全58件 (58件中 1-50件目)

ちょっと目を放した隙に・・・大事なんだからね~これから片付けていかないといけないクエストをプリントアウトして有るんだから~まるで、受験勉強をしている感じ?マーカーは手放せないし、ここには写ってないけど、レベルとか記入したノートも作って有るし?(苦笑)このパワーをもっと他の事に使えたら、私は立派な人になれるのに?ねぇ?
2012.02.29
コメント(0)
2月29日です。この日のお誕生日の人は、四年に1度しか年をとらないのかな?と、思っていませんか?いませんよね?はい・・・朝、目が覚めると、すぐにラジオをつけるんですが・・・時間を知るために・・・時計を見ればいいんですけどね~ラジオの時報とか、時間のお知らせを待ってると、最悪、30分ほど掛かってしまう事も有るのですけど・・(笑)で、今日は、『うるう年』に関してのお話しでした。前述の2月29日のお誕生日に関してのお話でした。誕生日のカウント?年をとるタイミング?って、法律で決まってるんですね~知ってました?年をとるタイミングは、前日の24時だそうです。なので、2月29日生まれの人は、2月28日の24時に1才年をとっているとなります。そうなると、逆に、3月1日生まれの人の方が影響が大きい?いつもは、2月28日の24時に1才年をとってるのに、今年は2月29日の24時に年をとりますから・・・24時間余分に生きないと?(謎)あと、うるう秒?ってのも有るそうですね。コンピュ-ター全盛の現代で、逆に大丈夫?と思うのですけどね~これも、ことしの7月だったかに1秒『うるう』(←はぁ?)させるそうですよ~はい!朝からマメ知識でしたぁ~(笑)
2012.02.29
コメント(0)

最近は、ミッドさんが秀君を膝に乗せるようにしています。初めは、ちょっと不思議そうに見ていましたが、今ではすっかり当たり前な感じです。秀君、案外、だれのお膝でもいいんだね?と、ちょっぴり寂しく思ったり?(苦笑)でも、ミッドさんのお膝に乗ってると秀君の可愛いお顔がよく見られます。ついつい写真を撮ってしまいますが、いつも同じ顔?(笑)
2012.02.28
コメント(0)

『クチコミテーマ』は『色鉛筆画を楽しむ』なんですが・・・『色鉛筆画に苦しむ』が正しい?(苦笑)水彩画とか色鉛筆画の描き方の本は、数冊持っています。その中から、かわいいカップの絵を見つけたので、描き方に沿って描いてみました。あれ?おかしいな・・・もっと可愛い絵のはずなのに・・・・私が描くと可愛くないのは何故でしょう?(苦笑)几帳面で生真面目な性格の反映されてる絵ですね。(謎)
2012.02.28
コメント(0)

久しぶりにパンを焼きました。で、小麦粉の賞味期限が切れそうになっていたので、いつもの倍の量にして作りました。焼き時間に悩んで・・・これも、ほぼ倍にしてみました。うん。随分、黒くなっちゃったね。そして、見た目通り固いパンになりました。歯に問題の無いミッドさんは「美味しい~」と言ってくれましたが・・・私には堅すぎます。(苦笑)
2012.02.27
コメント(0)

2年前ほどは、春になるとフェンスの外に飛び出してまで咲いていたマーガレットが古木になってしまいほとんど葉っぱが出なくなったので、この、お庭改造計画で、引っこ抜いてしまいました。ただ、2~3本の新芽が出ていたので、もしかして?と、水挿しをしておいたのですが、それが発根しましたので植木鉢に植えたのです。蕾が付いてきました。苗を大きくするためには、蕾はとったほうがいいとは思うのですが・・・うん。咲かせます。(笑)小さな苗に花が付いたら可愛いですもんね~楽しみです♪
2012.02.26
コメント(0)
入れました。自分のブログの管理室に。昨日は、何度やってもエラーになってしまい、「あれ?私、クビになった?」と心配していたんですが。ってことで、取りあえず、やる気があった事を記しておきます。(笑)では、ちゃんとした日記は、また後ほど。だって、また、はいれなくなるとこまるでしょ~
2012.02.26
コメント(0)

車のエンジンを切って・・・気がついた。あっ!!面白い!!!車の走行距離のメーターです。普段全く気になら無いのですが、こんな感じの数字だと気付くんですね。(笑)この車、6年以上乗ってる?で、この距離・・・少ないかな?でも、私にとっては、無くてはならない物ですよ~しかし、果たして切りのいい『0』が並んだ様子は写真に撮れるかなぁ~走ってる最中だと無理だしね・・・撮れるといいな。
2012.02.25
コメント(0)
秀人君も17歳と7ヶ月です。人間も年をとると関節とかガタガタ来るように、猫さんも心配ですよね?で、コエンザイムQ10の入っているフードを探しました。ロイヤルカナンのレトルトをあげたら、凄い食いつきが良かったので「よっしゃっ!」と思ったのですが、結局、開けた時だけで3分の2は捨てる事に・・・次に見つけたのが、ミオコンボ 毛玉対応11歳以上 かつお味・かつおチップ・かつおぶし添え 300gと言う、新商品のカリカリです。おおっ!!凄い勢いで食べます!!何度もおかわりします。あれ?缶詰食べないの?今は、どの缶詰よりミオコンボのカリカリがお気に入りのようです。基本、猫さんってカリカリよりも缶詰の方が好きなんじゃ?でも、秀君は、そうとは言えないんですよね。まあ、気に入って食べてくれればそれは嬉しい事ですけどね♪元気のために!健康のために!!幸せのために!!!
2012.02.24
コメント(0)
DS DQ9 取りあえずエンディングを見ました~ふぅ~・・・危なかったよ~もう、1ターン敵の攻撃を食らってたら、二人死んじゃうところでした。ミッドさんに「あれ~珍しいね~圧勝じゃないんだ~」といわれました。はい 苦戦してましたよ~今回は。今までの私は、キャラを思いっきり育てて、ラスボス戦で、ボスに2回目の攻撃を食らわずに勝ってしまうという闘い方が多かったので・・・。(苦笑)しかし、今回は『クエスト』に気をとられてたし、スキル取得のためポイント稼ぎで転職を繰り返してたので、あんまりキャラが育ってなかったんですよね。でも、これからが本番だし?次のエンディングはどこに設定すればいいのかなぁ~?ネットで調べると、凄くたくさんの詳しい攻略サイトがあります。そこで紹介されてる事を全てクリアしましょうか?いや・・・これ、ワイフワークになりそうですけど?ひとつ思ったこと。TVの大画面でゲームをしたい私なんですが、『DSでも楽しく遊べるんだぁ~』です。逆に集中して出来ましたね。子供じゃないので、いつやっても、どこでやっても怒られないし?(爆)ただ、体には良くないですよ~背中とか、肩とか、腰とか・・・・大人ならではの不具合?
2012.02.24
コメント(0)

枕カバーでも作りましょ~ってことで、ミシンを出しました。超高性能のロックミシン『縫工房』。半端なく高かったので、ちゃんと使わないとねぇ~なんですが・・糸をかけて調子を整えるだけで、かなりの時間が掛かってしまいます。最短でも試し縫いまでで30分とか?押入れから出してセットしないといけませんからね・・最長では・・・今日は1時間以上かかって調子を整えましたが、完璧には出来ず、ごまかしで縫ってしまいました。ふぅ~・・・なかなか元が取れないです。(苦笑)しかも、扱いが難しいので、出番が少なくなっちゃうしねぇ~ますます遠のきます。そんな『縫工房』をパチリ♪
2012.02.23
コメント(0)

はい。混迷の度合いを深めていく色鉛筆画です。もう、私ったらせっかくの水彩色鉛筆なのに、水を使うことが少ないです。水彩色鉛筆を使う意味がなくなりつつある?では、そんなヘボ作品を・・・実際、人間の子供がはけるブーツのようです。サイズは12cm。いったい何歳の人間の子供がはけるのだろうか?と考えてしまい、そっちの方が気になって?(笑)
2012.02.23
コメント(0)

昨日、2月22日は『にゃーにゃーにゃー』の日でした!!こんな日くらい、秀君の画像をあげないとっ!!ん?でも、水曜日だったから秀人動画はUPされてましたね。いつも通りの秀君。それが何よりなんですよ♪ミッドさんの膝の上で寛ぐ秀君。でも、いつもミッドさんに頭の毛をくしゃくしゃされてしまう秀君。「頭ぼさお」と呼ばれてます。
2012.02.23
コメント(0)
うぅ~ん・・・段々、ギャップが広がってくる?(謎)ここらで、ちょっと一休みな感じかな?(謎)で、今日は穏やかな日和でしたね。春が近づいてきてるのがひしひしと伝わってきます。しかし、これで順調に暖かくなっていくわけではないんですよね?出来れば、極寒の日がぶり返さない事を祈りたいです。はぁ~今日もDQ9がんばっちゃったなぁ~これも、先が見えなくて・・・(笑)と、今日はワケのわかんないことを書いてしまいました・・・
2012.02.22
コメント(0)

勝ちたい だた 勝ちたい負けたくない 強くありたいその結果可愛い魔法使いの女の子が、怖い『あらくれマスク』をかぶったり?僧侶がツルツルの頭にメイドさん用の『ヘッドドレス』を付けたり?うん。がんばってる証拠さぁ~因みに、最近やっと主人公キャラの頭の防具が『赤いアフロ』から『天使のわっか』に変わりました♪さあ!今日もがんばろう!!!で、いいのかな?(笑)
2012.02.21
コメント(0)
あぁ~~~~~・・・こまった・・・やることが多すぎる・・・・転職するとLVが下がって先に進めないし・・・でも、スキルポイントを集めるためには、LVが上がりやすいので転職した方がいいように思うし・・・やたらクエストを受けてるので、寄り道しちゃってるし?ゲームの中でも『無闇横道』な私です。で、驚いた事に(?)エンディング後じゃないと手に入らない武器や防具、はたまたクリアできないクエストが有るって?なんで?それをぜーんぶ含めて、完了したところでエンディングって言わないの?『風来のシレン』もそうでしたね。一旦、エンディングを見てからが本当の旅だって。なんだか、不思議~でも、あまりに難しいゲームだと、全員が全てをクリアできるわけではないし・・・そうなると、エンドロールが出せない?折角、ゲーム制作に携わったのに、何処にも名前が出ない!って人ができちゃうから?まあ、取りあえず、そこそこ80%の人がクリアできそうなところで、一旦区切りって事かな?そうか・・・じゃあ、早くエンディングを見ないと!!!と、思うのですが、先に書きましたとおり、軒並みLVダウンしちゃって、ガナン帝国の三人目の猫さん型の敵さんに全滅させられちゃうんですけど?もうすこし、修行を積みます。はぁ~・・・時間がどんだけあっても足りないよぉ~~~みんなは、このゲーム何処までやったんだろ?
2012.02.20
コメント(0)
頂き物のオリーブの鉢物。2本くらい気に入らない方向に伸びている枝があったんですよね。ずーっと迷ってました。「これ、切ってもいい?」と・・オリーブ初心者なので、ビクビクなんですよ。でも、どう考えても、この枝の出方はおかしいでしょ?形、良くないよね?ってことで、切りました。他の枝をよく観察して、ここで切ったら、次の芽はここられでるのか?とか・・そして、自分で考えられるベストで剪定しました。ミッドさん、すぐに気付きました。「あ?切ったね。なんか形良くなったよ~」と。たった、2本の枝を切っただけなのに。他の枝は、外側に向けて伸びているのに、その2本は内側に向かっていたんですよね。異質な感じを受けていましたから、剪定した事で、とても自然な感じになりました。で、何も考えずに、花瓶に刺しておきました。切った枝を。ミッドさんに「えぇ~早速、挿し木するの~?」といわれましたが、オリーブって挿し木できるの?調べてみたら・・・あれ?挿し木できるんだぁ~でも、私の場合、水挿しなので、発根するのかちょっと疑問?しかも、季節があってるのかな?まあ、でもお楽しみに♪ってことで。とことん挿し木が好きな私?(笑)
2012.02.20
コメント(0)
いやぁ・・今、起きました。といっても二回目の起床。一度目は、お昼の12時ころ。それも、ダメじゃんですけど?胃の調子がよろしくなくて、朝まで、殆ど眠る事が出来なかったわけです。寝たのが、朝の8時頃から。そんなことなので、お昼頃起きて、少し経つと頭痛が・・夕方、4時頃から薬を飲んで寝る事に・・・昼間から練るって、本当に珍しいです。ましてや、休日なんて・・今は、取りあえずずつうも、おさまりましたので、夕飯の支度にとりかかりますね。
2012.02.19
コメント(0)
もう2月も半ばを過ぎ、冬物セールも本当に本当に最後ですよね?来年の冬用にお気に入りの遠赤外線のショート・ガウン?を二枚買いました。今年の冬用も二枚あります。それが暖かくて気に入ったので、安くなった今、来年用のを買ったわけです。(笑)しかし、どう見ても冬用でしょ?と言う、ルームブーツが定価です。強気だなぁ~・・・絶対に、割引はしないって事?もう、5割になってもいいんじゃ?いや、このスーパー5割はしないな・・・3割か・・・待ってるのになぁ・・・もうちょっと待ってみる?(笑)
2012.02.18
コメント(0)
車の中から電柱に見つけた、お店の案内。『←きらきらぼけ』はぁ?きらきら・・ぼけ?きらきらぼし?じゃなくて?最後は、どう見ても『し』じゃなくて『け』だよね。『きらきらぼけ』かぁ・・・で、何屋さん?えっと・・・洋菓子屋さんなのね。『きらきら』は夢があっていいけど、『ぼけ』って、どうよ~あっ!お店屋さん発見!!『きらきらぽっけ』ん?『ぽっけ』なのね?デザイン文字なので、小さい『っ』がわかんなかったよ~『きらきらぽっけ』うん。可愛いですね。うどん屋さんの隣ですが・・・
2012.02.17
コメント(0)
クシャミと鼻水は止まりましたぁ!(笑)今日は、久しぶりにお日様が出ています。最近、ちょっとお天気良くなかったので、洗濯物が乾きにくくて困っていたんですよね~
2012.02.17
コメント(0)
クシャミと鼻水がぁ~~~~~っ!!!特に寒いところに居たわけじゃないのに・・・で、ひとつ気になる事が・・・冬場って足の裏とか、乾燥でひび割れしませんか?血が出るほどでは無いのですが、ガサガサしてて気になるのです。それで、クリームをつけるようにしてるんです。お風呂上りと、朝とかお昼頃とか・・・日に2回をベストとして。今日もお昼に塗りました。ちょっと多めに・・・それが、敗因?靴下が、ほんのり湿った感じになっていたんでしょうね。それで、潤いを保つはずが、足が濡れて冷たくなったようです。うん・・・それが今回のクシャミと鼻水の原因じゃないかと思うんですよね・・・明日には治ってると信じたい・・・
2012.02.16
コメント(2)
レビューを書くとポイント2倍!レビューを書くと5%オフ!!なんて、ことが書いてありますが、このレビューってどのタイミングで書けばいいの?注文時?でも、そんなレビューは役に立つとは思えないんですよね。自分が買い物するときの決めては、「買ってどうだった」と言うレビューだし。そう思うと、購入後。商品到着後ですよね?そこで、またお買い物した店に行ってレビューを書くの?それで、各種サービスに反映されるの?私的には、「お店の評価をして下さい」のようなメールが来るかと思って待っているんですが・・・過去、そう言う感じで来た事が無いような・・・どうすれば?
2012.02.16
コメント(0)
4月から新しく『水彩画』の教室が開講されるようです。で、3月の終わりに体験があります。てへっ♪体験、申し込んできてしまいました。水彩って透明水彩なのか、不透明水彩なのか判らなくて、カルチャーセンターのお姉さんに確認をお願いしてきたのです。来週、水彩色鉛筆講座で来るから、その時に教えてもらえればいいしね。しかし、夜、電話がかかってきました。(笑)さすがに、センターオープン時よりの、ヘビー生徒さん(?)なので、対応も素早い?結果、透明水彩でした。良かった~。透明水彩の絵の具は買ってあるんだ。まだ、使ってないけど・・・(苦笑)いや~せっかっく買ったけど、何の指導も無くつかうのがちょっと心配で、手が付けてなかったんですよね。うん。これで、使えるぞ!で、水彩色鉛筆教室はどうするか?ですか?えっと・・・まだ、判らないですけどぉ~新・水彩画の体験を受けてから考えよう!
2012.02.16
コメント(0)
『壮快』と言う健康雑誌?のタイトルに思う・・・今回、この雑誌はダイエット特集です。『冷えとりダイエット』って事で、体を温め毒だしをする?医者が20キロ痩せた『スーパー半身浴』究極の毒だし『靴下の重ねばき』ん?『靴下の重ねばき』って、私にとってはゴクゴク普通の事なんですけど・・・しかも、悲しい事に重ねた靴下の中の足は、ちょー冷たいんですけど・・大根スープで20キロやせたのか・・・うん。取りあえず、本屋さんに見に行って来ます。買うかどうかは、その場で決めますね。まあ、覚えられたら覚えてくるし?(笑)
2012.02.15
コメント(0)
版画のとき、版木に紙を乗せ、こする平たく丸い物がありますよね?おにぎりを包む、竹の皮のような物に包まれたアレです。アレって『ばれん』とか言いませんでした?バレンタインで思い出しましたけど・・・
2012.02.15
コメント(0)
詰め物が取れたところ、虫歯でした。しかも、案外、深かった?かろうじて麻酔をせずに・・・でも、時々、うめいて?せっせと歯医者に通っていても、虫歯にはなるんですね。下の型をとりました。もうちょっと早く乾くように練ってきてくださいよ~今回は、前6本程の型だったから、必死で我慢しましたが、あれが全部の型だったら、絶対にオエッ!!ってなってましたよ~。あぁ・・・なつかしやK先生。K先生の型どりは天下一品です!!!型だけK先生の医院に行きたいかな?って、結婚して歯医者を辞めて専業主婦って無いよね?まあ、子供が小さいうちは、休職かもしれないけど。久しぶりに、お金を払いました。矯正に関する事は、全部コミコミですからね。次は3週間後です。また一歩、ゴールにちかづくのだぁ~~~~!!
2012.02.14
コメント(0)
『プロ顔負けの水彩画をパソコンで描く方法』と言うタイトルのメールに目が止まった。SAIとか言うソフトのようです。写真を下絵にしてなぞって描くので一番難しいデッサンがラクラク?5,250円かぁ・・・どうしようかなぁ~・・・って、ダメじゃん!!自分。
2012.02.14
コメント(0)
「もう、下は形が出来たようですね」といわれたのが先月の事。矯正のお話しです。あとは、上の二番目(中央から左右に数えて)の歯、2本が少し下がれば上も完成!と言うところまで来ました。そうなると、歯医者さんも少し楽しい?(笑)がっ・・・・昨日、お昼ご飯を食べていて、何か堅い物をかんだ。自分で作ったご飯です。堅い物など、入るはずが無い。吐き出すと、銀色に輝くアメーバ形の物。はい。何年か前の歯の詰め物です。がっびーーーん!!!昔の噛みあわせで作った物なので、いまの噛みあわせでは、力のかかり方が違うため取れちゃったのかな?持って行っても使わないと思うけど、忘れなかったら歯医者さんに持っていこう。こうして、矯正による変化で、いろんなことがおこるんだろうなぁ~・・・まだまだ続く試練の道?(苦笑)
2012.02.14
コメント(0)
もうじき受験かんぁ~・・・と、思って思い出した事。何の授業だったっけ・・・社会科?憲法を覚えるのに、先生が作ったゴロあわせを覚えましたよ。いくつかあったけど、この3つは今でも忘れない。秀逸な作品ってこと?(笑)これから受験の方?是非、覚えてくださいね?憲法18条『何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない』イヤ(18)よ 奴隷になるなんて憲法23条『学問の自由は、これを保障する』ニイサン(23)は 勉強が好き憲法29条『財産権は、これを侵してはならない』このニク(29)は 私のですただ、これだけでは受験は乗り越えられないんだなぁ~(爆)
2012.02.13
コメント(0)
それは、ちょっと大げさ?(苦笑)お庭改造計画も金曜日に、終了いたしました。で、残っていたのは、ベンチ形収納75キロ2個の設置。設置と言っても、一旦置いたのをリンクストーンを塗るためにずらしたのです。それは、左官屋さんが一人で。戻すのは誰がやるの?塗り終えてすぐなら、左官屋さんがやってくれるでしょうが、1日乾かさないと上に乗れない。はじめは「絶対に、業者さんにやってもらうよ!腰に来るから」と言っていた私ですが、業者さんはいつやってくれるのかわかんない。しかも、担当が小柄な若い女の子なので、そのこがやるのは可哀想?案外、『現場監督』の名の下に、いろいろやらされてるみたいで・・・・。で、ミッドさんと二人で引きづりました。うん。持ち上げるなんて出来ませんから。ずるずる・・づるづる・・・と。今朝の私、なんだか腕が・・肩が・・・変な感じですけど~ただ、腰は気をつけてたので大丈夫かな?そして、心配だった風邪方面も、大丈夫な感じ?昨日のお買い物に、マスクを忘れちゃったけど・・・あぁ・・マスク、たくさん有るね~去年か一昨年だったかな?何でも景品の類はマスクだったよね?
2012.02.13
コメント(0)
昨日の21時からの2時間ドラマは私のご贔屓の『名取裕子』さん主演、シリーズでは一番長い『法医学教室の事件ファイル』でした。勿論、ビデオに撮りました!!の、はずだったのに・・・・「あれ?昨日の夜、6分だけの番組なんて撮ったっけ?チューキョーくん?」とミッドさん。ぐぼっ!!やられた・・・『法医学・・・』は、こちらでは中京TVなんですよね。チューキョーくんは、中京TVのキャラクターです。20時からの番組と21時からの番組の間に、TV局のCMみたいな感じで入る番組(?)なんですよね。ミッドさん、それを撮ってくれたのね?で、肝心の『法医学・・・』は撮りそこなったのね?「再放送って・・・そのうちあるよね?」って、半年以上先の話しでしょ?くぅ~~~~っ!!使えない奴!!と呼ばれるよっ!!!ってか、自分で予約すればよかった・・・
2012.02.12
コメント(0)
真央ちゃん、がんばったねぇ~トリプルアクセルできてよかったねぇ~♪しかし、四大陸って・・・なんで?なんでなの?ミッドさんは「やっぱり、ヨーロッパが参加してないと、つまんないねぇ~」といってます。ヨーロッパの選手?秀君の好きなキーラ・コルピとか?3月にフランス・ニースで世界フィギュアです。楽しみです。みんな がんばってくださいね♪
2012.02.12
コメント(0)
目が覚めたとき、喉はガサガサで、体が熱かった。熱がある!と直感。体温を測る。36度7分。念の為、左右を変えて測る。36度7分。うん・・・熱があるね・・・えぇ~~~~っ!!!風邪~~~~~!!ってか、最悪インフル?ダメだってばぁ~~~~っ!!「インフルエンザかかったこと無い!」が、私の唯一の健康自慢だし・・・しかし、熱い・・・ほんのり汗もかいてる・・・着替えよう。取りあえず、起きて着替えよう。着替えて、テレビの前に座る。趣味の園芸を見ないといけないので?(笑)もう1回熱を測ってみようかな?先程までの、『熱い!』感は、収まってるし・・左・・・36度0分・・・ん?熱下がった?測り方を間違えた?右・・・35度9分・・・ん?測り方、間違ってなかったね・・・ってことで、熱は無いのでインフルじゃないみたいですぅ~~~でも、油断しないようにねっ!!今日は、日曜日なので、スーパーにお買い物に行くし~忘れずにマスクしないと・・・
2012.02.12
コメント(0)

いやぁ~ん♪かわいい~~~♪って事で、買っちゃいましたぁ~~!!!一個70円のハートの形のコロッケ♪中は、ジャガイモとサツマイモ。おかずにはならないよぉ~(笑)
2012.02.11
コメント(0)
朝起きたら、セキが出る。結構、長く生きてますが、セキはあまり出ない人です。クシャミと鼻水が専門ですので。ケホン!ケホン!!おかしいなぁ~・・・クシャミは出ないし、鼻水も季節的な出方で病的では無いし・・・ん?あぁ・・まあ、寒い季節は、鼻の粘膜が刺激されて出るのね。基本、色んなところが『弱い』タイプなので。アトピーじゃなっくて、肌が弱いとか?アレルギーじゃなくて、粘膜が弱いとか?バカじゃなくて、頭が弱いとか???まあ、そんな感じね。で、セキの話しに戻します。(無闇横道だぜ・・・)風邪ってウイルスですよね?今朝、発症したとしたら、いつのウイルス?人ごみに出て無い私ですが。水曜日の水彩教室の生徒さんが、マスクをしていました。「孫がインフルエンザになっちゃって・・」といってたなぁ・・でも、本人さんはセキとか、まったくしてなかったし・・・菌もくっつけてた?それをばら撒いてくれた?そんなことで罹患するなら、最も媒体として怪しいのはミッドさんだな。あの人の会社は、風邪とがで休む人いないからなぁ~話を聞いてると、不摂生の塊のような人が何人もいそうだしなぁ・・・ミッドさんは帰宅後すぐに、手洗いとうがいはしてますが、いい加減な感じだし?(笑)うん・・・ちょっと様子を見よう・・
2012.02.11
コメント(2)
赤いファンキーなアフロ(のかつら?)好きじゃないけど、防御力高い?ゲームの始め、せっかく、一生懸命考えていい感じのヘアスタイルにしたのに、いつもそれをかぶってるので、これが(赤毛のアフロ)私の(キャラクター)オリジナルのヘアスタイルみたいな感じになってて嫌なんですけど・・・・アルバイトの『サンディ』が結構好きかも?(笑)何度か、彼女のセリフで笑っちゃってます。クエスト多すぎてこなせない・・・これ、全てやりつくした人、いるのかな?転職して、技を極めて・・なんて言ってたら、一生掛かる?なんて安いゲームなんだ・・・(笑)でも、専用ノート作らないと、忘れちゃうよ・・やること多いし・・・そのむかし、DQはノートを作っていましたよ。やることも多いし、なんせ復活の呪文を書き留めないといけなかったからね~昔に比べたら、便利になってますね。アイテム、時間と共に、再度、取れるし~今の課題は、迷子になったペットを探す事?どんだけスライムを倒した事か・・スライムの服来て・・・
2012.02.10
コメント(0)
はい。お約束通り、7時半を少し過ぎた頃に来訪を告げるチャイムがなりました。ばっちり 心の準備は出来ていましたしぃ~(笑)しかし、外は-1度とエアコンが教えてくれました。寒い中、ありがとうございます。本当に 本当に 今度こそっ 最後にしましょうねっもう、やり直しはどっちも嫌でしょ?(苦笑)黄薔薇のサンシャイン・ロマンティカ 早く定植してあげたいし・・・
2012.02.10
コメント(0)
身体のゆがみはそれほどでもなかったです。って事は、この体調不良の原因は歯の矯正?TVでやってましたよね?歯を食いしばる癖の人は、肩がこるとか・・舌の両側に歯型がついているかどうかで、判断していましたが、私の歯型、凄いです。(苦笑)歯並びが変わったことにより、無意識に歯がかみ合うように力が入ってしまうとか?あのTVを見てから、意識してリラックスさせているつもりです。TVを見る前と後では、ちょっと違う?ほんのちょっとだけ、楽になったかな?そして、二週間経っても『キンギョツバキ』の花は咲いていませんでした。次は3週間後・・・咲いてるかな?ってか、もう終わっちゃってる?
2012.02.09
コメント(0)
新聞チラシを見ていて・・・「そろそろコーヒーを買いに行かないとなぁ・・・」と思っていた私の目に飛び込んできたのが『2日間限り・レギュラーコーヒー2割引』の文字。UCCゴールドスペシャル400g(3種類)が通常、一袋498円が2割引で一袋398円。安いっ!!これは、絶対に買わないとっ!!流石にスーパーは安いなぁ~と思って気付く・・・ん?ネットならもっと安い?検索結果・・・555円えっ?ネットの方が高いの?因みに、定価っていくら?参考価格が798円・・・えーーーっ!!!そんなに高いの?びっくり!!!知らなかった・・・そうなんだ・・・じゃ、近所のスーパーの398円はアホみたいに安いのね?買占めに行ってきます。(笑)
2012.02.09
コメント(0)

水彩画教室でした。今日の課題は、お花です。全部を書かなくてもいいと言われたのですが・・・全部、描いてしまいました。(苦笑)素人なのだから仕方無いのですが・・・素人感炸裂画の出来上がりです。ガラスコップのところは、先生にかなり加筆していただきました。ガラスコップ、難しいのは判っていたんですが、花を一輪置いたので・・・はい。言い訳はこの辺で・・・まずは先生の絵。素人みぃ~ちの絵。内緒の話ですが、3月に他の水彩画教室の体験があります。行っちゃおうかな?(笑)
2012.02.08
コメント(0)
「家政婦のミタ」の子役さん『本田望結ちゃん』がよくテレビに出るようになりましたね~変わりに、『芦田愛菜』ちゃんが出なくなった?(謎)
2012.02.07
コメント(0)
あぁ・・これ、時間かかりますね。やらないといけないことが盛りだくさんで・・・。どちらかと言うと、育て過ぎてボス戦の時に物足りなさを感じる事が多い私ですが、今回はちょっと違う?まだまだ、序盤と思うのですが、既に全滅されてしまいました。はぁ?なんで、こんなに強い?とビックリです。ダンジョンボス?にも、毎度、『辛くも』と言う感じで勝っていますし・・・。転職も有るんですよね。そして錬金術?うぅ~ん・・・錬金術ってのは、どっちかと言うと苦手な感じかな?『シレン』で言うと『合成』な感じ?最近、もっともプレイしたゲームが『シレン』なので、どうしても比較してしまいます。減ったHPは歩いていると回復するシレン。DQはいくら歩いても回復しませんよぉ~(笑)そして『シレン』も『ゼルダ』もレベルってなかったしね・・。昔(?)はDQとFFしかやら無い感じだったので、懐かしい気もします。そして、どんどん、はまっていくぅ~寸暇を惜しんでのプレイ?まあ、体を壊さない程度にね・・・(苦笑)
2012.02.07
コメント(2)
先に言っておきますが、しょーもない話しです。(笑)松山ケンイチさんの奥さんは小雪さんですよね。でも、スカパーのCMで夫婦役の森三中・黒澤さんの方がなんだか、ピッタリ来るような・・。松山ケンイチ・黒澤和子夫婦と友達。松山ケンイチ・黒澤和子夫婦と親。松山ケンイチ・黒澤和子夫婦と甥?姪?。と、いくつかのパターンがありますが、どれを見ても、ほのぼのします。あぁ~こんな夫婦っていいなぁ~と思います。なんで、この二人結婚しなかったんだろ?残念でなりません。(謎)
2012.02.07
コメント(2)
詰め替えできる静電気防止ミスト・・・香りがなくてもいいよね?ってか、無いほうが使い勝手がいい?自分の好きなコロンとかと併用できるし・・・そんなことを思ったので、書き足しておきます。花○さん・・・どうです?ただ、『フ○ア・フレグランス』と言う名前にはあわないけどね・・・ノーフレグランスだし?(謎)
2012.02.06
コメント(0)
花○の『フレア・○レグランス』と言う商品が気に入っています。石原さとみさんのCMと新聞の新商品紹介?の記事を見て、がぜん、気になった商品でした。かなり香りが強いですね。香りは二種類。摘みたてのフローラルスウィートの香りみずみずしいフルーティフレッシュの香り香りサンプルがあったのですが、イマイチよくわからなくて、両方のリフィルを買いました。(笑)で、どちらかと言うと『フローラル派』の私ですが今回は『フルーティフレッシュの香り』が気に入りました。(ここで、本体を購入ね。)パッケージの絵はフローラルが綺麗だったんですけどね~ピンクのバラが・・(笑)それにあわせ、『衣類のリフレッシュミスト』も買いました。こちらはスプレータイプなので本体です。(笑)あぁ・・リフィル対応でなければ買わなかったですけどね・・もちろん、香りは、柔軟剤とあわせました。で、待ってた商品とはこのことです。衣類のリフレッシュミストが、単に香り付けだけなら買いませんよ~私としては、静電気防止剤なのです。パチパチ怖いですからね。出かける前にスプレーして、車から降りるときにスプレーして・・・と、結構マメにスプレーしても、お洋服を買いに行くと試着しているうちに、薄手の商品がくっ付いてくるほど静電気が!!こんな時、思います・・・お店に1本静電気防止剤を置いておいてくれればと・・これだけ帯電すると、怖くてお買い物はやめますから。でも、人を当てには出来ません。(はぁ?)そんな私は、昔は一番小さい静電気防止スプレーを鞄に入れていたのですが、肩こりさんには辛い・・・少しでも鞄を軽くしたいので、いつの間にか出してしまいます。もっと小さいのがあれば・・と思っていました。しかも、詰め替えのできる物・・・だって、小さいとすぐになくなるでしょ?使い捨てだと、アホのように容器がでるし・・・はい!!そうです!!この、『衣類のリフレッシュミスト』は水です。ん?液体って言った方がいいですね?(苦笑)自分で詰め替えるんです。一般の静電防止剤はガスが使われているので、詰め替えなんて出来ないですもんね。自分で詰め替えるって事は・・・好きな容器に詰め替えていいんですよね?(違)香水用のアトマイザーに詰め替える事にしました。(本当はダメだよ)アトマイザーは香水用とコロン用では霧の細かさが違うので、香水用のより細かい霧のほうがいいかな?と思って・・・(どっちもダメなんだってばぁ~)これなら、小さくて嵩張らないし、鞄に入れてもOKでしょ?(そうなんだけど・・)まめに詰め替えなければいけないけど、パチパチの怖さに比べれば苦になりません。(確かに!)まして、今までどおりに、洗濯時にも静電気防止タイプの柔軟材を使うし、コートなどには出掛けにスプレーするので、緊急時のみの使用ですからそれほど減らないでしょう。でも、たまに入れ替える感じで使わないと蒸発するかも?(笑)そんな感じで、静電気を乗り切ろうと考えている私です。静電気期間は、冬は勿論、春先までですからね。自己責任の取れる方は、真似しても良くってよ。(いや・・ダメだと思うけど・・) *良い子は真似しないでね*
2012.02.06
コメント(0)
FOXで待ちに待った『アメリカン・アイドル』が始まりました。前回の優勝者は16歳の男の子でした。カントリーって言うの?日本ではあまり流行らなそうなジャンルの歌?(謎)案の定?一度も彼の活躍を目にも耳にもすることがありませんでしたね。年々、売れなくなってる感じかな?昔の優勝者や上位入賞者は活躍しているのに。今シーズンは、どんな人が優勝するのかな?私が見だして、4回目かな?私イチオシの人は何故か優勝できないのが残念です。でも、楽しく見ますよ~
2012.02.05
コメント(0)
今日は、昨日までに比べると寒さが緩んでいたようですね。さすがに、立春過ぎて春到来ですから。でも、今週半ばより、また寒さが戻るようです。なので、sの隙間を縫って、ちょっと土作りです。作ると言っても、まだ、その準備ですね。ジャスミンの根が取りきれていないので、地味にそれを取らないといけません。これが、大変な作業になりそうです。ミッドさんと二人で小一時間ほどやりましたが、まだまだです。暖かい日に私がちまちまと、やらないといけないようですね。やれやれ・・・はやく、土を作ってバラの定植しないと・・・ローズマリーも植えて・・・リンクストーンを剥がして、大量の小石が出ました。それは廃棄されるのですが、砂利として敷けば雑草が生えなくなるでしょ?なので、それも置いていってもらいました。その作業は、今週半ばにリンクストーンを張りなおしてから着手しようかと思っています。少しの間、がんばってガーデニングですよ♪
2012.02.05
コメント(0)
100均で買った小さな泡立て器。とってもお役立ちです。シリコンケースでパンを焼くときに使おうと思って買いました。昔は、泡立て器と言ったらワンサイズでしたよね?で、それだと大きくてシリコンケースの中が上手く混ざらないのです。小さいの欲しいなぁ~と思っていて、気付いたのです。百均にならある?たまたま、バレンタインの手作りチョコ関係で大量に入っていたようでゲットです。ちっちゃくて可愛い~♪で、買ってからパンは焼いていないのですが、やたら卵をかき混ぜています。白身の塊感が苦手な私としては、とっても嬉しいアイテムです。黄味と白身がさらぁ~と混ざっていい感じ♪なんだか、かわいい道具があるとお料理も楽しいですよね?・・・かな?(笑)
2012.02.04
コメント(0)
ぴんぽぉ~~~ん「おはようございます。遅くなりました。左官屋です。」7時40分全然、遅くないですけどっ!!まあ、「7時半になったけど、まだ、こないのかな?」と思った私からすれば遅かった?
2012.02.04
コメント(0)
全58件 (58件中 1-50件目)


