東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年04月17日
XML
カテゴリ: ラーメン
 世の中には私が食べたことのない食べ物や料理がいっぱいある。意外に思うかもしれなが、ジャージャー麺も食べたことのない料理の1つだ。肉味噌がかかった汁ナシのラーメンであり、これが盛岡で「盛岡じゃじゃ麺」と変化した……ということは何となく知っているのだが、食べたことはない。理由は単純に食べる機会がなかったからだ。
「まるみ」 の前を通ったら、「ジャージャー麺」と書かれたポスターが張ってあるではないか。しかも「期間限定」なんて言葉も添えられている。こりゃあもう、食べるしかないでしょう。

 というワケでお店に入って「ジャージャー麺」(800円)を注文。しばらくして「お待ちどうさま」と運ばれてきた。

ジャージャー麺

 黄色い麺に白いネギ、緑の千切りキュウリ、そして焦げ茶色の肉味噌……思い描いていた通りのビジュアルだ。これを問答無用でかき混ぜるてから食べるのだが、その前に肉味噌をひと口……うーん、温かくて甘い。もう少しピリ辛かと思ったが、全然そんなことはない。
 それでは、よ~くかき混ぜて……。

麺のアップ

 麺は細麺。肉味噌は温かいが、麺はよく冷水で締めている。食べると、少しシコッとして旨い。ただ、やっぱり肉味噌が甘い。となればやはり、ラー油の登場でしょう。

ラー油をかけてみました

 わかりにくいかもしれないけど、ラー油を集中的にぶっかけてみた。食べると……うんうん、これこれ、この味は私の好きな味だ。というワケで全体的にラー油をかけて、アッと言う間にごちそうさま。この味ならもっと食べたい。だけど大盛りで1000円は、普通はためらうよね。もう少し安いとうれしいんだけどなぁ。


【DATA】

電話:042-395-5093
定休日:月曜



【このお店に関する過去の記事】
2005年04月06日「頑張る主人の姿が気持ちいいラーメン屋」
2005年09月05日「スッキリ、でも少しコッテリの冷やしラーメン」
2005年11月12日「替え玉ができる坦々麺」
2005年11月23日「何個でもイケそうな美味しいワンタン」
2006年01月13日「ひと手間が旨い塩ラーメンと餃子」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 22時36分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: