東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年04月29日
XML
カテゴリ: 中華料理
 朝食を食べ忘れて、久しぶりに超お腹が空いた状態でランチタイムを迎えた私。

「よし、今日はチャレンジ日和だ」……そう思った私は、久米川駅北口の中華料理店 「新々飯店」 に向かった。そう、超大盛りのカツカレーに挑戦しようというワケだ。

 このお店の 大盛りカツカレー を食べたのは、もう1年2カ月前になるが、あの衝撃は忘れられない。何しろ……。

大盛りかつカレー

 コレだもん。ちょっと深めのお皿にたっぷりご飯、でっかいカツ、そしてドバッとカレー。これだけでも十分凄いボリュームだと思うけど、さらに上があるというのだから、やはりチャレンジしなきゃダメでしょう(そうなのか?)。


 お店に入り、私は「カツカレーを超大盛りで」と頼んだ。すると店員さんは、こう答えた。

「お客さん、ウチは大盛り、特盛り、特々盛りとあるんだけど、どれにします?」

 エッ? 大盛りの上にさらに2ランクあるの? 
 店員さんの説明によると、特々盛りはカツがお皿からハミ出てしまうのだとか。うーん……私は迷いに迷い、迷いまくって大盛りより1ランク上の特盛りにすることにした。



特盛りかつカレー

 おおっ、これが「特盛りかつカレー」ですか。いやいや、凄いよ! 「大盛りかつカレー」(1100円)と比較すればわかると思うが、大盛りの方はまだお皿に余裕があったのに、特盛りはカレーがすり切れ状態。というか、一部、表面張力に耐えられなくてこぼれているんですけど……。
 しかもカツがデカいこと、デカいこと! 何だか気のせいか、山になっている気がするんだけど……。

このボリューム!

気のせいじゃないよッ!!

 何コレ? こりゃもう「メガ」だね。だとすると「特々盛り」は「ギガ」というワケか。この「メガ」を攻略しないと、「ギガ」への挑戦権は得られないワケだ。
 一瞬、「食べられるのか、オレ?」と闘志が萎えかけたが、「ギガがオレを待っている」と奮い立たせて、私はスプーンを手に取った。

 食ったるでーッ!

カツは揚げたてで旨い!

 写真を撮るためにカツのひと切れを横に倒すと、カツが揚げたてだから、たちまち湯気がモワ~。早速、カレーにまみれたカツをひと切れスプーンに乗せてパクッ。

う(◎o◎)ま~~~!!!

 いやいや、このお店のカツはマジで旨いや。脂が甘くてたまんない。カレーはそんなに辛くないけど、家庭のカレーという感じで旨い。
 ご飯はお茶碗3杯、いや4杯分くらいあるだろうか? かなりのボリュームなので相当苦戦すると思ったけど……。

食ったどーッ!

 見事、完食。もうね、

「食ったどーッ!!」

と叫びたくなったよ。これで「ギガ」への挑戦権をゲットだぜ。だけど、当分、カツカレーはいいかな(笑)。
 ちなみにこの「特盛りかつカレー」、1200円でした。このボリュームなら全然高くないです。ガッツリ君に超オススメだね。




住所:東村山市本町4-13-9
電話:042-395-1786


【このお店に関する過去の記事】
2005年04月01日「ボリューム満点!これぞ街の中華料理屋だ」
2005年10月18日「東村山カキフライ選手権エントリーNO.2」
2006年04月05日「専門店に負けない中華料理屋のトンカツ」
2006年04月18日「エビフライというよりエビドッグ」
2007年07月21日「酸味控えめのサッパリ冷し中華」
2008年02月18日「小手試しのつもりがガツンとお腹に来る大盛りカツカレー」
2008年09月18日「新種の担々麺が登場」
2009年01月24日「謎は謎のままに…でも旨かったレバニラ炒め」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。



   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「新々飯店」は残念ながら2009年5月31日に閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月01日 11時36分58秒
コメント(10) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: