東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年02月12日
XML
カテゴリ: パン
 朝、子どもたちを保育所に送り届けたあと、トボトボと歩いて帰る途中、無性にお腹が空いてきた。

「久米川駅前の西友でお弁当でも買って帰ろう」と思いながら歩いていたのだが、そのうちだんだん我慢できなくなり、「とにかくすぐに何か食べたい」という気分になってきた。
 時刻は午前9時前。「この時間だと、久米川駅前で開いているのは南口だと、マックぐらいか……」と思いつつ「マクドナルド」に向かっていた私だが、ふと、あることを思い出した。

「そうだ、 『オーブンフレッシュキッチン』 があるじゃないか」

 というワケで、お腹グーグーの私は久米川駅南口の売店横にあるパン屋 「オーブンフレッシュキッチン久米川店」 に入った。このお店は喫茶スペースがあり、店内でパンが食べられるのだ。

 とにかく腹減り状態の私は、テキパキと目についたパンを選ぶと、レジでホットコーヒー(230円)を頼んだ。

この日の私の選んだ朝食

 ジャーン! これがこの日の私の朝食。左のカゴに入っているのが、「きのこピザ」(180円)と「ツナフランス」(160円)。右が「紅茶メロン」(160円)。コーヒーと合わせると計730円ナリ。高っけー! ちょっと朝食にしては贅沢かも。「マクドナルド」や「松屋」なら、この半分で済んだかもしれない。でも、お腹が空いてどうにもこうにも我慢できなかったのだから、仕方ない。

左が「きのこピザ」で右が「ツナフランス」


 おおっ、あったかいなぁ。しかも柔らかい。チーズも伸びる、伸びる。これは旨いなぁ。

「ツナフランス」も見た目は固そうなんだけど、食べてみると……。

「ツナフランス」はふっくら柔らか

 柔らかい! ふっくらシットリしていて旨いなぁ。この手のパンって、温まるとかなり旨くなるのかも。今度から家に持ち帰ったら温めて食べるようにしよう。

紅茶メロン

 最後はデザートとして買った「紅茶メロン」。見た目、すごくゴツゴツして固そう。まあ、とにかく食べてみるか……と、「紅茶メロン」を手に持つと、裏側の感触が妙だ。引っくり返して見ると……。

紅茶メロンの裏はこうなっていた

 へぇ、面白いことになってるねぇ。ビスケット生地が四方から中央に向かって折り込まれているけど、その間に見える生地は多層になっていて、デニッシュ生地みたい。
 食べてみると……ザクッという食感のあと、しっとりとした柔らかい食感。そして甘い紅茶の香りと味が口に広がる。こりゃ旨いなぁ。ハマる味だよ。カミさんにも食べさてやりたいなぁ。


 ちょっと高くついた朝食だけど、コーヒーも量が多いし、値段以上に満足できた。たまにはこんな贅沢もいいよね。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-3-1
電話:042-398-3378



【このお店に関する過去の記事】
2005年02月20日「朝食向きのパン屋さん」
2006年06月01日「駅前パン屋で朝食を」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月12日 10時51分59秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: