん主演の『ハンター』。うぅ~ん・・・うぅ~ん・・・酷評すれば、「これ、2時間ドラマでよくねぇ?」って感じですか?米倉さんの妹が事件に巻き込まれた風から始まったのですが、あまりにその辺りの事が曖昧?なんで事件に巻き込まれたの?と言う疑問はわくのですが、それがあまり魅力的に感じなかったって言うのかな・・最終回に近づくにつれ、理由はわかるんですが、それも弱い・・・米倉さんの記憶力の問題?うぅ~ん・・・やっぱり2時間ドラマにして、内容を圧縮した方が面白くなったんじゃ?と、思えます。ビデオに撮って見ていたからかもしれませんが、全部見終わった時点で「あぁ~折角の2時間ドラマを一気に見られず、何日かに分けて見ちゃったなぁ~」見たいに感じちゃったみたいな?(笑)
2011.12.22
コメント(0)
前回は、先週の金曜日にジャスミンの撤去とか、植栽の移動でした。今回は、ルーフの設置です。ルーフの柱と柱の間にメッシュパネルを入れることにより、そこにバラの誘引が出来るわけです。大型のツルバラであるピエールなので、ルーフも結構大きめです。一部のフェンスも変更するし、レンガを敷いたりするので、左官屋さんも来てくれてます。つくづく思いますが、左官屋さんって年配なんですよね。生涯現役って、このことを言うのかなと思います。こんなに寒いのに・・・凄いです。ただ、8時半に来ちゃうのは・・・プランナーさんには9時って聞いてたので、ちょっとビックリしました。(笑)職人さんが作業に入りだしたら、いつもは寝ているはずの秀君が「わぁ~おぉ~~!!」と叫びながら、リビングを歩き回りだしました。カーテンをあけて、少し外を見せてあげたら、鳴き止むと同時に、そそくさと窓から離れて私の近くに寄って来ました。ふんっ!!口ほどにもない秀君めっ!!(笑)ほどなく、2階に抱っこされていって秀君はミッドサンノお布団に潜ってお昼ね?朝寝?の続きに入りました。私は・・・お茶を出すタイミングを計りつつ「午前中はいらないか?」とか、勝手なことを思っています。(苦笑)
2011.12.22
コメント(0)

整体の駐車場でのこと。何か落ちています。綺麗な綺麗な黄色い実。あたりを見回しました。『かりん』です。そして、『かりん』の木の足元には・・・これまた、綺麗な『南天』の赤い実。黄色・・・赤・・・ん?これに白を加えたら、2012年のラッキーカラーでは?(笑)
2011.12.21
コメント(2)
明日は、『冬至』です。取りあえず『かぼちゃ』を食べて『柚子湯』に入る予定です。今日中に、用意しておくと安心ですよ。・・・なにが、安心?(笑)
2011.12.21
コメント(0)
現在、室温15度。戸外2度。えぇ~~~~っ!!!2度~~~~~~!!!ここは、北海道かっ!!!(謎)でも、朝聞いたラジオでは、凄いこと言ってたよ。「今、北朝鮮にいます。時間は午前6時、まだ薄暗く気温はマイナス20度です。」おぉ~~~い!!!レポーターさぁ~ん!!大丈夫かぁ~~~~!!ベッドの中で聞いていた私です、目が覚めたよ・・・で、今日、ミッドさんは忘年会?『高級日本料理店』で、宴会です。『高級日本料理店』って・・・この文言は、幹事さんが作ったリーフレットに書いてあったのです。私も言った事が有るお店ですが・・・高級?・・・ミッドさんいわく、「幹事のシャレとか、受け狙いじゃないかな?」だそうです。なので、ゼルダ救出はお休みになります。宴会かぁ・・・寿司折片手に千鳥足で帰ってくるといいなぁ~(爆)
2011.12.21
コメント(0)
はい。月に一度の歯医者さんの日です。しかし、あいかわらずのめまいで、車の運転が危ないかも?と、ミッドさんが午後から年休を取ってくれました。ありがとうございます。なので、ついでに(?)整体にも行く事にしました。まず、歯医者さん。歯は、いい感じに動いてくれているようです。頭痛やめまいの原因がこの矯正からかは、わかりませんが、強く締め付けていたゴムを外したので楽になるかも?今回は、5番と6番の歯をちょっと動かすのかな?いつも、ワイヤーを付け直すと強い締め付け感があり、かめなくなるのですが、今回はそんな感じは無いです。次は、来年です。何の問題もなく新年を迎えたいですね~(笑)そして、整体。久しぶりなので、やはり歪みは出ていたようですし、背中や肩に張りが有るということでした。ちょっと、続けていこうかな?取りあえず、今週の土曜日にもう一度行きます。
2011.12.20
コメント(0)
ゼルダ難しいです。攻略サイトが有るので、何とかなっている感じです。なるべく、自力で謎解きをしていますが「これ無理でしょ?」と言うのもあります。「どうして、こう言う発想になった?」と攻略サイトに突っ込みしたいです。そうして考えると、やっぱり攻略サイトを運営している人って、ゲーム作りに参加してた人でしょ?と、言いたくなります。剣を鍛えるための最初のアイテム?水の炎?に後一歩。ってか、目先の謎解きに一生懸命で、何しにココに来たんだっけ?と、大事な事を忘れてるっぽいです。(笑)次はボス戦・・・何度か、やるんだよなぁ・・・何度かの敗北のあとに輝かしい未来がっ!!!うん。がんばりましょう!
2011.12.19
コメント(0)
昨日の事なんですが・・・「みぃ~ち まだ、見てないドラマとか無いの?」とミッドさん。「ん?あるよ。」とみぃ~ち。「じゃ、今から見れば?」「うん。見るね♪」サラサラ・・・サラサラ・・・ん?振り向くと、ミッドさんは年賀状の宛名書きをしていた。今年もまた、ミッドさんは自分だけ、郵便局の決めた締め切りまでに年賀状を出しに行くんだ・・・
2011.12.19
コメント(0)
ひとつは、相変わらず、めまいが収まらない事・・・昨日よりは、少し楽になりましたが、うかつに頭を動かすとグラリと・・・おとなしくしていれば、まあ、なんとか。で、もうひとつは、ご存知、ゼルダの謎解き&操作?「そこ、もうちょっと横に飛んでくれたら行けるんだけど」とか?(爆)出来ない物は出来ないんですよね?いくら思いっきりコントロラーを振ったところで・・・そんなんだから、ゲームをやり終えたミッドさんは、肩や首が痛いようです。でも、考えたら見ている私も同様に力が入っているので、肩や首がこってるような・・・それが、めまいの原因っぽい?首や背中の強い緊張感?強い張り?って言うのは・・・二人でシップの貼りっこしますね・・(苦笑)因みに、今、我がリンクは、水神様に送り出され剣を鍛えに行くところです。
2011.12.18
コメント(0)
99%ダメだと思っていた検査結果がOKだった。ふぅ~・・・命拾いしました・・・しかし、検査結果を待つ間の心労がたたったのか、昨日から体調不良に。本日、めまいぐらぐらですぅ~・・・明日は元気なみぃ~ちに会いたいなぁ~(笑)では、おやすみなさい
2011.12.17
コメント(0)

お庭改造計画が始動しました。本日は、残念ながら、私の手に余ってしまった一部の植物の撤去と、トレリスを作る場所に有る植物の移動です。 暖冬の影響でしょうか?『星の王子様』またまた、開花です。移動するもので大きいのは、ツルバラのピエールと、りんごの木です。ざくろとジャスミンは・・撤去です。ミッドさんと二人で、適当に敷いたレンガも移動します。来てくれた職人さんに「どれくらいで出来ますか?」と聞いたら、「午前中に。」と。うっそぉ~ん。そんな短時間では出来ないと思うよぉ~。10時に来てお昼って12時でしょ?絶対に無理だって。ジャスミンの撤去でいっぱいかもね~。まあ、職人は2人ですし、プロですし?しかも、みぃ~ちさん、バイト代がもらえるか?と、思うほどお手伝いしたし?ガーデニングブーツを履いて、自前の剪定ばさみを持って。 『マリーパピー』も幾度目かの開花です。ジャスミンはそこそこ、撤去できました。ざくろも撤去できました。ピエールは、掘り起こされ、根巻きされました。リンゴは・・・そのまんまだ・・・移動予定の、ゆずもサンシャイン・ロマンティカ(バラ)も、まだ手付かずだよ~12時になり、お昼ご飯を食べに行っちゃったみたいです。戻ってきてくれますよね?午後から、他の現場に行くような事を、おっしゃってましたが・・・外は風が音を立てて吹いています。ジャスミンのなくなったフェンスは寒々しいですぅ~。
2011.12.16
コメント(0)
と、言っても『風来の・・・』ではなく、ゼルダの試練・・『試練』のダンジョンです。本当に、心が砕けそうになりましたけど?続けて二度失敗したら「集中力を立て直すために休憩をお勧めします」と、ゲーム中のアドバイザーに言われました。私的には「いや。ここで休憩したら、ミッドさん、今やってたこと忘れるしっ!!」と思いました。(笑)でも、決めるのはミッドさんだし・・・はい。彼も自分をよくわかってたようで、休憩を取りませんでした。(爆)それから、3回ほど挑戦して、なんとかクリア!!ふぅ~やれやれ・・・しかし、昔に比べたら?優しくなったかも?例えば、今回のクリア条件は、一定のエリアから『しずく』を15個回収するのですが、失敗しても、一度、回収した『しずく』の位置がマップ上に表示されるのです。これは、助かります。でなきゃ、一生このエリアで右往左往して人生を終わりそうですから・・・(苦笑)さて、明日もがんばるぞっ!
2011.12.15
コメント(0)
今日も元気にゼルダの救出~♪封印の地に行けといわれたので、行ったのですが、案の定 イベント?(笑)『封印されしもの』とか言う、一見、モグラの親分みたいなのと戦います。モグラ親分が神殿に辿り着く前に、もう一度封印しないと、いけないのですが・・・うふふ・・・毎度ながら苦戦です。やっていない私が、言うのは簡単な事ですが・・・ミッドさんのコントローラーの振り方がちょっと違う?『上から叩く』動作は水平にしたコントローラーを下に振るのです。でも、実際、自分が『上から叩く』と言う動作をすると、手首は上に直角に曲がり、そこから振り下ろしコントローラーは平行で止まっています。それで、充分に叩けるとリアル動作として把握しているから。そのギャップなんですよね。ゲームの中では、コントローラーが水平なポジションから始まるのです。なので、下から救い上げるのは、コントローラーを水平から上に振ることになります。でも、動きの早い敵と対峙していると、ついついリアル動作になってしまうのはよぉ~くわかります。しかし、それでは勝てないので、ちょいちょい(ねちねち?)指導しますけど?(笑)ってことで、モグラ親分に勝てず「もはやこれまでじゃっ!!」とオババに悲痛な断末魔の声をあげさせてしまい、何度かゲームオーバーになっちゃいましたが、都度、「あやつが、神殿に辿り着く前に何とか足止めをっ!!」と言ってくれたオババに感謝?(爆)めでたく?神殿は守れましたよぉ~♪
2011.12.14
コメント(0)

本日は水彩色鉛筆の教室でした。ん?タイトル?「しまった!!」って言うのは、日記を書くのを忘れたから・・・ちゃんと画像も用意してあったのにぃ~・・ってことです。では、本日の課題~♪ 真綿色した~ シクラメンほど 描きにくい物は無いぃ~ ♪ですか?いえ、実際はピンクでした、が先生のブログに『12月の課題は花です』と白いシクラメンの作品がアップしてあったので、ちょっとブルーな気分で教室に向かったわけです。(笑)しかし・・・白花じゃなくても難しい事に変わりは無いです。(汗)では、みぃ~ち画伯の作品~葉っぱは自分なりに工夫して・・ってか、行き詰って苦肉の策?・・まあ、面白い感じになりましたが、花が・・肝心の花が・・・インパクト弱すぎ・・・蕾のぐりぐりが好きで、ちょっと力が入りすぎたし?(爆)背景の右側が黄色っぽくなたので「飾るときには、黄色い方を多めに出した方が光が当たってる感じでいいかな?」と、先生にアドバイスを頂いたので、中心をちょっとずらして見ました。では、先生の作品~やっぱり全然別物ですよね・・・ただ、さすがに『水彩画家?』なので、水彩要素が強いですよね?みぃ~ち画伯は、いかに色鉛筆タッチを残せるか考えてますけどね?(笑)しかし、今回、先生は自分の作品の出来が気に入らなくて、途中で「あぁ~だめだ・・・」とか、「失敗した」とか弱音を吐いてました。(爆)もちろん生徒諸君に「やめてくださいよぉ~!それは私達のセリフなんですから~」と、言われてましたけどね。「気に入らないと、何とかしようとしてしまい、ますます手を加えすぎて、どんどんやりすぎになってしまう・・・」と言うのが先生の今日の教訓?(笑)
2011.12.14
コメント(0)
ミッドさんの帰宅が早かったのでゼルダ救出に向かいました。で、こちらは予想通りに、謎解き忘れてるし・・・(苦笑)ほぼ2時間のプレイ時間ですが、半分は復習?ってか、リハビリ?(爆)今回のボス・・と言っても小ボス?・・は砂漠に似つかわしくサソリって感じです。がんばってハサミ、ひとつ破壊しました。そして、がんばりきれず倒れました。もし、今日、早く帰ってこれたら、このボスとの戦いがメインかな?私的には、一度、宿舎?に帰って、装備を整える事をお勧めします。例えば、回復系の物を全く持ってないってのはどう?空き瓶2本有るんでしょ?回復薬を入れてこようよ~でも、宿舎に帰ると又時間が掛かるからね・・・ほら、忘却力が凄いから・・・あっ!!そうかっ!!私が、昼間、ミッドさんの代わりに、宿舎とかショップに行って装備を整えてこればいいんだ!!そしたら、ミッドさんがベストの状態でプレイできるしねっ♪って、私、そこまで縁の下の力持ちにならないとダメかい?手が離せない(?)ゲーム中のミッドさんにお菓子を食べさせたりしてるし?(笑)
2011.12.13
コメント(0)
今日は、ミッドさんのお帰りが遅いようです。って、ことで、ゼルダの救出に迎えません。1日、間があくと、ミッドさん、やることをすっかり忘れてしまいます。びっくりするほど、過去にこだわらない?(違)謎解きをしながら、試行錯誤してダンジョンを進んでいくので、大変なのはわかります。でも、30分前・・いや15分前にやったことを忘れてしまうのです。「そこは、右に行って、三つ目の石を爆破して通路を出現させるんだったでしょ?」と私が言うと、「あぁ~そうだっけ?みぃ~ちってすごい記憶力だねぇ~」と・・・・私に言わせたら、ミッドさんの忘却力の方が凄いと思いますけどね。
2011.12.12
コメント(0)
スーパーの売り場の一角で抽選をやってました。某社のペット飲料を3本買うと、三角くじが引けるのです。「いかがですかぁ~」とおねえちゃんが声を出していました。まあ、たいしたものは当たらないんですけどね。で、いつもならスルーなんですが、その飲料にフィギュアがついていたんです。犬と猫の。わぁ~~猫だぁ~~~!!と、探しまくりました。猫は2種類しか無かったです。結構、売り場を引っ掻き回したので、買わないといけないなぁ~と思い、2本かごに入れました。でも、それではくじが引けない。くじ自体よりも、おねえちゃんが可哀想?『仕事した感』が無いかな?と。で、もう2本かってくじを引きました。うん・・案の定、役に立つのか?ってものが当たりました。(笑)ミッドさんに「あの、売り子さんが好感触だったんでしょ?」といわれました。あはは~♪良くお解かりで。『こいつ アカン!』と思ったら、例え欲しい物でもそこでは買わない私?ま・まあね・・・だから、いいものが当たらなくてもいいんです。おねえちゃんに「お仕事の成果があったぁ~♪」と思ってもらえれば。(歳暮マリア発言)しかぁ~しっ!!!とんでもないヤカラがいたことに気付いたのです。レジ近くの飲料が箱売りされているところに、さっきおねえちゃんが売っていた飲料が3本置いて有るんです。そうです。おねえちゃんの目の前で、カゴに飲料を3本入れれば、その場でくじが引けます。でも、その商品は精算が済んでないんですよね?レジをする前に、かごから出してしまえば、飲料を買わずにくじを引いたことになります。『はぁ?そこまでして、くじが引きたかった?』ですよね?思いもよらなかった・・・なんか、びっくり・・・
2011.12.12
コメント(0)
今日は、お昼と夜の二部構成で、ゼルダの救出に向かいました。といっても、なかなかゼルダの背中も見えません。ふぅ~・・・なかなか、難しいです。トーテムポールのようなレーザーは破壊する事が出来るのですね?もう、それがわかんなくて、必死でしたよ~永久にこのダンジョンから出られないかも~?と、悲壮感漂いました。(笑)私は、「ああしろ!こうしろ!!」と、言うだけなので、それほど疲れないのですが、もう、ミッドさんは大変です。グッタリしてる?(苦笑)今、お風呂に入ってます。出てきたら、シップを貼ってあげましょうか?あっ!!しまって!!サ○ンパスを買うのを忘れたぁ~~~!!
2011.12.11
コメント(0)
しまった・・・皆既月食の事、すっかり忘れ、サンルームから見えるかの確認もせずに、寝てしまった。今朝、新聞を見て「あっ!!!」と、思うも後のまつり・・・・そんなボンヤリさんの一日が始まります。(笑)カテゴリー : 読むと損する日記
2011.12.11
コメント(0)
本日、皆既月食だそうですよ~時間は、23時頃から24時頃?寒いので、しっかり身支度を整えて観察しましょうね。私は・・・もう、寝ちゃってるかな?家の中から見えるようなら、少し見てみたいです。
2011.12.10
コメント(0)
不言実行もかっこいいんですが、有言実行がすきかな?有言不実行ってのが、最もダメだと思うので、出来そうに無い事は、言いません。以前、所属していた団体(謎)は「取りあえず、言っておけ!」見たいな感じだったのですが、それが凄く嫌でした。例えば、「今月、10キロ痩せるぞーー!!」が団体の目標としましょう。でも、自分的には、それは絶対に無理だと思うのです。そんなときは黙ってました。一斉にこぶしを振り上げて「10キロ痩せるぞーーーー!!」といっておいて、実行しない人になりたくなかったから・・・ん?何が言いたいかって?うん だから、黒糖蜜入りジンジャーラテを飲んだのね。(笑)うぅ~ん・・・生姜が効いてるっ!!と、思いました。口の中が少し、ひりひり?黒糖蜜ってのは、よく判りませんが、「うん。黒糖!」って感じは、しました。ラテ・・・おぉっ!!牛乳ね?ちょっと、牛乳は薄め?195g 126円 税込みまあ、そんな感じかな~でも、これを飲んで暖かい感じは、しなかったような?思った以上に、生姜の存在は感じたのに・・・
2011.12.09
コメント(0)
無印良品の『ジンジャー入りプーアール茶』飲みました。で、体が温まったか?・・・ちょっとわかんないです・・・・飲み始めて15分頃、一瞬、ぽかぽか感が来たのですが、ちょっとしたら消えました。消えたんじゃなくて、感覚が麻痺した?・・・うぅ~ん・・・やっぱりわかんないです。味は・・・泥臭い?(爆)いや・・・怒られちゃいそうですが、プーアール茶ってなんだか泥臭く感じませんか?例えが悪いね・・・まあ、独特な風味ってことで?105円なので、安いっ!!と思ったんですが、350mlだから、びっくりするほど安い訳じゃなかったです。500mlと勘違いしちゃった。(苦笑)黒糖入りジンジャーラテ?とか言うのも買いました。飲んだら、又、報告します。と、言いつつ、なかなか飲めてない『ウメッシュ』・・・
2011.12.09
コメント(0)
布団に潜って寝ている秀君。そ~っと、手を入れてみる。あったかぁ~い♪で、秀君、ごろごろって言ってくれる~♪嬉しいのかな?ママだからねぇ~~~♪見なくてもわかるんだよねぇ~~~♪ほんわかした気分の自分に問いかける。『秀君の自己防衛管理は甘いのではないか?』と・・・こうして、寝てる秀君の布団に入ってくるのは、ママかミッドさんの手とは限らないでしょ?それなのに、秀君は相手を確かめずに、ごろごろ言っちゃってます。隙だらけです。巨大なアナコンダとか、クロコダイルとかかも知れないじゃないですか?どうするのっ!!秀君っ!!!寝ている所に、アナコンダとか入ってきちゃったらっ!!!対処できるのっ!!!あぁ・・・ママはそんな危機管理の甘い秀君が心配です。
2011.12.08
コメント(2)

たまたま行ったショッピングセンターで・・・お供を引き連れてフロアーを歩く、ゆるキャラ?館内放送に耳を傾けると、どうやらこのキャラが風船のプレゼントをするようです。基本、店内は撮影禁止でしょ?なので、正面に回りこんで撮影できなかったのが残念です。ちなみに、すぐに、風船のプレゼントは予定数に達してしまったようです。うん。あっと言う間でした。それって、このキャラの人気?それとも・・・・風船の人気?(笑)
2011.12.08
コメント(2)
髪を短くしてから、何故か、頭(頭皮)が痒いです。パーマをかけてるわけでもないし、ヘアカラーもしてないし・・なんでかな?髪が短くなって、頭皮に外気の刺激が伝わりやすくなった?ドライヤーの時間は短くなったのに?後頭部が特に痒いぞぉ~~!!
2011.12.07
コメント(0)

床暖でぽっかぽか。ミッドさんの手枕。秀君にとって至福の時だよね~で、それを見ている私達も至福の時だよ~
2011.12.06
コメント(2)
昨日、髪をカットしましたね。30cmくらい短くなったのかな?シャンプーは勿論、ドライヤーも楽々ですぅ~。ただ、朝は・・・頭、爆発?今まで無かった寝癖です。うん。これからは、寝癖との戦いですね。でも、髪の毛、くにゃくにゃなので、ヘアクリームをつけたらすぐに直ったみたいです。逆に、ペッタンコになるのが問題?考えないとね・・ベスト・ヘア・スタイルを?(笑)
2011.12.06
コメント(2)
1000円で、10分でカットしてくれるお店に行ってきました。発作的に髪の毛短くしたくなったので。以前、髪を短くしたときに、「もう、長くすることはないなぁ~」と思っていたのに、長くなってました。まあ、切ってないから当たり前?昨今、シャンプー後のドライヤーが面倒で面倒で・・・でも、季節柄、いい加減な乾かし方だと、風邪引くし・・・「髪の毛、短くすればいいじゃん!!」と思い当たったわけね。珍しく、そのカットハウスがすいてまして・・・すぐにやってもらえました!でも、それが裏目に?最も、話し好きな年代の美容師さんとの話は弾み、好印象を持っていただいたのか、とても丁寧にカットしてくださいました。1000円で40分?私的には、早いのが魅力だったのですが・・・(苦笑)あぁ~シャンプーが楽しみぃ~頭、軽いぃ~~~中身も?
2011.12.05
コメント(4)

ミッドさんがカタログギフトをもらってきました。ん?この言い方ってあってる?カタログギフトの冊子をもらってきました。が正解?まあ、そんな事です。(笑)で、吟味します。候補のひとつは、脚立です。お庭改造で、大きなラティス?トレリス?を作るので、それにバラを誘引するには必要不可欠なものだと思われるからです。で、もうひとつの候補が、鉢植えのオリーブです。どうしても欲しいというのもではありませんが、自分では買わないけど、あってもいいなぁ~と思う物だからです。絶対いる物は、買いますからね・・今回のような『あぶく銭的』要素の強い物は、ちょっと無駄?贅沢?な物にしましょうか?まだまだ、当分、悩むと思いますよ。決めるのはミッドさんですしね~(笑)そんな折、ブティックの前に見つけた鉢植えのオリーブ。たわわに実ってました。実をつけるためにはオリーブは二本必要なんですって・・・ん?カタログギフトでもらえるのは一本だよね?あぁ・・・脚立優勢か?(爆)
2011.12.05
コメント(0)

携帯に頻繁にメールが来て、12月を・・と言うか、クリスマスを感じます。ケーキ屋さんからのメールです。昨年は、毎日、1枚ずつ10日間ほど、画像が送られてきましたが、今年はどうでしょうか?昨日と一昨日の画像。 それぞれに名前がついていたと思うのですが・・うぅ~ん・・・違いが、あんまりわからなぁ~い(苦笑)
2011.12.05
コメント(0)

高速の入り口での光景。二台のトラックを停めて、中から大きな袋を取り出し受け渡しをしていた。赤いほうの人・・・半袖なんですよ・・・暖冬といえど半袖は寒いと思いますが・・・なんだか、とっても怪しい雰囲気を感じたので激写しました。(笑)
2011.12.04
コメント(0)
「やっぱり二時間が限界だっ!!」とミッドさんがおっしゃってますぅ~。うぅ~ん・・・確かに、コントローラーを持った手を必死に動かしてます。まあ、謎解き部分は私が担当なのですが、操作の方が難しそうですね。今回、爆弾を多用するのですが、思うように爆破対象物のところに持っていけません。何度、自爆した事か・・・早く『爆弾袋』が欲しいです。今、いるのは火山地帯です。油断すると溶岩に落ちてしまいます。また、通路も凄く高温のところがあり、歩いていると洋服が燃えてしまうのです。ダッシュしろ!と言われてますが、何処に向かって走ればいいの?って、ことで、ここでも何度となく倒れてしまいました。火山の神殿のカギを集めています。3つ、見つかりました。あと、二つ・・・・それは明日のお楽しみです。(笑)二時間が限界って事は、午前中に二時間、午後から二時間ってやれば四時間出来るよね?って、ミッドさんは大人なので、そこまで必死になってやらないんですよ~私と違って?(苦笑)
2011.12.03
コメント(0)
いつも思うんですが、秀人動画のミッドさんの文章って読んでくださってる方に、伝わっているのかと・・・日本語が変だと言うわけでは無いのですが、自分がわかってる部分とかは略しているため、行間をたっぷり読んでいただかないと、意味のわからないことも有るのでは?今回の動画について補足します。(笑)最近、秀君は私達のベッドの上で夜も寝ています。私にもたれかかって寝ていたため、私がちょっと体調を崩しました。(苦笑)それで、秀君を動かす事は難しいので、ミッドさんと私がベッドを入れ替わりました。なので、ここ2~3日、秀君はミッドさんのベッドで寝ている事になります。昨夜、3時頃かな?秀君はご飯を食べていました。「おいおい!だいじょうぶかい?」と言うほど、缶詰を食べ、カリカリを食べお水を飲み・・を繰り返していました。やっと、お夜食が終わったようで、ベッドに上がってきました。私が居る側のベッドに乗り、私の上を歩いてミッドさんのベッドに移ります。で、ちょこんと座ったかと思ったら・・・ウェッ・・・ウェッ・・・と・・・なすすべもなく、薄手の羽毛布団の上に ガホッ!! 毛玉を吐くときとは違って、長い時間、えづいてないのが救い?二人とも飛び起きて、片づけをしました。もう、痕跡は全くありません。しかし、秀君は、ゲボしたところには近寄りたがりません。寒いのに・・・階下の和室で寝るようです。これで、当分、ベッドには来ないはずです。と、思ったら・・・寒さに負けたのか、秀君、朝になってミッドさんのベッドに戻ってきました。ミッドさんが寝るはずの場所に陣取ってスヤスヤ眠る秀君。さて、ミッドさんは今晩から何処で寝ればいいのでしょうか?ってのが、今日の動画です。ん?そんなの判った?てへっ♪
2011.12.03
コメント(2)
ピンポォ~~ン「はい」「こんにちは。こちらセキュリーティーサービスの○○と申します。ただいま防犯グッズをお配りしていますので玄関先までお願いします。」「あぁ~ごめんなさい。今、ちょっと手が離せないので~」「いえいえ。こちらは決して怪しい業者とか押し売りではないので」「えぇ。そんなつもりは無いんですが、今パンを焼いてるのでちょっと手が離せないんです。」「あぁ~そうですか、ではまた次の機会に」「はい。ごめんなさいねぇ~」ガッチャえっと~10秒間巻き戻してぇ~うんうん 犯人の逃走経路を解明してるところだったね
2011.12.02
コメント(0)
先週分の『科捜研の女』を見ました。で、「あっ!!エハラマサヒロさんが出てる~!最近、お笑い番組減ったから芸人さんって大変だろうなぁ~と思ってたけど、役者さんとしてがんばってるんだぁ~」と思いました。でも、ちょっと感じが違うけど・・・でも、赤の他人とは思えないほど似てるよね?そこで、いつもは見ない役者さんの名前のところを、一生懸命見ました。『遠藤要』とでました。それでも、私は「エハラさんの本名は遠藤さんなんだ~」と思っていました。念の為、ネットで検索したら、赤の他人でした。そして、鈴木福くんの時のように、「似てる!似てる!」の声が多かったです。ちがうんだぁ・・・まあ、違うと言えば違うんですが・・・兄弟だとしても、よく似てるほうだと思いますよ。例えば、浅田真央ちゃんと浅田舞ちゃんの姉妹より似てると思うもん!(笑)
2011.12.02
コメント(0)
今日も頭痛ですよ・・・すごぉ~~~く痛いわけではなく、ときどき、鈍く?風邪薬は、お口カラカラになるので飲まない事にしました。さて、どうしましょ?(笑)風邪にはビタミンCがいいんじゃ?ってことで、サプリを飲んでみた。すぱぁ~~~~~~い!!!!!でも、がんばるぞっ!!!あとは、暖かくして・・ビデオでもみるか・・・と、読んだら損した気持になる日記をかいてみました。(爆)
2011.12.02
コメント(0)
人助けをすると、感謝の気持がもらえるんです。そして、その感謝の気持を魔物さんの所に持っていくと、いいものがもらえるんです。あぁ・・・ゼルダのお話ですよ。子供を捜してあげました。で、その子のお母さんから5個の感謝の気持をもらいました。お父さんは・・くれませんでしたよぉ~~!!なんだか軽く「サンキュー」見たいな感じでした。妹を探してるお兄さんがいて、妹を探したらお兄さんだけでなく、妹からも感謝の気持がもらえたのに・・・クーコのお父さん だめじゃん!!感謝の気持なんて減るもんじゃないし~くれよぉ~~~っ!!と、純粋に人助けではなく、ご褒美欲しさにやってる私にそんなことを言う権利は無いですか?(苦笑)ゼルダ・・・まあ、順調に進んでるようです。次回は、いたるところに溶岩が流れてる火山ですよ。がんばりましょう!!
2011.12.01
コメント(0)
全52件 (52件中 1-50件目)


