PR

プロフィール

ヒコ。

ヒコ。

フリーページ

街で見つけた脱力


「無理やり仲良し3人組」


「川崎界隈」


「代々木界隈」


「野沢界隈」


「ポットご飯」


「採水口、?」


携帯待受画像(vodafone用)


電話中


1月


2月ver2


3月


4月


5月


6月ver2


11月


12月トナカイ


12月サンタ


まだかな


7月


8月


8月2


9月


2008年正月


ご利用の手引き


「太陽の塔」


ダルマさん


「埴」


「猿」


「薔薇」


「オノボリさん」


「犬」


12月ケーキ


「招き猫」


4月2


竜馬


「張子犬2006」
















ヒコ。ダルマ




ダルマさん





書:雨


扇風機


書:B型


書:タンポポ


新方式


太陽の塔・座像


ガスパビリオン'70


幕末キュート


マイ携帯ストラップ


ニコレットマン劇場


孫の手


書:月なき星空


2005年賀状


ニラミネコ(壁紙


ダイヤブロック道楽、太陽の塔(可変型)


3Dでメッセージ


漢飯、あるものチャンプル


LaQ道楽、遊ぼうよぉ~


LaQ道楽、クリスマスツリーとサンタ


2006年賀状


2009年賀状


地図用アイコン


FUJITAN


人んちで見かけた脱力


乳牛の秘密


うろ覚えギャラリー


鉄碗アタム


プカチュー


ブうイス


太陽の塔仮面


ペコさん裁判


妄想、生まれたままの姿


スライム、って何でできてるの


携帯待受け画像(docomo携帯閲覧用)


携帯待受け画像(voda携帯閲覧用)


ウクレレ、始めました


まずはとにかくウクレレ、買おう


ウクレレと一緒に欲しいもの


パノラマ写真のすすめ


読書


読んだ本2012/1~4月


読んだ本2012/5~8月


読んだ本2012/9~12月


読んだ本2014 1/3


読んだ本2014 2/3


読んだ本2014 3/3


ガンプラ


HGUC RX-78-2/MS-06 ガンダム


HGUC RX-78-2/MS-06 ザク


HGUC MS-07B3 グフカスタム


HGUC D-50C ロト


HGUC RGM-96X ジェスタ


HGUC RX-78GP01 ガンダムGP01


HGUC NZ-666 クシャトリヤ


RG RX-78GP01 ガンダムGP01


HGUC EMS-10 ヅダ


HGUC RX-79 Ez-8 ガンダムEz8


HG MS-06 量産型ザク SB


HGUC RX-0 ユニコーンガンダム UCモード


HGUC AGX-04 ガーベラ・テトラ


HGUC MS-09F ドムトローペン砂茶


HGBF R・ギャギャ


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2014.05.27
XML
テーマ: たわごと(27384)
カテゴリ: カテゴリ未分類
博多に行きましたよ、博多
先日出張で博多に行き、個人的に居残りをしました
移動費用を出張で浮かして散歩です、役得です

金曜日午前は仕事で、午後は福岡市動物園に行きました
オランウータン舎とかの新しい部分は、上野やズーラシアと同じデザイナーの設計でしょうかね
なんでも創立60周年だそうで、いいですね
上記の新しい部分があっても、やはり古い動物園はそれとなく時間のにおいというんでしょうか、いい感じです

決して寂れているわけではありません
むしろ平日なのに繁盛しています


ところで一つ、問題がね、あったんですよ
宿がね、取れなかったんです

なんでも、医学会があるとかで、ホテルが取れない
博多駅から2~3駅離れた駅前でも取れません
ピンチです

とはいえ相手は、医学会に出席するような連中です
所詮は出張気分であろう
バイクツーリングを10年以上、行き当たりばったり旅上級者の我が敵ではないわ
瀬戸大橋が開通した直後に確か今治で宿を取ろうとして、なんとかお願いして仲居さんの休憩部屋の泊まったことがあるボクには適うまい
と、ね

で、サウナの宿泊施設を探したんですね

さらに、サウナのリクライニングチェアまで予約可能です
サウナ泊まりといえば、終電を逃した酔っ払いの救いじゃないですか
計画性のない、行き当たりばったりの人の救世主です
それがWEB予約、つまり計画的に行動するクレバーな人の予約を受け付けているんです
いやな予感がします


辛うじて予約が取れたのが、そのリクライニングチェアだけ
ボクは狭くてもいいんで、水平にならないと眠れないんです
畳で雑魚寝でもいいんですけど、リクライニングチェアは避けたいです

で、今回の出張はホテルでの仕事で、ホテルの社員の方に「今日、泊まれませんか」と恐る恐る聞いてみたんですね
そしたらなんと、部屋がありますとのこと
ここでも役得です
ラッキー

もし神様がいるとすれば、彼はボクに特別な祝福は与えてはくれないんですが、ボクが不幸になりそうになったらつまみ上げて、「またこいつ落ちそうになってるよ、しょうがねえなあ」と助けてくれる、そんな星の下にボクは生まれているような気がします
ある程度の幸せ保障、ありがとう、神様

で、翌日
今回の居残りの目当て、マリンワールド海の中道に出撃です

やあ、楽しい
でもね、水族館の人にいいたいです、なんかやるときはアナウンスして欲しいです
あるんですよね、楽しいイベントをアナウンスなしでするの
たとえば、先日ブログでも書いた日本平動物園のアジアゾウの調教とか、鳥羽水族館のセイウチや南アフリカオットセイの遊びとか、上野動物園のアジアゾウの尻尾トレインとか

マリンワールドには、2頭のカスピ海アザラシがいまして、最初見たときはただすいすい泳いでいました
そして全館を堪能したあと、念のためにもう一周しているとですね、カスピ海アザラシの水槽に飼育員さんがいて、エサを与えています
この水槽は屋内の閉鎖型で側面がアクリルになっています
2頭とも、水中で直立不動です
そこで飼育員の指示で、ボクたちに向かって左手を振ったり、2頭でキスをしたりね

らぶりーです
ああ、らぶりー
許されるなら、2頭を小脇にかかえて連れて帰りたいくらいです
ああん

余談ながら、アザラシってイルカやアシカに比べて、人に慣れにくいように思います
というのは、北は旭山動物園から南は美ら海水族館まで見たボクですが、いやまあまだ未見のはたくさんあるんですけど、その中でもアザラシのショーを見せているのは

・箱根園水族館(カスピ海アザラシ)
・淡島水族館(ゴマフアザラシ)
・マリンワールド海の中道(カスピ海アザラシ) <New!

くらいなんですね
珍しいです、芸をするアザラシ

まあそんなこんなで、水族館や動物園の人は、何かするときはアナウンスして欲しいと思った次第



道草、色々無理な階段
in鎌倉

この階段、登れません
頭を打っちゃいます
さらに手前に江ノ電の線路があります

江ノ電の場合、沿線の人たちはけっこう日常的に線路横断をされているようなのですが、この階段は行き止まりです
くれぐれも、気をつけてください

murikaidan.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.27 22:51:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ヒコ。 @ Re:はやぶさがしゃべるはデマ(11/01) ぁー、あー すみません、情報源を確かめ…
通りすがり@ はやぶさがしゃべるはデマ ゲンダイの、内容を観てもない自称映画評…
背番号のないエース0829 @ ハロウィン ハロウィーン仮装大会(那覇市平和通り商…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: