熊本 ひかりゼミナールのブログ

熊本 ひかりゼミナールのブログ

2024/06/14
XML
カテゴリ: 書き散らし
熊大薬学部に通うスタッフのCさん。
この清水地域から熊大薬学部の味噌天神まで、
直通の交通機関がないので通学が少し面倒。
そこで当然のように自転車通学となる。
今まで自転車で通学したことがないらしく、
最短のルートを探していた。

そこで思いついたのが真和高校2年のHくん。
​(真和高校は熊大薬学部の隣にある)​

高校生の自転車通学は自分も経験があるが、
道をよく知っている。
飛び出しが多い交差点、信号のタイミング、
一時不停止の取り締まり、路面の凹凸、
しまいにゃどこのラーメン屋が美味しいかなど、
細かいことまで把握している。

今日の授業終了後に、
CさんはHくんに通学路を尋ねていた。

そこで熊本の皆さんに問題。
自転車で堀川駅近辺から味噌天神までの
最短ルートはどう行けばいいだろうか?
どの橋で白川を渡るのかが
ポイントになるだろう。



正解はこちら↓

私の予想とHくんの示した通学路は
ほぼ一致していた。

ルーテル・済々黌前を通って、
薬園町交差点を直進。

子飼商店街の奥から藤崎宮参道を横切って、
明午橋通りに出る。

明午橋を渡り、産業道路に入って、
九学通りに左折。

九学通りの先のほうで右折して、
適当なところで電車通りを横断。


車だったら藤崎宮参道近辺が細いので
避けるところだが、

自転車では恐らくこのルートが最短だろう。

道をよく知っている大人だったら、
上の地名だけで理解できるはず。

ところが今回は高校生と
大学1年生の会話になる。

「明午橋を渡るんだよね?」と聞いたら、
「子飼橋を渡ります(`・ω・´)」と
答えてきた。

​​ 若者よ、まだまだ熊本を知らんのう(笑)
(子飼橋は明午橋の1本上流)

流石、Z世代の今の若者たち、​​​

​​ googleのストリートビューを使って
説明していた。




【今日のワンコ】
病院の ひんやり冷たい 床の上

気持ちいいんだろうな(笑)
​となりのワンコの置物もいい味を出している。

​診察のあとに、公園のワン友のショコちゃんママから
おやつをもらってゴキゲンだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/07/08 01:06:08 AM
コメント(0) | コメントを書く
[書き散らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: