熊本 ひかりゼミナールのブログ

熊本 ひかりゼミナールのブログ

2025/07/08
XML
カテゴリ: 小中学生の勉強
日曜日は中3の県模試。
定期テストや中体連などが続く中
特に準備はせずに受験することになる。

春期講習終わりの県模試と
比較すると点数は下がって当然。
だいたい10点から30点は下がるだろう。
得点が高い生徒のほうが 下がり幅は
大きくなる。
​春期180点⇒7月150点 くらい。 ​​

これは試験範囲が影響する。
春期講習終わりの県模試は
中2学習内容が試験範囲。
一方、7月の県模試は
中1・中2学習内容が試験範囲。

春期講習とその後の1学期で
中1の理科社会まで
復習する余裕はない。
そのため7月県模試では
中1内容が壊滅的で
得点が下がることになる。

そんなこんなで今年の
21期中3受験生も
もうすぐ夏休みで
本気の受験勉強の開始。

県模試を終えて
最近の受験学年ではなかった
好要素がひとつ。
​この学年は国語ができるかも!? ​​

そりゃ、10点前後の生徒もいるけど
自己採点終了時点で
国語の平均点が30点近く。
記述の採点で自分に甘い生徒が多い
可能性もあるが、どうなるだろうか?


​​​​​​​​ 夏期講習のご案内は​ ​​ ​こちら​ ​​ ​​​

​​​​ ひかりゼミHPは ​​​ ​​​​​​​ ​こちら​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/07/08 01:33:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[小中学生の勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: