PR

プロフィール

ヒコ。

ヒコ。

フリーページ

街で見つけた脱力


「無理やり仲良し3人組」


「川崎界隈」


「代々木界隈」


「野沢界隈」


「ポットご飯」


「採水口、?」


携帯待受画像(vodafone用)


電話中


1月


2月ver2


3月


4月


5月


6月ver2


11月


12月トナカイ


12月サンタ


まだかな


7月


8月


8月2


9月


2008年正月


ご利用の手引き


「太陽の塔」


ダルマさん


「埴」


「猿」


「薔薇」


「オノボリさん」


「犬」


12月ケーキ


「招き猫」


4月2


竜馬


「張子犬2006」
















ヒコ。ダルマ




ダルマさん





書:雨


扇風機


書:B型


書:タンポポ


新方式


太陽の塔・座像


ガスパビリオン'70


幕末キュート


マイ携帯ストラップ


ニコレットマン劇場


孫の手


書:月なき星空


2005年賀状


ニラミネコ(壁紙


ダイヤブロック道楽、太陽の塔(可変型)


3Dでメッセージ


漢飯、あるものチャンプル


LaQ道楽、遊ぼうよぉ~


LaQ道楽、クリスマスツリーとサンタ


2006年賀状


2009年賀状


地図用アイコン


FUJITAN


人んちで見かけた脱力


乳牛の秘密


うろ覚えギャラリー


鉄碗アタム


プカチュー


ブうイス


太陽の塔仮面


ペコさん裁判


妄想、生まれたままの姿


スライム、って何でできてるの


携帯待受け画像(docomo携帯閲覧用)


携帯待受け画像(voda携帯閲覧用)


ウクレレ、始めました


まずはとにかくウクレレ、買おう


ウクレレと一緒に欲しいもの


パノラマ写真のすすめ


読書


読んだ本2012/1~4月


読んだ本2012/5~8月


読んだ本2012/9~12月


読んだ本2014 1/3


読んだ本2014 2/3


読んだ本2014 3/3


ガンプラ


HGUC RX-78-2/MS-06 ガンダム


HGUC RX-78-2/MS-06 ザク


HGUC MS-07B3 グフカスタム


HGUC D-50C ロト


HGUC RGM-96X ジェスタ


HGUC RX-78GP01 ガンダムGP01


HGUC NZ-666 クシャトリヤ


RG RX-78GP01 ガンダムGP01


HGUC EMS-10 ヅダ


HGUC RX-79 Ez-8 ガンダムEz8


HG MS-06 量産型ザク SB


HGUC RX-0 ユニコーンガンダム UCモード


HGUC AGX-04 ガーベラ・テトラ


HGUC MS-09F ドムトローペン砂茶


HGBF R・ギャギャ


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2014.07.14
XML
テーマ: たわごと(27384)
カテゴリ: カテゴリ未分類
横浜野毛山動物園でライオンの展示が復活したと聞き、推参

野毛山の猛獣舎は、1階が猛獣舎で2階が爬虫類舎で、耐震補強工事をしていました
その間、フク(♂)とシンク(♀)の仲良し夫婦はズーラシアへ仮住まいをしていました

この夫婦、シンクが先夫を亡くしてしょげているとき、彼女が女盛りの頃です、シンクはようやくタテガミが生えてきた若者です

ある日、彼らを見るとオリの中にしつらえられた棚の上の方にフク、下の方にシンクが寝て、仲良く昼寝中
そこでもそもそとシンクが起きてきて、フクの前足に噛み付きます

シンク ねえ、場所、代わりなさいよ


フクはすごすごと、起き上がり場所をシンクに譲り、二匹で昼寝の続きです

フクはシンクが可愛くて仕方ない様子、その一方で姉さん女房です

で、野毛山動物園に行ってみたら、いました、ライオン
オスのライオンです
で、え?誰?

フクじゃないです
フクはもっとぼーっとした顔です
その比べそこにいるオスライオンは、なんか目も表情もくりくりしています
そういえば、女房のシンクが見当たりません

えー、説明を読みますと、このライオンはズーラシアから来たインドライオンのラージャーくんらしいです
フクとは別人です
で、フクとシンクがどうしているのかを読むと、ズーラシアで、え


残念です
もうあの中むつまじい2匹を見れないと思うと、寂しいです

シンクはそこそこ高齢になっていましたが、引越しのストレスが彼女の寿命を縮めたのではないでしょうか

話は変わりまして、ゾウです
静岡と福岡です


古い動物園の古いままの飼育場で、2頭のおばあちゃんゾウが仲良く暮らしています
彼女たちにとって、子供の頃から変わらない家です
末永く元気でいて欲しいです

福岡市動物園
こちらも確か60年の歴史のある古い動物園ですが、最近は各所をリニューアル中です
でゾウ舎もリニューアルしたそうですが、アジアゾウ2頭内1頭が新舎に引越しの後、亡くなったそうです

まあ動物や個体にもよるんでしょうけど、引越しは、たとえ園内での引越しであっても、動物にとっては大変なストレスなんだと思います
動物園をリフレッシュする気持ちも分かりますが、動物園は遊園地ではありません
動物あっての、彼らの彼らの幸せがあってのものです

動物園のリニューアルは慎重にしてください

補足:
動物園や水族館は、動物の個体を覚えると、楽しさ倍増です
おすすめです



道草、十二支神
in堀切

十二神将ならぬ十二支神です
色々と突っ込み所がありますが、左端のあなた
あなた、猪じゃないですね

12sisin.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.14 22:44:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ヒコ。 @ Re:はやぶさがしゃべるはデマ(11/01) ぁー、あー すみません、情報源を確かめ…
通りすがり@ はやぶさがしゃべるはデマ ゲンダイの、内容を観てもない自称映画評…
背番号のないエース0829 @ ハロウィン ハロウィーン仮装大会(那覇市平和通り商…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: