PR

プロフィール

ヒコ。

ヒコ。

フリーページ

街で見つけた脱力


「無理やり仲良し3人組」


「川崎界隈」


「代々木界隈」


「野沢界隈」


「ポットご飯」


「採水口、?」


携帯待受画像(vodafone用)


電話中


1月


2月ver2


3月


4月


5月


6月ver2


11月


12月トナカイ


12月サンタ


まだかな


7月


8月


8月2


9月


2008年正月


ご利用の手引き


「太陽の塔」


ダルマさん


「埴」


「猿」


「薔薇」


「オノボリさん」


「犬」


12月ケーキ


「招き猫」


4月2


竜馬


「張子犬2006」
















ヒコ。ダルマ




ダルマさん





書:雨


扇風機


書:B型


書:タンポポ


新方式


太陽の塔・座像


ガスパビリオン'70


幕末キュート


マイ携帯ストラップ


ニコレットマン劇場


孫の手


書:月なき星空


2005年賀状


ニラミネコ(壁紙


ダイヤブロック道楽、太陽の塔(可変型)


3Dでメッセージ


漢飯、あるものチャンプル


LaQ道楽、遊ぼうよぉ~


LaQ道楽、クリスマスツリーとサンタ


2006年賀状


2009年賀状


地図用アイコン


FUJITAN


人んちで見かけた脱力


乳牛の秘密


うろ覚えギャラリー


鉄碗アタム


プカチュー


ブうイス


太陽の塔仮面


ペコさん裁判


妄想、生まれたままの姿


スライム、って何でできてるの


携帯待受け画像(docomo携帯閲覧用)


携帯待受け画像(voda携帯閲覧用)


ウクレレ、始めました


まずはとにかくウクレレ、買おう


ウクレレと一緒に欲しいもの


パノラマ写真のすすめ


読書


読んだ本2012/1~4月


読んだ本2012/5~8月


読んだ本2012/9~12月


読んだ本2014 1/3


読んだ本2014 2/3


読んだ本2014 3/3


ガンプラ


HGUC RX-78-2/MS-06 ガンダム


HGUC RX-78-2/MS-06 ザク


HGUC MS-07B3 グフカスタム


HGUC D-50C ロト


HGUC RGM-96X ジェスタ


HGUC RX-78GP01 ガンダムGP01


HGUC NZ-666 クシャトリヤ


RG RX-78GP01 ガンダムGP01


HGUC EMS-10 ヅダ


HGUC RX-79 Ez-8 ガンダムEz8


HG MS-06 量産型ザク SB


HGUC RX-0 ユニコーンガンダム UCモード


HGUC AGX-04 ガーベラ・テトラ


HGUC MS-09F ドムトローペン砂茶


HGBF R・ギャギャ


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2014.04.09
XML
テーマ: たわごと(27384)
カテゴリ: カテゴリ未分類
新・小学1年生におくる言葉

あたらしく しょうがく1ねんせいに なったみなさん
みなさんの しごとは いままで あぞぶこと たべること ねること でしたが、これからは それに べんきょうすることが くわわります

みなさんが べんきょうする きょうかには こくご さんすう りか しゃかい かていか たいいく おんがく ずがこうさく じゆうけんきゅうが あります
いまから なぜそれを べんきょうするのか せつめいします

こくご:
すべての べんきょうの きほんです
こくごが わからないと きょうかしょを よむことも できません

さんすう:

かみの いしと いっても いいかも しれません
「かみの いし」、おおきく でましたね
でもまあ じっさい、さんすうが できないと かいものも じんこうえいせいの きどうの けいさんも おぼつきません

りか:
この せかいの しくみについて べんきょうします
なぜ たいようが のぼり しずむのか、えびの せわたは ちょうなのか ちゅうちょうせんなのか しんぞうなのか
そういったことを まなびます
ところで しょうがっこうの せんせいに いっておきたい ことが あります
それは ジャガイモを そだてて たべる、いっけん りかと かていかの いっせきにちょうに おもえますが、まいとしのように しょくちゅうどくじこを おこしています
ジャガイモの どくは ソラニンという アルカロイドです
それが どういうじょうきょうで できるかを べんきょうしてください


しゃかいとは ひとびとの いきていくなかでの かんけいせいの ことを いいます
しゃかいという きょうかは その かんけいせいを まなぶことです
のうかの ひとが こめを つくり、あるいは りょうしの ひとが さかなを とり、それを はこぶひとが いて、うる ひとが いて、りょうりをする ひとが いて、そのおかげで ボクたちは、きんめだいのにつけていしょくを たべることが できます
ボクは おじさんに なって おもうんですが、にざかな おいしいです
ハンバーグが すきな きみたちにも いずれは わかる ときが きます


これは みなさんの いえで おとうさんや おかあさんが いかにして かていを うんえいしているのか ということのうち、おもに ろうどうこうの ぶぶんに スポットを あてた がくもんです
これには おとうさんが いかに、おかあさんの きげんを そこねないかという コミュニケーションじょうの ぎじゅつは ふくまれません
だいじなのに

ここまで みて きづきませんか?
こくごは べつとして

 さんすう > りか > しゃかい > かていか

そういう ほうがんかんけい、つまり かみの いしから のんで かえった おとうさんが すしおりを おみやげにする りゆうまで、あなたの みの まわりの せかいを りかいするための べんきょうに なっているのです

みなさんは ゲームは すきですか?
ゲームには ルールがあります
たとえば スーパーマリオブラザーズシリーズでは カメに ふれると しにます
そくしです
カメごときで そくしかよ、と おもわないでも ありませんが そういう ルールです
これらの きょうかは これから みなさんが いきていく このせかいの ルールを なまぶ きょうかです

さて つづきです

たいいく:
みなさんの からだの けんこうを たもつための きょうかです
しばりょうたろうさんは たかがりを あいこうした いえやすは、にほんで さいしょに たいいく(スポーツ)を した ひとではないかと いってます
よだんながら、たいいくは こころの けんこうを ぞうしんするものでは ありません

おんがく、ずがこうさく:
この ふたつの きょうかは みなさんの じんせいを ゆたかに するものです
おんがくを きくのが すきだったり、えを かくのが たのしかったり したほうが 、じんせい おとくじゃないですか
これらは べんきょうできなくても いきていくうえでは こまりませんが、できたほうが おとくです
せいせきが わるくても、たのしむことが できれば OKです

じゆうけんきゅう:
よく わかりませんが、ちりめんじゃこに ふくまれる ちいさいカニや タコなどを かんさつしてみては どうでしょうか
ちいさい キリンとかも みつかるかも しれません

でね、こくごに かんして ひとこと いいたいです

しゃかいにおいて もとめられる こくごりょくとは、ほうこくしょというか ろんせつぶん、それを きちんと よめることと かけることです



みなさんも こくごの テストに おいて

 そのときの たろうくんの きもちに もっとも ふさわしいものを えらびなさい

などどいう せんたくしを えらぶ もんだいに であうかも しれません
これはつまり、しょうせつの ぶんしょうにおいて、げんぶんに ふくまれない ようそが すくない ぶんを みぬきなさいという しつもんで、これに てきせつに かいとうできる ぎじゅつを いかに みがこうが なんの やくにも たちません
ボクは じんせいも なかばを すぎた おっさんですが、この のうりょくを もとめられた ことも、いやさ つかう きかいさえ ありませんでした

たろうくんの きもちが わかることは なんの やくにも たちません

ボクが しょうがくせいだった じだいと げんざいは ちがうかも しれません
みなさんは こういう むだな じかんを すごさなくても すむかも しれません
でも、もし、せんせいが こういうもんだいを だしたなら、その いみについて せんせいを といつめてほしいと おもいます

そこで せんせいが こたえに つまる ようなら、せんせいに

 先生、それってさあ、情操教育の問題なんじゃないっすか
 であるとしてもですよ、現実の社会では相手はなまの人間
 相手の行動は文書化されてはないですよね
 何のために、こんな問題させるのかなあ
 いみふめー っすよねー

と、いってみてください
せんせいに きらわれること うけあいです
ただし、これを いう まえには、かならず おとうさんや おかあさんに そうだんして ください
おとさんや おかあさんは せんせいより ずっと せけんを しっていますし、なにより みなさんの ことを しんけんに しんぱいしています

みなさん、たのしい がっこうライフの はじまりです
あそびに べんきょうに はげんで ください


や、まあ真面目な話、国語で学ぶべきことは漢字の読み書きと、論説文の読み書きだと思います
詩や物語は楽しめた方が人生お得ですけど、必須の能力ではありません
作文や読書感想文にしても、「○○をしました、○○が○○してるのが面白かったです。」なんて書くわけで、これ、ボクの生活に置き換えると

 2014年4月1日、海山商事のフグ田氏と打ち合わせ。
 A~C案を提案するも、合意に至らず。
 悲しい。
 次回はこの中で彼の反応が良かったC案をベースに改良案を提案予定。
 次回は頑張りたい。


大人言葉で書いても、日記はやっぱり日記です、報告書にはなりません
社会に出てから使う技術じゃないんですよ
ましてや、太郎くんの気持ちなんてね知ったことではありませんし、太郎くんに主張したいことがあれば、太郎くん自身が主張すべきです
明示されない意志は、ないのと同じです
甘えんな >太郎

それよりはむしろ論説文、自由研究とか商店へのインタビューとかのレポートを書くとか、見出しを隠した子供新聞の記事を要約させるとかの方が、将来役に立つと思います

小学生の教育に携わる方、ご一考されたし



道草、昭和遺跡
in福井

昭和遺跡と書きましたが、昭和かどうか分かりません
中には部屋状の空間があります
円筒形の形であることから、地中にあったものではないかと推測されます
でも、鉄筋コンクリート造の型枠が外側にあったようですので、地下で作ったものではありません
あと、出入り口が横にありますので、この横に地面は高くなかったのでしょう

これらのことから推測しますと

・元は小さな丘状の地形
・そこにこれが収まる穴を掘って、この構造物を建設
・その後、わざわざ土を埋め戻した

太平洋戦争中のものかなあ
もしそうだとすると、出入り口の小ささから分かるのは、飛行機や自動車の格納庫ではないでしょう
でも、敵の爆撃から守りたい隠したいもの
とすると、弾薬庫か燃料庫なんじゃいないかと推測します
なんだろうなあ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.09 23:47:46
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ヒコ。 @ Re:はやぶさがしゃべるはデマ(11/01) ぁー、あー すみません、情報源を確かめ…
通りすがり@ はやぶさがしゃべるはデマ ゲンダイの、内容を観てもない自称映画評…
背番号のないエース0829 @ ハロウィン ハロウィーン仮装大会(那覇市平和通り商…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: