熊本 ひかりゼミナールのブログ

熊本 ひかりゼミナールのブログ

2024/03/04
XML
カテゴリ: 卒業生
2語だと「ひたすら」で、4語「只管打坐」だと「しかんたざ」と読む。
曹洞宗開祖の道元の言葉らしい。

今日は先月の​ この記事 ​の続き
公務員志望のMさん(14期大学2年)から進路の相談された。
来月から新卒公務員になるKちゃん(12期大学4年)と繋げたというおはなし。

今日の午後、MさんとKちゃんが来塾。
Mさんが一番聞きたかったことは「大学の公務員講座を取る必要があるか?」ってこと。
Kちゃんは大学3年進級の際に公務員講座を受講したらしいが、途中から自学に切り替えたそうだ。
その後は過去問とyoutubeを利用して、無事に国税局と裁判所事務官に合格。
前回報告の際は国税局に行くと言っていたが、最終的には裁判所事務官を選んだ。

公務員試験に限らず、どのような試験でも同じテーマがある。
​「他者に頼るか、自分でやるか」
​​ 「10周繰り返せば覚えますよ」 と言っていた。​
最初は1冊に1ヶ月程かかるが、ひたすら繰り返した試験直前は1冊が1日で終わるそうだ。
​ホント、「繰り返し」はどのレベルの試験でも変わらない勉強の本質になる。

塾生と卒業生ならばわかる例え。
中3が公立入試初日が終わった日に、歴史年表20枚全部通す。
繰り返し十分な生徒は2時間で終わる。
​​
実際はこの2倍以上の冊数があった。


わかりにくいが、ページに付箋がたくさん貼ってある。

Kちゃん、わざわざ来てくれてありがと!
たくさんの問題集も助かりました。
Mさん、久々の受験勉強ガンバレ~!

春期講習のHPのご案内は​​ こちら​​​
​ブログでの指導内容のご案内は​​​ こちら

【今日のワンコ】
また鼻の頭に芝生つけてるし^^;

先月中頃にちょっと調子が悪くなっていた。
ここ数日は元気で、調子が悪くなる前の状態に近づいた感じ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/03/04 04:49:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
[卒業生] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: