全112件 (112件中 1-50件目)
私はシャンテイフーラにネットが繋がらない旨を報告しました。16時30分頃から21時50分頃の間に他の利用者もサイトが見れない事態となっていたようですが、復旧したと回答がありました。これで一安心です。私の投稿を見て、闇の権力者にとってシャンテイフーラのサイトは都合が悪い情報が掲載されていると判断したのだと思います。闇の権力者は真実の情報を知られたくないという実態が分かりました。今まで真実の情報を隠蔽工作し続けて来たのでしょうね。シャンテイフーラはセキュリティに強いと思います。有能なスタッフが揃っていますし、バックにパワーの強い神々が守っているのですから。今回のことは恐らく想定内の出来事だったと思います。
2025.10.31
コメント(0)
愛のマントラ/感謝のマントラ自然とこのサイトにたどり着きました。パソコンはエラーが回復し、シャンティフーラのサイトが見れるようになりました。ガヤトリーマントラの祈りの効果だと思っています。攻撃をしてきた人物には念返しされて苦痛を味わっているのでしょうか?愛のマントラと感謝のマントラは簡単でいつでもできるので便利ですね。早速ガヤトリーマントラ、愛のマントラ、感謝のマントラをそれぞれ3回唱えてみました。その結果、不安が解消しましたので正直驚いています。もっと早くに気付けば良かったです。
2025.10.31
コメント(0)
スミワタルタカキホシノヒメミコ様からの通信文27 急激に進化している宇宙の構造ここに天界の至高神の進化段階の数値の情報がありました。5763より遥かに高いそうです。天照大神はたったの20でしたから、とんでもない数値です。天界の至高神ですから勝てる神々はいないのです。多くの不徳な人物も一気に滅ぼされていますから。天界の闇は一掃整理されたので、今は地上の改革に取り組まれているのでしょうね。
2025.10.31
コメント(0)
外宇宙の最高次元に所属する25柱の天帝たちの陰謀と裁き 〜外宇宙を含めた全宇宙で実行されている“最後の審判”〜天界の至高神が不徳な連中5425柱を全て消滅させたという事実を知り大変驚いています。こんなに多くの数の者をたった1人で処分する孤独な闘いに驚嘆するだけです。。。次元が大きすぎて正直ついていけないのが現実です。。。
2025.10.31
コメント(0)
スミワタルタカキホシノヒメミコ様からの通信文28 地上の混乱の高まりと人々にもたらされる苦しみ5400柱の攻撃を返して全滅したという情報に驚きますが、天界の至高神の進化段階はかなり高いので多くの闇の連中を排除され続けています。天照大神はクーデター政権だったようで、ホツマの神として進化段階は60代であるべきところ、天照大神は進化段階は20しかなかったようです。天照大神は天界の至高神に排除され、人間より下の蝶々になったビジョンもあったようです。今はどこまで下降されているか私は知りません。天界の至高神の進化段階はとんでもない数値だったのは覚えているのですが、そのサイトを探している状態です。進化段階が高いほどパワーが強烈に作用しますので、5400人も一気に滅ぼされるのも理解できます。精神病院に入院する前だったか、自宅療養中だったか覚えていないため探っている状況なのです。
2025.10.31
コメント(0)
スミワタルタカキホシノヒメミコ様からの通信文31 陰謀の消滅による地上の改革の進展地上の改革が始まる前の出来事ですが、陰謀を働いた者は消滅させられたようですね。これから地上の改革がやっと始まるのでしょうが、そのために使命を果たす人が現われると思います。真実の情報が隠ぺい工作されていたのかもしれませんが、本当の情報がこれから表に現れてくることだと思います。闇の連中にとって怖いのは本当の情報が多くの人に知られることです。今までは1%の権力者が99%の庶民を騙し続けてきたのでしょうが、今はSNSという手段がありますので真実を語る人が増え、真実を知るとニセモノの情報に騙されなくなりますから、権力者に有利な情報ばかり流すマスコミを信用できなくなっているのか、若者を中心にテレビと新聞離れが起きているのです。自分で本当の情報を探す努力が必要ですが、今はだんだんと真実の情報が流れ始め加速しています。権力者はたったの1%。庶民は99%です。権力者が恐れるのは奴隷扱いしていた庶民が真実の情報を知ることなのです。数で言えば圧倒的多数の99%の庶民が強いのです。真実の情報を拡散することで闇の権力者を倒さないと、平和で明るい未来は来ないのですから。
2025.10.31
コメント(0)
スミワタルタカキホシノヒメミコ様からの通信文37 地球の波動は“超越”に達した 〜 地球上には闇の居場所はすでに無いこのサイトを見ると、地球上には闇の居場所は無くなっているそうです。地球の波動は超越まで波動を高めましたが、その波動にそぐわない闇の連中は居場所がなくなっていくことは当然の成り行きでしょうね。天界の改革では不徳な神々は暴れて自滅していったことから同じことが起きるのか注視しています。
2025.10.31
コメント(0)
天界の至高神に関するサイト(シャンティフーラ)に繋がることができなくなりました。不徳な人物が私に嫌がらせを始めています。私は祈り続けます。
2025.10.31
コメント(0)
本日、静岡県伊東市の田久保女性市長が失職されたようです。私としては、この田久保市長の学歴詐欺事件の報道から私の新築にヘリコプターによる爆弾の投下未遂事件が起きたと思っていますので、このニュースを見て広島市の松井市長はどのように考えられているのかと思うのです。この女性市長の学歴詐欺ぐらいの軽症のレベルで失職というのも酷いなと正直思います。それであれば、東京都知事の小池知事の学歴詐欺はもっとひどいのではないかと思うのです。松井市長に圧力を掛けるために失職させやすい市長として選ばれたと思っています。それはたった5カ月で失職しているからです。短期間の市長であれば人脈もまだ弱く、協力する仲間が少ないために狙われた気がしています。田久保氏はそんなに酷い波動ではありませんから。不信任決議をした議員にも何か問題がありそうですし、マスコミも洗脳するように偏向報道していたようにも感じます。この市長が失職するのであれば、まだ他に深い闇と繋がっている市長はどんな重い罪となるのだろうかと思うのです。いまは未確定ですが、いつの日か検証される時が来るのでしょうか?
2025.10.31
コメント(0)
今日はハロウィーンの日ですが、昔はハロウィーンという言葉も知りませんでした。ハロウィーンはドルイド信仰に起源を持つ「悪魔の祝祭」である ~元サタニストのグレン・ホブス「世界中の子供達がハロウィーンの夜に命を落としている」このサイトに詳しく説明がありますが、日本人には受け入れがたい悪魔崇拝に関するイベントです。西洋諸国の悪魔崇拝者がこのハロウィーンを日本に取り入れたいという願望があるのでしょうね。フランシスコザビエルが日本に来日して洗脳教育していたのと同様だと思うのです。日本の良き文化を破壊する悪魔崇拝に繋がるハロウィーンを取りやめて欲しい所です。やはり日本の中枢が腐っているのでしょうね。。。広島市政も腐っていますが、これは全国でも同じようなことが起こっている気がします。闇が深いだけに膿み出しが大変だとは思いますが、天界の至高神が1兆年に1回の天界の改革を実施した結果、道徳心の高い神々が大臣クラスに入れ替わりました。今は地上の改革が始まりつつあると思いますが、その使命で生まれ変わってきている人も多いと思います。腐敗した権力者に立ち向かう勇気ある人は少なからずいると思います。そのような人は苦労の連続の人生を歩んで、耐久力を高めるように修行させられたのでしょうね。乗り越えられない壁はないと言われて生きてきた人が多い気がします。勇気を持ってこの地獄のような地球に生まれ変わってきた人が何人もいる気がします。地球に生まれ変わる前には苦行を積むことを理解していたのでしょうが、実際に地球に生まれた段階で前世の記憶はなくなるものだと思います。記憶があると邪魔になるためなのかとも思います。秘密裡に計画的に改革を行うために、用心深いためか真実の計画を知っている神々はほんのひと握りでした。計画がバレてしまうと攻撃を受けて潰される闇の世界ですから。夜明け前は暗闇が深いものですが、今が深い闇であると思っています。しかし神々が動いていますので、神に勝てる人間はいないと思います。進化段階のかなり高い神様は攻撃してくる不道徳な人を簡単に滅ぼすパワーを持っていますから。。。
2025.10.31
コメント(0)
東野公民館だよりに掲載されていた「秋のうららのコンサート」に参加してきました。劇団四季で活躍されたさあなさんによるミュージカルの歌、そしてエリザベト音楽大学を卒業された杉江慶子さんでピアノの伴奏をされました。お二人とも愛情の深い方で、相性も良いためか心地よいコンサートでした。私は公民館でなぜこのプロの方を招聘できたのかと疑問を持って参加したのです。公民館の担当者は初めて見る方でした。コンサートの終了後に担当者と少しお話ししましたが、今年の4月に異動して来られたようで、劇団四季を追っかけしているぐらいのファンだそうです。ちなみに私も昔ですが劇団四季の追っかけをしていたことがあります。名古屋、京都、福岡に高速バスを利用して観劇に出向いていました。小学生の時から親子劇場に定期的に観劇していた影響があると思います。この方は6種体癖でしたので、劇団四季のボランティアをされたのだと思います。話しを聞くと劇団四季との縁が御有りだそうで、その恩返しにプロの2人が東野公民館で無料でコンサートをされたのだと理解できました。ボランティアをする人はとても人徳の高い方が多いのですが、この方の人徳で優秀な芸術家を招聘できたのだと思っています。やはり人次第ですね。愛のある人か、野心家か。今回のコンサートでは人権意識を高めることがテーマであったようです。ピアノ伴奏の方は息子さんの体育会系でのパワハラの経験を語られましたが、参加者にも同じ体験がないかと言われていました。何人か体育会の部活でパワハラを受けていた実体験を語られていました。劇団四季の方は劇団四季に入団する前の組織はパワハラがあったようです。多かれ少なかれパワハラはどこでも在りうるのだと思いました。私がこの場で語ってもパワハラ被害は酷すぎて信じてもらえそうもないし、ヘリコプター事件でも言えば大事になりそうで、沈黙を通しました。テレビか新聞で報道されない限り信じられるものではないと思っています。最後にミュージカルなので参加者も立ちあがって振付を教えてもらって踊りました。公民館の担当者からのりのりで踊っていましたねと言われましたが、参加者はほとんどが高齢者なので目立っていたのだと思います。また、体育系でダンスの得意な私なのでバレてしまうのは仕方がないと思っています。劇団四季の方は4才からバレエを習っていたようですが、福山市にいる高校の同級生の長女さんも確か4才からバレエをずっと習っていたようで。私のフラメンコを習っていた時の講師もバレエを習っていたようですが、舞踊の基礎はバレエから来るのかもしれませんね。私は幼稚園の時代にピンクレディが好きでUFOを踊っていました。しかし、バレエを習ったことはありません。大学受験前の高校3年生の時に体育の女性教員が舞踊の基礎をマンツーマンで教えてくれました。大学2年生から西条キャンパスに移ったのですが、女性は舞踊が必修科目であり、鏡に向かって身体育成という動きの練習をすることが常でした。バレエ的な要素はありませんが、創作舞踊として振付、衣装、音楽と総合芸術のような感じでした。教育学部の音楽科が作曲してくれて、自身で衣装を作ったか忘れましたが2年生~4年生の体育科女子で選考があり、選ばれたので「欲求不満」というタイトルで広島県民文化センターで出演した記憶があります。フラメンコの発表会もこの広島県民文化センターが会場でした。大学3年生の時に世界中の舞踊を知りたいと思い、その舞踊を通して世界の文化を知りたいと思っていました。高校も同じだった4年生の先輩にそのことを言うと感動されていました。芸術家は3種か4種体癖の人が多いですが、言葉が苦手な人が多いためか、芸術として自己表現する人が多いのだなと思いました。
2025.10.31
コメント(0)
ガヤトリーマントラこの祈りを20年余り唱え続けていますが、精神病院の入院中に除霊と浄化の祈りを朝、昼、晩の3回毎日唱え続けていました。1回唱えるのに20分の時間が掛かりますが、入院中は時間がたっぷりあるものですから唱える環境には最適でした。私は精神病院を退院して7年越しに先代の出雲大社分祠長にご挨拶してから、また相談に伺うことができました。分祠長が帰幽される1年前に精神病院を退院することができたことも奇跡だと思っています。先代の分祠長からは、先祖のカルマが返って悲惨な目に遭ったけど、これからは自分の人生を歩み60歳になった時には後進の指導に当たれるように人格を磨きなさいと言われていました。私は姉のピアノ教室のマネージャーを当時はしていましたが、先代の分祠長は私がマネージャーではもったいない、もっと表に出て活躍しなさいと指示がありました。今はマネージャーを退職して、私の才能と経験を活かして世に貢献できるように準備期間であるような気がしています。占い師に言われたことを思い出しました。私の手相を見て頭脳線が5つあると言われ、ペンでその線を書いてくれました。私は頭脳線は1本だと思っていたのですが、5本もあると聞いて広島市に投稿した内容を思い起こしました。教育、建物、東洋医学、農業、政治と5つの分野を記載していました。確かに多方面に渡って意見投稿したのですが、5本の頭脳線とリンクします。これも入院中にマントラを唱え続け、頭脳が活性化した結果だと思っています。また占い師は手相を見て、私は理数系で識別力があると回答がありました。確かに私は大学の数学まで公文で学んだ後、短期間の数学の塾の講師をしました。詐欺師の広島市議会議員の道徳の成績表を作るついでに自分の道徳の成績表を作成しましたが、識別力は成績が良かったです。占い師に尋ねたわけでないのに、なぜそのことを告げられるのか不思議です。占い師も神のメッセージが降りてくるようですが、私も直感で閃いたことを占い師で確認している状況なのです。そのついでに尋ねていない助言があるのは、神々が私に伝えたいメッセージなのだと理解しています。占い師は私も神のメッセージを受け取っているタイプだと思っているようです。占い師も人気があるようで、多忙なためか弟子に新規客を譲っているような気配を感じます。占い師は責任感があり世を改善したい気持ちはあるようで、重要人物であれば相談に応じるとは思います。
2025.10.31
コメント(0)

教育プログラム(4):才能この動画を見て、自分の才能のレベルを調べることができます。子育て、音楽、料理、絵画、ダンス、語学、数学の7つの項目があります。ガヤトリー・マントラこのマントラを唱え続けて約20年余りです。唱え続けることで第6チャクラであるアジュナーチャクラが活性化しますので、頭が良くなるそうです。確かに私は昔に比べて頭が良くなった気がします。私の才能を調べてみました。一番成績が良かったのは、「子育て」でした。ちなみに一番成績が悪かったのは「語学」でした。学生時代でも国語は一番苦手でした。私は子どもがいないので、先代の出雲大社広島分祠長に保護者に子育て相談に応じれないと回答したことがありました。しかし、分祠長は私なら保護者に子育ての悩み相談が出来ると断言しました。その時には才能のレベルを測っていませんでしたが、この動画を見て判定してみると確かに「子育て」の才能が一番成績が良かったのです。私は大学の教育学部を卒業しましたがそのカリキュラムに納得がいかず、図書館で教育書、哲学書、政治経済の本を借りて納得のいく情報を探し求めていたのです。辿り着いたのが、東洋医学の講師(天界の至高神)の子育ての内容でした。これ以上の育児書は見たことがありません。親も子どもも幸せになれる子育て子どもにとっての最高の教師は母親なのです。幼い頃に母親の愛情をたっぷり受けていないと、大人になって社会的に攻撃をしやすくなると思います。犯罪を犯すことで、警察官、刑務所の職員、裁判官、弁護士、心理カウンセラー等の人員が必要です。またそのための建物も然り。これに税金が多く投入されています。母親が子育てに時間をたっぷりかけれるような経済的余裕があれば、仕事に出ることもなく子どもの愛情欲求に答えられることでしょう。母性を大切にしないとアダルトチルドレンが増えて犯罪が多くなる傾向があります。いかに幼き頃の子育てが重要かが分かります。私は子どもがいませんが、農業でナスを育てて分かったことがあります。ナスを種から育てたものと苗を購入して育てたものを比較しました。同じように愛情を注ぎながら水撒きをしましたが、ナスの成長に差が出てきました。私は垂直栽培で育てましたが、種から育てたものは2mに達しました。一番左のナスがそうです。しかし苗を購入して育てたものはその6割程度の低いものでした。真ん中とその右側の2本がそうです。種から育てると成長を待つのに時間が掛かりますが、立派に成長します。これは人間にも当てはまると思うのです。そのためには行政が子育て支援に予算をつぎ込む必要があります。特に離婚した母子家庭に生活援助としての給付金が必要でしょうね。子ども食堂が当たり前の社会になっていますが、富裕層はこの現実をどう思っているのでしょうか?神様は富裕層を犯罪者とみなしていますので、来世で地獄に行く人も出てくるでしょうね。自業自得です。富を独占する人がいるから、貧乏人が生まれるのです。最高賃金を定めることで自然に下流にお金が巡っていくものですから。その最高賃金を定めることを許さない大企業の経営者は来世に地獄に行ってもおかしくないですね。本当は趣味に時間を使うことができるように労働時間をせめて週30時間までにとどめていると、生活に余裕が生まれます。できれば週20時間勤務まで減らしたいところです。母親からの愛情を子どもがたっぷり貰えますので、犯罪者は激減することでしょう。子育てに予算をつぎ込むことで、犯罪に対応する予算が減少すると思われます。私は広島県知事の湯崎さんが男性の育休を積極的に勧められていたことをとても高く評価しています。母親が家事をせずに子どもを抱いて育てられる環境になるからです。家事と育児の両方では母親の負担は大きいのです。その家事を父親がすることで母親は子どもの愛情欲求に答えられるのですから。子育ては仕事よりももっと大変なのです。子育てをしっかりすることで、親自身も成長します。子育てを終えた時に、仕事で部下を育てる能力が開花しているものです。相手の立場で考えないと人を育てることはできません。子どもをよく観察して、成長するまで待つという忍耐力を自然と養うことができるのです。子育てを終えた母親は管理職に就くと部下を育てる才能を生かすことができるのです。
2025.10.31
コメント(0)
2015年12月21日のヴィジョン・・・光の海からこの記事を見て安心しました。神々はこの計画を実行に移しているからか、風の谷のナウシカのような存在が世界中に現れているのだと思いました。今年は膿出しの年ですが、今の権力者に戦う人物が現れたのだと思います。
2025.10.31
コメント(0)

これは楽器店で購入した楽譜です。ベートーヴェン、ショパン、ジブリ曲です。ベートーヴェンは「月光」の楽譜が入った本。ショパンは「革命」が入った本。ジブリ曲は「風の谷のナウシカ」が入った本。私はショパンと同じ4種、8種体癖ですが、精神科の主治医が好きな「革命」をいつの日か弾いてみたいという思いから購入しました。今の私のレベルでは到底無理な難曲ですが、目標として保持していても良いかなと思っています。私の精神病院を退院してからの出来事ですが、波乱万丈の人生をまた歩んでいます。革命を起こしかねない私の広島市への投稿もあり、このショパンの「革命」の曲を弾いてみたい気持ちがあります。今の私のレベルでは1年4か月前に弾いたベートーヴェンの「月光 第一楽章」を復習がてら弾くことから始めます。後に児童館のパート勤務を希望していますので、子ども向けにジブリ曲を弾きたい気持ちがあります。ヘリコプター事件後に夫が何故か大音響で掛けた「風の谷のナウシカ」のCDを聞いて、この曲を弾きなさいと神様に言われた気がしています。これも難曲ですが、ショパンの「革命」よりは取り掛かりやすいのではないかと思っています。楽器店の担当者から電子ピアノの操作方法を学びました。多機能すぎて使いこなせるのかなと思うぐらいでした。ブルートゥースという便利な機能を使えばアプリで簡単に操作も出来そうです。担当者とお会いするのは今日で2回目です。初回にお会いした時にこの担当者も1種、6種体癖の人だと思っていました。精神病院を退院してこれで6人目です。50人に1人の割合で出逢うのも不思議です。そのため、本当に1種、6種体癖なのか確認したくなり、質問しました。・睡眠にこだわる・鼻の病気になりやすい・動物が好き・長時間労働は困難・ボランティアが好き・運動が苦手・童話が好き・ぼやっとした絵画が好きこれが全部当てはまるようで、「怖い」と言われてしまいました。お世話になった設計士も「怖い」と言っていましたから。。。見ただけで性格が分かるのは便利ですが、相手方にとって怖い存在に見られるのですね。。。設計士はベートーヴェンが嫌いだと言っていましたので、この担当者にも聞いてみました。やはりベートーヴェンは嫌いなのだそう。ベートーヴェンは5種体癖ですが、設計士もこの楽器店の担当者も6種体癖です。5種体癖と6種体癖は相性が悪いのです。だからベートーヴェンが苦手なのも理解できます。私は45年ぶりにピアノレッスンを再開し、スピードバイエル2から始めたのですが、月光の第一楽章を選曲してから半年で演奏できるまでになったと言うととても驚かれていました。私としては前世で音楽の才能を開花していたのではないかと思うのです。楽譜を見なくても、ユーチューブを見て真似ることがある程度できそうなのです。8種体癖の私は耳が良いため、音を聞き分けて演奏することが出来るのかもしれません。今世で音楽の才能をどこまで開花できるか分かりませんが、自分の心の癒しも兼ねてピアノを弾いてみたいと思っています。シルバーセンターでピアノ教室が開催されているようですが、6回で終了する簡易な教室です。シルバーセンターと言っても教室は18歳以上対象なので、私も参加できそうですね。安価なレッスン料でありがたいです。1曲仕上げられるか分かりませんが、何度もチャレンジしたいところです。追記:「風の谷のナウシカ」の作品を読んで、見開きのページに気になる文章がありました。産業文明は数百年のうちに広まり巨大産業社会を形成されるに至った大地の富をうばいとり大気をけがし生命体を意のままに造り変える巨大文明は1000年後に絶頂期に達し やがて急激な衰退をむかえることになった「火の7日間」と呼ばれる戦争によって都市群は有毒物質をまき散らして崩壊し複雑高度化した技術体系は失われ地表のほとんどは不毛の地と化したのである。その後産業文明は再建されることなく永いたそがれの時代を人類は生きることになった以上転記終わりこの詩を読んで、産業文明を優先しすぎたために自然破壊を行ってきた人類の歴史を感じました。自然と離れた人間は平和の愛を忘れて、野心を優先に技術発展を悪用して戦争するに至ったのです。戦後80周年の今年はその節目の年を迎えているのだと思います。今までの物質文明の野心を終了させ、愛のある精神文明に入った時代を生きる人々に対する指針を与えているから、世界中で有名なアニメ作品になっているのでしょうね。追記:電子ピアノの使い方の説明での出来事です。購入した電子ピアノには有名な演奏曲も入っています。私の購入した電子ピアノの演奏は機械ではなく人の演奏のようで心が入っています。楽器店の担当者は「ジュピター」を選曲して使い方の説明をされました。この「ジュピター」を選曲されたことに大変驚きましたが、精神病院のカラオケで歌っとことがあり、最近ではプロのジュピターの歌唱をユーチューブで拝聴していたこともあり、偶然の選曲でした。私は神様に霊導されてこの楽器店の担当者に出逢ったのでしょうね。
2025.10.30
コメント(0)

明日、交差点付近に設置している集団のゴミ箱の使用が終了します。明後日からは個別収集に変更になります。本日、広島市の担当課の職員が実家の個別収集のゴミ箱の確認に訪問されました。立派なゴミ箱に驚かれていましたが、すぐに許可が出たようです。来週の水曜日から個別収集が始まるようです。交差点付近に設置しているゴミ箱は11月1日に果樹園に移設することになっています。トラックをレンタルしての移動です。それまでに移設先の環境整備に取り掛かりました。草を抜いた後、レイキで整地をして目視でレベル調整をしました。その上に余っていたブロックを乗せました。もう2つ欲しい所ですが、厚みが少ないブロックが2枚ありますが、その部分に土をかさ上げしてレベル調整できるか試してみます。このゴミ箱は大きさ的にこの場所にぴったり入りそうです。右側に植えているナスを抜かないと長さが足りないのではないかと思いましたが、なんとかぎりぎり入りそうです。ゴミ箱の大きさは、横277cm×奥行75cm×高さ127cm。当初は流し台の右側に収納ラックを設置していましたが、反対の左側に移設しました。この収納ラックはアパートで使っていたものですが、錆びていたところを錆びないような塗装を施し、農業の生産物の洗い場の干し場として利用しています。作業が終了しましたが、その時に私の新築前の道路のマンホール付近に業者が来ていました。交通整理員を入れて3人でしたが、私は職人さんに何の作業か問いました。業者は広島市からの委託を受けて、マンホールの蓋を開けて写真を撮影しているとのことでした。この近辺のマンホールの中の写真撮影をするようです。私は下水道工事をするための作業をしているのかと思っていましたが、単なる点検のような撮影です。これを思うと、私の新築を爆発させるための爆弾が地下に仕掛けられている可能性があるのかと思ってしまいします。神様、守ってくださいと思い、祈るしかありません。
2025.10.30
コメント(0)
テレビと新聞では報道されない犯罪が埋もれていると思います。事件としてニュースで取り上げられているものは軽症で、もっと深い闇は権力者によって隠ぺい工作されているものと思っています。しかし、天界の腐敗した勢力は排除されて、心の綺麗な神々が権力を握るようになったので、次第に地球にも降りてくるはずです。そのための膿み出しとして今までの既得権益者は権力を手放したくないために抗う事でしょうが、結局は居場所がなくなることになると思います。天界の改革では不徳な神々は実際に転落していきましたから。私は貧乏人で金銭的な富はありませんが、知的財産はあると思っています。幼き頃から苦労を積み重ね、精神病院に入るという苦行を体験していますので、人の苦労が分かりその対策を考えることができるからです。光と闇の両極端な世界を味わった分、実体験が知的財産なのです。また、入院生活が長かった分、祈りを重ね続けたことで進化段階を上げて行きました。そのために強烈な憑依霊に取りつかれ5時間かけて祈るという苦行を何度も行ってきましたが、これは進化段階を上げて、抵抗勢力に歯向かえるだけの力を付けさせられた気がしています。また、私が祈ることで高位の神々に繋がり物事が早く進むということもありますので、誠実な政治家が増えるための環境整備をしたほうが良いと思っています。政治家を操っている闇の権力者の膿出しも次第に行われていくと思っています。天界の至高神が言っているのですが、来世に地獄に行く可能性のある、政治家、官僚、経営者がそれに該当するでしょう。富を独占して子孫に譲り渡すことをが良くありますが、神々はこれを犯罪と思っていますので許していないのです。最高賃金を定めないと子ども食堂はなくならないのです。最高賃金を定めたくない輩を神々は徐々に排除していくことになるでしょう。私はマントラを使って個別の祈りをすることにしました。想定される闇の権力者について神々に託したいと思っています。天界の至高神はデモ活動をするよりも、安全で効果の高い祈りを実践することを勧められていますから。
2025.10.30
コメント(0)
広島県知事選挙の立候補者の政見放送を見ました。横田みかさん・・・2種、4種体癖いのはら真弓さん・・・1種、7種体癖この体癖だと、2人のペアは難しいかもしれませんね。いのはらさんは7種体癖のためリーダーになりたいタイプですから、副知事で納まることはないと思われます。また、1種体癖と2種体癖はどちらも研究熱心ではありますが、1種体癖のいのはらさんは緊張する場面でもすぐ発言できますが、2種体癖の横田さんは閑静の環境で頭が働くという真逆のタイプでしょうね。このことから2人のペアは難しいかも。。。半年かけて湯崎さんの県政を理解している横田さんが知事になった方がスムーズにいきますね。ただ、腐敗している議員を指摘するのは困難でしょうね。この部分はいのはらさんが得意とするところで、実際に政見放送でもその旨を発言されていました。広島市議会議員も腐敗していますが、広島県議会議員も同様に腐敗しているとは思っていました。ああやっぱり。。。腐敗している状況を改善するにはいのはらさんが適任ですが、産業には弱い所がありそうです。横田さんが県知事になれば副知事を選ぶことができるので、教育に強い人が右腕になって欲しい所です。若者の流出を防ぐには教育に強い人が必要でしょうね。教育、つまり愛情をたっぷりかければ、子どもは恩返しをしてくれるものです。女性会が耕作放置地を利用して農業を行い、そこで出来た野菜を使って給食を作ると、生徒は地域の女性会の愛情を受けることが出来ます。子どもは手作り料理から愛情を受けるものですから。母性を大切にすると愛情の深い子どもに育ちます。愛情の深い子どもは助け合い精神のある平和主義者になっていくことでしょう。物質的なものより、精神的な愛情を子どもは求めていますので、その愛情欲求を満たすようにすれば、愛情をお返ししたくなるものです。広島県議会議員も腐敗を整理する時期が来るのでしょうか?政治の世界は汚いものです。官僚、経営者が政治家をコントロールしているのが現状だと思います。マスコミは影の権力者の言いなりになっていて、本当の情報が流れているかどうか疑問に思っています。政治家はハニートラップを仕掛けられて、官僚と経営者の操り人形である人がいることでしょう。男は美人な女に弱いですから、簡単にハニートラップに引っかかってしまう人がいます。ビデオ撮影でもされて脅されているとの情報を聞いたことがあります。結局、政治家が変わろうとも影の権力者が交代しない限り、本質は変わらないと思います。追記:今日は夫と母は元気でした。でも油断はできませんので引き続き様子を見ることにします。
2025.10.29
コメント(0)

昨日は個別収集のゴミ箱の作成に時間がかかりましたので、出荷は出来ませんでした。今日からまた少量ですが切花の出荷をしました。唐辛子もやっと出荷にこぎつけました。生前、父の作った収納棚がありますが、個別収集のゴミ箱等を置くために移動することになりました。塗装をして利用できないかと思いながらペイントの作業をしてみましたが、10年以上経っていますので、底の足の部分が劣化が進んでいました。大工さんはこれは廃棄してもいいのではないかと判断されましたが、2年前に屋根のみ夫と2人で部分修繕をしたのでもったいないという思いもあります。父の手作りの遺品ということもあり、なかなか廃棄するのも勇気がいります。もうちょっと検討してみます。。。交差点付近に置いている大型のゴミ箱を移設するために、果樹園の移設予定地の整備に取り掛かりました。まずは草抜きからです。明日は可燃ごみなので頑張りました。
2025.10.29
コメント(0)
![]()
おなr風の谷のナウシカ(7巻セット) トルメキア戦役バージョン (アニメージュコミックスワイド版)私の新築の上空に不審なヘリコプターが夕刻にいましたが、その数日後のテレビニュースで広島市の松井市長が出演されていました。その夜に私は居眠りをしていたのですが、夫が大音響でCDの「風の谷のナウシカ」の曲を掛けて目が覚めました。東洋医学の講師からはこの作品を作った宮崎駿さんは神の霊導で描いていると聞いていました。それが気になって原作のこの本を図書館で借りて読んでみました。7巻ありますが、2巻と7巻のセリフに心打たれました。「その者青き衣をまといて 金色の野に降り立つべし」「失われた大地との絆をむすばん」「そなたたちを青き清浄の地へみちびく者があらわれたのだ」「木々を愛で 虫と語り、風をまねく鳥の人」今の腐敗した世の中を物語った預言書のような気がしてきました。ナウシカのような人物が世界中の各地に現れているのだと思います。
2025.10.28
コメント(0)

この黒猫は他の猫を追いかけて、自分のテリトリーを確保しようとしています。夫の好きな寅さん(茶色と白色)はこの黒猫と以前バトルをしましたが、黒猫に負けてしまいました。黒猫と茶色の寅さんが鉢合わせすると、茶色の寅さんを追い出そうと黒猫が攻撃をしてきます。茶色の寅さんはこの新築の周りに居ることが居心地がいいのに、黒猫に攻撃を受けている姿を見て、やはり動物なのだなと思うのです。平和な動物の社会はないのでしょうか。この2匹の猫は兄弟だと思いますが、仲良しでじゃれ合って遊んでいます。身内であれば平和な猫の社会なのでしょうが、他の猫が入ると攻撃を仕掛けてしまいます。これは大久野島のウサギにも当てはまります。家族のうさぎは仲良くエサを食べていますが、他の家族のうさぎが入ってくると追いかけて陣地に入らせないようにしています。動物の弱肉強食の社会を感じます。今の日本の政治家を見ていると、この動物レベルの権力争いをしていると思うのです。人間なのだから誠実な対応はできないものかと思っています。誠実な人は平和的です。協調する精神があり助け合います。平和都市である広島市だから、助け合いの精神で政治活動をして頂きたいところです。つまり愛のある政治活動をされることを望んでいます。実態として私の新築を破壊しようとした広島市の松井市長は、ヤクザのような人物と付き合っているのでしょうか?下見にヤクザ的な悪い波動の人物(初めてこの悪魔的な人物を見ました)を派遣したのだから、同じ部類だと思っています。ヘリコプターで私の新築に爆弾を落とすための指示をして、その3週間後に平和宣言を読み上げるこの悪根性。松井市長は体裁の良い暴力団だと思っています。松井市長は京都大学法学部卒業ですが、何のために法学部を卒業したのでしょうか?法学部は人を救うために弁護士資格を取得する学部であるはずです。人を救うどころか暴力を行う松井市長は刑務所に入ってもおかしくないと思っています。松井市長の非暴力の戒律は鉱物レベルでした。猫の動物レベルよりもっと下の植物レベルの下の鉱物レベルなのですから。。。話になりません。
2025.10.28
コメント(0)
藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2025年10月29日 民衆の成功事例がイノベーションこれを拝聴して、今の私の心境と共感する部分が多かったです。エリートでは庶民感覚が分かりにくいため、本質を深堀することが困難なのでしょうね。具体的な成功事例は庶民の方が多くの参考例があるはずです。ただこれを聞く耳を持たない今の広島市の松井市政では、悪化の一途だと思っています。選民思想ばかりの広島市議会では根本解決能力が低いと思います。それは庶民を下級市民と思って、聞く耳を持たないからです。今の広島市政は腐っていると思います。一掃整理して、誠実な人物が集まる議会になる日はいつ来るでしょうか?
2025.10.28
コメント(0)

家庭ゴミ収納箱が完成しました。肥料と土を入れる収納箱も併せて作ることになったため、ゴミの回収業者が分かりやすいように表示しなければ広島市の許可が下りないと思い、表示を作成して掲示しました。広島市は肥料や土をゴミと間違って回収されないようにして欲しいと言われるはずですので。ゴミの業者は曜日ごとに違う業者が回収するので、広島市は各業者に情報提供しなければなりませんから、分かりやすく道端に設置することを求められるはずです。業者の従業員が外国人で日本語が読めない場合も想定して、トラックのイラストを3つ挿入しました。
2025.10.28
コメント(0)

一昨日、小さな唐辛子ですが収穫しました。月の射手座の日に収穫しましたが、果実と種の吉日の日です。昨日、赤と青に分けて袋詰めしました。内職のようにテレビやユーチューブを見ながら作業を行いました。
2025.10.28
コメント(0)

実家の個別収集のゴミ箱を設置する作業を大工さんと一緒に行っていますが、早朝のゴミ回収時にゴミ収集業者さんと会話しました。来月から個別収集になるんだねと、嫌そうな顔をされました。なぜ交差点の集団収集でなくなったのかと問われました。今まで利用した場所にアパートかマンションが出来るため、その土地保有者がゴミ箱を置くことが出来ないと言われたことを報告しました。この学区は平地で高速インターチェンジとアストラムラインの駅に近く、利便性が良いために人口が増加傾向にあります。この学区で新築工事が複数行われているから、更に人口が増えると思いますよと回答しました。業者さんは広島市から仕事を請け負っているから仕方ないけど、作業の負担が増えると嘆いていました。個別収集にすると、人や車の通行の妨げになってはいけないから、運転手と収集員の2人体制でやらざるを得ないのだそうです。個別収集がこれからどんどん増えると耐えられない感じでした。今後ゴミ収集の契約金額が増えないと、業者は仕事を受け合わないかもしれませんね。そのためには他の自治体のように家庭ゴミもゴミ袋を有料で購入する時代になるのでしょうか?市民にとって有料のゴミ袋を購入するより、従来通り集団収集にして欲しいと願うことでしょう。ゴミの設置場所を広島市の土地であれば可能でしょうが、私有地は固定資産税も払っているのだから無理だと思います。するとしたら、用水路の上にグレーチングで蓋をしてその上にゴミ箱を乗せる方法も検討しても良いかも知れませんね。追記:この学区は道幅が狭く車の離合が困難です。そのため、ゴミ取集車が駐車する時間が長いと住民のストレスは増えます。業者もそれを気にして、走って回収作業をせざるを得ない状況です。また、新築は個別収集をすることになっていますので、自ずと個別収集が増えることで、住民の通行にストレスが掛かっていくことでしょう。資源ごみ、リサイクルプラのゴミは多く搬出されていますので、この日のストレスは大きくなります。車の離合が出来ずに、待機している住人のストレスは増えるだけです。道幅の広い学区なら問題はないでしょうが、通常より狭い道幅が多い学区だけに大変です。
2025.10.28
コメント(0)

新月から数日経ちましたが、やっとキャベツの苗を植え付けました。これで苗の植え付けはひとまず完了です。前回はナメクジに葉を食べられて、出荷できる状態ではないために自家消費しました。このキャベツでお好み焼きを何枚も焼いて冷凍しました。今回はまたナメクジに葉を食べられないように、希釈した食物酢を土に撒きました。水撒きは食物酢と納豆菌の希釈した水として対策をしてみます。これで前回より被害が減少すればいいのですが。。。追記:母は今朝から元気ですが、夫は昨日に引き続き体調不良のため、リワークセンターも早退して家に帰ってきました。恐らく松井市長が夫に対して恨みの念攻撃をしていると思います。今からマントラを唱えて念返しするしかありません。
2025.10.28
コメント(0)

今日は己巳の日で芸術関係にも良い吉日ですので、電子ピアノの納品日としていました。予定時刻を過ぎて午後5時に到着しました。楽器店の営業スタッフの話では2階に電子ピアノを置く人が多いと聞いていましたので安心していました。しかし今日のピアノ運搬業者さんは、ピアノは1階に置く人が多く2階の設置は困難なことがあるとお話しされました。設置場所までのルートを調べられましたが、階段を使って搬入は困難であると判断されました。レッカー付の専門の車でしたので、窓からレッカーで搬入することになりました。私は電子ピアノなので軽量だと思っていましたが、なんと80キロもあると言われ大変驚きました。これでは階段を使っての運搬は不可能だ。。。普通のピアノは200キロあるそうで、運搬するのは大変ですね。2人で搬入されましたが、レッカーの捜査リモコンを使われて段取り良く行われました。今は便利な世の中ですね。大声を掛け合って3人で搬入していたところを2人でリモコン付きで静かに搬入できる時代になったようです。業者さんは夫の趣味の作品が多数あるため、それを傷つけないように配慮されていました。さて、ロールカーテンを上げようとしましたが、撒き上がりません。。。仕方なく私はカーテンを持ち上げて待つしかありませんでした。やはり手作りのロールカーテンだと部品が安かろう悪かろうだったのかもしれません。巻き上げなければいいだけの話ですが。そして問題なのは隣のロールカーテンを巻き上げようとしましたが、力を入れ過ぎたわけではないのに、ロールカーテンそのものが落下し、その下に置いていた鉄道模型が被害に遭いました。私はすぐに夫を呼びつけました。夫の趣味で集めた鉄道模型の部品が破損してしまいました。そして列車は脱線して斜めに倒れて。。。夫は無言。。。暫くして、今日はもういいからとこの部屋を去って行きました。。。修繕する部品があるかどうか分からないようです。不機嫌な夫に心配になりましたが、なんとか機嫌を直したようです。そして私は早速、電子ピアノを試しに弾きました。1年4か月ぶりにピアノを触りましたが、月光ソナタ第一楽章をなんとなく覚えていましたので、間違えながらも弾き終えました。ロールカーテンが落下した部分の窓の外は空き屋なので、誰にも見られることがないので急いで修理する必要はないので安心です。まだ未完成のロールカーテンは2つありますが、今は多忙で作業をすることができない状況です。秋に植え付けないといけない苗や、処分する草花など整理整頓もあります。これに付け加えて出荷がありますから、冬を迎えるまでは忙しい毎日です。でもピアノは少しでも時間を作って弾きたいところです。業者さんとの会話ですが、電子ピアノはローランドの製品が良く売れているようです。音の質が良くてこのピアノにしたのです。私は8種体癖のため耳が良いので音にこだわります。購入した値段を業者さんに伝えると、昔はもっと高値だったと驚かれました。電子ピアノフェアで購入したため安値で良い商品に出逢ったのでしょうね。大手のヤマハとカワイのアプライトピアノより、このローランドの電子ピアノの方が良いと業者さんは教えてくれました。グラウンドピアノモードがありましたが、これで弾くようにしています。多機能でついていけないかもしれませんが、取説を読むより購入した楽器店で使用方法を聞いてみようと思っています。追記:夫は1日中、体調不良でした。母は午前中のみ体調不良でした。やはり恨みの念が2人に飛んできているものと思われます。私としては松井市長と詐欺師の広島市議会議員の恨みの念だと思っています。
2025.10.27
コメント(0)

今日も実家の個別収集のためのゴミ箱の塗装をしましたが、目の前の用水路のゴミが昨日よりかなり増えて、ゴーゴーと音を鳴らしていました。母に確認すると、これよりもっと多いゴミが溜まることがあるようで、音ももっと大きいようです。近隣住民が愚痴を言いそうなところです。。。夜中にこのゴーゴーという騒音があれば、なかなか寝付けないのも理解できます。今までずっとよく耐えたものだなと感心しますが、当初は諦めの境地だったのです。今では週1回の回収までにこぎつけただけでもうれしそうです。不法投棄の人物の個人情報は流れてきませんので、特定が難しいと思われます。追記:10月28日に近隣住民が区役所に苦情を報告していました。週1回の収集ですが、業者が回収作業に来ていない旨伝えたようです。何度もこの繰り返しなのだそうで、次回は業者を変えてもらったら?と助言しました。個別収集のゴミ回収が増えているからなのか、業者側の負担増の影響かもしれませんね。ゴミ問題は毎日の事なので、ゴミの回収業務について本気に考える必要があるでしょうね。
2025.10.27
コメント(0)
広島県知事選挙が気になっています。今は女性のエネルギーが必要な時代ですので、出来れば女性知事になって頂きたいところです。横田みかさん、大山弘さん、いのはら真弓さんの3人が立候補されています。どの候補者も正しい事を発言されていますが、私としては欲張りかもしれませんが横田さんといのはらさんの両方が政治家になって欲しいと思ってしまいます。経済産業に強い、横田さん。教育に強い、いのはらさん。この両方があってこそ若者が広島県に定着するための人材だと思うのです。どちらかが副知事として2人で広島県を盛り上げてもらいたいところですが、相性が一番大切だから無理は言えませんね。体癖で言えば横田さんは4種体癖なので、人間として信頼できる気がします。また、いのはらさんは1種体癖なので、正邪で判断しますので政治家の不正を正してくれそうです。どちらも捨てがたい。。。それぞれもう1つの体癖はまだ判定していません。魅力のある広島県政になって欲しいです。
2025.10.27
コメント(0)
2週間くらい前でしょうか?近くの三叉路のマンホールを取って下に潜って点検をされていました。以前、この場所に白線のTの字をペイントして、交通事故防止対策をして欲しいと広島市に要望したことがありますが、マンホールを開けて点検する必要があるのかなと思ってしましました。今回の点検は排水管の工事のための点検なのか。でも違う気がするし。。。閃いたのが、私の新築の上空に不審なヘリコプターが居たことがありましたが、この目的が私の家に爆弾を落とす計画であったとしたら、今回のマンホールの下の点検は、道路下にも爆弾を仕掛けているのかの確認なのではと思ってしましました。ヤクザ的な最悪の波動の人物が白い高級車で私の土地をゆっくりと眺めて現地確認をしていたのですが、私に目を合わそうともせずに不信感がありました。その3日後にヘリコプターが飛んで来たのですから。。。蛇足:美容院に最近行きましたが、美容師は前回の時に湯崎知事が広島市長になられる予定だと言われましたよねと問いましたが、美容師はそんなことを言った記憶はありませんとの回答でした。私ははっきりと覚えているのですが、これも神様が私に知らせるために美容師に語らせたのでしょうか?私の単なる思い込みなのか。。。
2025.10.27
コメント(0)
私が精神を患う前に頼っていた記事を紹介します。天界の改革が行われていたことの出来事です。混乱の世を乗り越えた先は明るい未来がありそうです。今までの腐敗した政治が徐々に改善されると思われます。1月1日(元旦)のヴィジョン・・・光の海から4月23日のヴィジョンと竹下氏による解説・・・光の海から9月5日のヴィジョンと竹下氏による解説・・・光の海から8月6日のヴィジョンと竹下氏による解説・・・光の海から10月5日のヴィジョンと竹下氏による解説・・・光の海から
2025.10.27
コメント(0)
ガヤトリーマントラこのガヤトリーマントラを約20年間、毎日唱え続けてきました。除霊と浄化の祈りをまずすることから始めますが、不徳な人からの被害を跳ね返すために必要なマントラなので、これを外すことは出来ません。入院中は時間がありましたので、朝、昼、晩と毎日3回唱え続けていました。最低1日1回は唱えていますが、1日3回唱えると効果が高くなるのか気分が落ち着いてきます。祈りをすることを辞めてしまうと、神様の援助が無くなりますので悪い波動に陥りやすいのですが、また祈り始めることで復活できるものです。やはり「継続は力なり」ですね。7つのダートゥの祈りは除霊と浄化の祈りの後に唱える必要がありますが、短文なので暗記できるのでいつでも唱えることが出来ます。家事や農業をしながら唱えていますが、非常に効果が高いです。臓器に染みついた邪気を追い払う事が出来ますので、病気が改善するようです。精神安定と病気対策に良いこのガヤトリーマントラの威力は凄いものだなと思います。「信じる者は救われる」という言葉どおり、神頼みの効果を期待しているところです。神様に救ってもらうためには不道徳なことをしていると、このマントラの効果は無くなりますので気を付けなくてはなりません。
2025.10.27
コメント(0)

白菜の苗を植え付けました。ポットに植えたかすみ草の種が発芽しましたので、畑に植え付けました。切花のアレンジで使う予定です。バックには最近購入したユーカリの葉を小さくしたバージョンの苗があります。この苗がとても大きく成長することを見込んで、手前には背丈の中ぐらいのかすみ草がちょうど良いと思いました。夕方から大工仕事です。2日前から肥料置き場として使う収納棚の塗装を夜中に行っています。作業場所は新築の土間です。雨天でも塗装が出き、夜中でも電気が付くので効率が良いのです。2日間連続で深夜の塗装です。また過労死寸前まで働かないように気をるけるつもりです。何故急ぐかといえば、実家の個別収集のゴミ箱の隣にこの収納棚を設置して屋根をいっぺんにトタン板を乗せるためにです。個別収集のゴミ箱の申請は大工さんとの施工が済み次第という事もあり、私の作業を予定通り完了しないと大工さんに迷惑がかかりますから。突然湧いて出た話で、予想外の展開で深夜まで作業をしないと間に合わなかったのです。日中は農業。夜は大工仕事。。。今日は土間の外に収納棚を搬出し、外で塗装を行いました。道路際で作業をしていると、散歩人から声を掛けられます。「農業だけでなく、大工仕事もするのですか!」と女性陣から驚かれています。何でもできると思われているようですが、国語は苦手ですとお話ししました。私の作業を飽きずに見られていましたが、女性でもDIYが出来ると思われたようです。明日も仕上げの塗装を行う予定です。ムラのないようにきれいに仕上げたいです。
2025.10.26
コメント(0)

同系色のアレンジがいいなと思い、上記の写真のとおり切花を購入してみました。大変気に入りましたのでこれも挿し木をしていきます。今日は出荷作業スペースに大きな蜂がブンブンと私の付近を飛び回り、私の様子を伺っていることが分かりました。私は蜂を駆除するつもりはありませんので、家に一時避難しました。蜂に対する敵対心がないことを蜂に伝わると良いのですが。前職での下河内運動広場、上河内運動広場、広島ビッグウェーブ(旧名称)では大きな蜂が巣を作っていました。運動広場の場合は利用者も含めて蜂にさされてはいけないために、大きな巣の場合は業者に頼んで駆除してもらっていましたが、小さな巣の場合は職員が蜂スプレーを購入して駆除していました。ビッグアーチは広範囲ですので、職員が2Lのペットボトルを横にして中央部分に穴を空けて砂糖水を入れて対策していました。蜂がこの砂糖水を飲んだのだと思いますが、ペットボトルの中に蜂の死骸がありました。今は熊の出没で熊の駆除をされているようですが、人の命を優先するか熊の命を優先するかで意見が分かれるところです。昨年に安佐動物園主催のツキノワグマの生態の講習に参加しましたが、広島大学生物生産学部の教授陣が熊の糞を採取して個体を判別しているそうです。熊の個別を判別することにより、里山に降りてくる熊なのか奥山に籠って生活をする熊なのかを特定して、仕方なく駆除する熊を特定している状況のようです。料理店のオーナーの話では犬を離して熊退治することを勧められていましたが、どう対処すべきかひとりひとり考えなければならないでしょうね。自然の生き物と共生する社会になって欲しい所ですが、相手方の動物の性質を掴むところから始めなければなりませんね。今は物質文明が終焉を迎え精神文明に突入していますので、精神衛生上自然に親しむ環境が好まれていますが、害獣に対してどう対処すべきかを真剣に考える時代になったのだと思います。別件ですが、夫は今朝から気分が悪く行動に移せない状況になっていました。母は元気に農業をしていますので、詐欺師の広島市議会議員ではなく広島市の松井市長の恨みの念だと思い、マントラを唱えました。間もなく夫は元気を回復しましたので、恨みの念であったことが分かりました。私ではなく弱い夫に向けて恨みの念を飛ばす攻撃をする人物について、どこまで悪魔なのかと思います。私に念を飛ばすと念返しでひどい目に遭うと思っての行動なのかもしれませんが、一番身近な夫に対する攻撃をかけるなんて、道徳の「非暴力」の戒律が一番最下位の鉱物レベルであることからも間違いのない判定結果だと思っています。
2025.10.26
コメント(0)

畑で収穫したナスビですが、出荷できない品質の物を使用してマーボナスを作りました。オクラはシーズンが終了しましたので食べ収めです。オクラの植物を引き抜き、その場所に白菜の苗を植えました。万願寺唐辛子を出荷しましたが、出荷が遅れて赤色になったものを廃棄せずに料理してみました。意外においしいかも。。。柿は夫の実家の柿の木の実です。偶然この配色になったのですが、食欲が湧きますね。食欲の秋ですが、主治医にまた太ったと言われないように気を付けます。いろいろとストレスが掛かっていますので、つい食べ物に手が伸びてしまします。3種、4種体癖の人は食べることが大好きです。3種体癖の人は腹が減るとイライラするので、美味しい物を料理してくれる人が現われるのを待っていることでしょうね。4種体癖の人は緊張する場面は苦手なので、その負荷がかかると食欲が落ちます。シェフに多いのが4種、9種体癖です。天才的な9種と食べることが大好きな4種。芸術家としても天才的な人が多いですね。女性の歌手で同じ体癖の人は、安室奈美恵さん、中森明菜さんです。私はどちらも好きな歌手です。歌唱力は素晴らしくてもコメントが苦手なのは、緊張する場面が苦手だからだと思います。良い所が分かりにくく、損するタイプだと思います。
2025.10.25
コメント(0)

広島市の平和公園を通ってボタニカルアート教室の会場に向かいます。鳩さんもふっくらとしていますので、平和的でいいですね。この花はタイワンホトトギスです。実家の庭にも咲いていますので切花の出荷にも使っていますが、植物の名前は今日初めて知りました。講師曰く、ニホンホトトギスは斑点がタイワンホトトギスに比べて少ないとか。「ほととぎす」と言えば百人一首で出てきた言葉だと思い起こしました。5,7,5,7,7調の言葉が思い出せませんので、ネットで検索しました。ちょっと差がつく『百人一首講座』参照私の中学生時代では中学校で百人一首大会が毎年ありました。熱心なクラスではなかったため、それなりにしか覚えていません。やはり国語が苦手な私です。。。この花を描こうと思ったのは、私は紫色が好きだからです。紫とピンクの配色が好きなため、この花を増やして育てたいですね。紫色は高貴な色ですが、庶民の私でも惹かれます。4種体癖の私は色にこだわりがありますが、一番好きな色は紫色です。2番目に好きな色は橙色です。3番目に好きな色は緑色です。切花のアレンジには色の配色にこだわっています。今回もデッサンに苦労しました。レイアウトのバランスを考えてから描き始めますが、何度も消しゴムで消して描き直しています。早くデッサンが終了しましたので、一部分色を塗りました。残りは宿題です。色鉛筆の種類がたくさんありますが、一度に全て購入するには予算不足のため必要に応じて買い足しています。1本300円程度もする色鉛筆なのです。ドイツ製の油性の色鉛筆を講師から勧められています。配色の色もこんなにたくさんあるものですから、講師から言われた色番号を確認して無駄なく購入しています。少しずつ色鉛筆の色を増やしていく予定です。これは広島市心身障害者福祉センターで作ったペンケースです。これを色鉛筆立てとして利用する予定です。12月7日の障害福祉センターの文化祭でこのペンケースを展示する予定なので、それまで使用することが出来ないため待っている状況です。休憩中にこのチラシを頂きました。このサークルもこのフェスタに参加するようです。準備と片付けの手伝いが必要とのことですが、私は午前中は用事があるため、昼以降の参加にすることにしました。このことを講師に告げると、昼は世界のグルメが外で出店されるためこれを昼食代わりにします。お茶席もありオススメされましたのでこれにも参加してみます。このイベントは26年目ということですが、今年初めて知りました。いろんなブースを巡ってみたいです。
2025.10.25
コメント(0)

ススキの葉がたくさんありますので、これを活かしてアレンジしました。背景に緑があると味わいが深くなりますね。今日も産直市場に出荷してきましたが、ハンドメイド作品の場所にはご意見箱が設置されていました。回答は1週間後にするそうです。消費者と生産者の意見を取り入れるようですね。場長はいろいろと考えられていると思います。今日は派手なエプロンではなく、いつもどおりの普通スタイルに戻られていました。従業員さんと環境整備を為されていました。こんなに速やかに改善するとは思いませんでした。初回に苦言を呈した若手スタッフとすれ違いに挨拶をしましたが、とてもにこやかな笑顔でした。説明責任を場長が果たしてくれるといいですね。。。開場時刻間もない時で土曜日ですので大忙しです。帰宅後に昨日できなかった白菜の苗を植え付けました。
2025.10.25
コメント(0)

今月末で交差点付近にある集団収集のゴミ箱の使用が終了します。そのため個別収集になったのですが、各家庭でゴミ箱を用意することになりました。亡き父の大親友である大工さんにゴミ箱を新たに作ってもらいました。私がそのゴミ箱の塗装をしています。今日で3度塗りです。1日に1回塗っていますが、乾かさないと2度塗りの意味がないので毎日塗装しています。外にゴミ箱を設置するため、雨が当たって木材が朽ちないようにキシラデコールのウォルナットの色でペンキを塗りました。これは内側の様子です。大工さんが作るとゴミ箱としては立派過ぎますね。大切に使うことになるでしょう。80歳の母が成長し過ぎた樹木を毎日コツコツと剪定しています。喫茶店のオーナーからの話で、92歳の高齢者が米とかぼちゃを作ってこの料理店に材料を販売してくれていると知ってから、80歳ならまだまだ農作業を頑張らないといけないと張り切っているようです。高齢でも農作業という重労働ができるのは、おそらく5種体癖だと思われます。5種体癖の人は肺の機能が高いため、土木作業に強いのです。体育会系に多いです。高齢の農家さんは5種体癖の人が多いのではないかと思っています。短時間の睡眠で長時間労働ができるので、車で言えばハイブリットカーです。ちなみに母は5種体癖です。反対に重労働と激しい運動に向いていないのが肺の機能が弱い6種体癖です。6種体癖の人はボランティア活動を好む傾向がありますが、短時間労働のボランティア活動は可能ですが、長時間労働や重労働には向かないようです。6種体癖の人が農作業や土木作業をすることは大変厳しいと思います。頻繁に休憩を取る必要があると思います。あさみなみ大学の農業をする班のメンバーの方は6種体癖の人が多いのではないかと思っています。それはスタッフはボランティアで成り立っているからです。ボランティアの6種体癖のメンバーで農作業をする場合、短時間労働をお勧めします。あさみなみ大学のスタッフに5種体癖の人は見当たりませんでした。5種体癖の人は農作業という重労働でも長時間労働ができるのです。しかし、5種体癖の人は損になることは絶対にしないので、ボランティア活動をする人はいないでしょう。もしボランティアをするとしても見返りを求めてしまいますから。また、母はガヤトリーマントラを毎日祈っていますが、7つのダートゥの祈りを頻繁に行っているためか、体が軽くなるため農作業ができるのだと思います。2週間前に血圧が200まで上がりましたが、その血圧も今は落ち着いているようで農作業を頑張っています。母は物忘れが多いと思っていましたが、このマントラを唱えると頭が良くなった気がしているようです。認知症対策にこのマントラが効くのかもしれないと期待しています。このマントラを唱えるとアジュナーチャクラが活性化し、識別力がアップするようです。
2025.10.24
コメント(0)

今までは実家の樹木の枯れ葉をゴミとして搬出していましたが、今年からは土壌改良として使うことにしました。ビニール袋に入れて太陽の光に当てて自然発酵させました。というか、作業がなかなか進まずに放置していただけですが、このことで自然発酵することになり幸運でした。鑑賞麦の苗の付近に発酵した枯れ葉を敷き詰めました。直射日光が当たっても土が乾燥することを防ぐことが出来るのではないかと期待しています。秋になりましたので、実家の樹木(名前は不明)に赤い実がなりました。今までは知り合いにプレゼントしていたようですが、好評のようで出荷することにしました。すすきの穂はなくなりましたので、すすきの葉を背景として使いました。紫玉ねぎの苗とにんにくの苗を植えこみました。新月から数日経ってしまいましたが、4週間後になると遅いので満月に近づかないうちに早めに植え付けました。
2025.10.24
コメント(0)
ショパン練習曲op.10-4/志鷹美紗 Chopin Etude op.10-4/Misa SHITAKAこの曲も好きな作品の1つです。ピアノ講師にエチュードって何ですかと質問したことがありますが、練習曲だと教えてもらいました。練習曲でも素敵な曲になっているので勿体ないと思いました。素敵なタイトルが見当たらなかっただけかもしれませんね。しかし、こんなに細かく指が動くなんて流石です。
2025.10.23
コメント(0)

玉ねぎの植え込みですが初挑戦です。大根の芽を間引きました。これで大きく育ちますように。これはユーカリ―の小さなバージョンです。大きなユーカリは切花のアレンジとして取り入れるのは難しいため、この小さな葉のものを取り入れたい気持ちで育てることにしました。こうして好きな草花が見つかれば購入して育てているのです。5年先が楽しみです。
2025.10.23
コメント(0)

畑にあるサニーレタス?を収穫しました。このサニーレタスを入れて、人参、ジャコ、スモークチーズを散らしてドレッシングを掛けてサラダに。スモークチーズはプロフーズに行った時に購入したのですが、多種類のチーズがセットになって約60%OFFというお得品がありましたので即購入しました。チーズはいろんな料理に使えるし、日持ちがするものですから重宝しています。ハヤシライスを作りました。ルーを購入して簡単に料理できますね。これは舞茸の煮つけです。身障者福祉センターで学んだ料理ですが、とても簡単です。これを残りご飯に混ぜて、簡単な炊き込み飯です。こんなに簡単で美味しい料理ができるなんて、先生、ありがとうございます♪ちなみに今日は夫も母も元気でした。恨みの念飛ばしは終了したのでしょうか。。。
2025.10.23
コメント(0)

これは講師が作ったバラをモチーフにしたトールペイントの作品を印刷したものです。これを参考にしながら、自分の作品を仕上げて行きます。教室は4回で終了しますが、今日は3回目でした。木材にアートを乗せると言う感覚はなかったのですが、初挑戦です。申し込みした時は、トールペイントって何だろうと思っていた程度でした。受付窓口に行った時に講師の作った作品が展示してありましたが、この作品を本当に仕上げられるのかと自信はありませんでした。バラの色を白から濃いピンクに濃淡をつけて仕上げて行きますが、講師の作品を真似ようとしますが、どこを描いているのか分からなくなるため結局自己流になりました。最終回では一番濃いピンク色を乗せて周りのデザインも加えて仕上がる予定です。時間が足らないということで今回は予定の30分前から始まりました。約2時間集中した作業が続くため、途中で休憩を入れながらです。次回は最終回のため、また同じように予定時刻の30分前から作業を開始する予定です。職員さんから職人のように手を動かしているねと言われています。私は手が器用なのかもしれませんね。
2025.10.23
コメント(0)

実家と果樹園にある草花を使って切花をアレンジしています。材料を全てバケツに入れてアレンジを考えています。土の組み合わせが良いのかと試行錯誤を繰り返しながら、直感で選んでいます。本当は私好みの草花のアレンジをしたいところですが、切花の出荷は半年余りしか経っていませんので事前準備が足らないところです。数年先には私好みの草花が育つでしょうから、私の好きな材料でアレンジできると期待しています。私は華道を習っていませんの独創性のアレンジになっていますが、これを好まれる方に購入して頂ければという感覚です。
2025.10.23
コメント(0)
Susan Boyle - Who I Was Born to Be (Audio)これは東洋医学の講師がオススメするスーザンボイルの曲です。この曲はスーザンボイルの双子の魂のサラ・ボーンが霊導されています。サラ・ボーン 様 サラ・ボーンは天界の学校の音楽の中学校の教師です。お世話になった設計士はこの歌詞を深く味わっていました。新築で設計士とはトラブりましたが、この曲の詩を思い返して欲しい所です。私は何のためにこの地球に生まれ落ちたのか。。。私の心境を探るための曲のような気がしてきました。
2025.10.23
コメント(0)
母が食料の買い出しにスーパーに行った時の出来事です。今はセルフレジが主流になっていますが、高齢者にとってセルフレジに慣れるのに苦労されている方がいると思います。そのために定員さんがセルフレジの使用の仕方を助言するために監視をされています。今日、母の前の高齢と思われる利用者の方がセルフレジにチャレンジしていました。ゆっくりと操作されていたのでしょうね。定員さんが駆け寄り、丁寧に操作方法を助言されていたようです。しかし、今回の利用者の方はご立腹でした。「操作方法は分かっているから自分で操作したいのです。黙って見ていてください。」高齢者だと思ってバカにされたと感じられたのでしょうね。。。母もこの高齢の利用者の意見に賛成していました。自分で操作したいのでなかなかスムーズにいかないけど、自分で操作出来るようになりたいという向上心があってのことです。母は心の中で「頑張れ!」と応援していたようでした。ここで分かるのは恐らくこの高齢女性は1種体癖だと思われます。母も1種体癖です。1種体癖の人は研究熱心で頭が大変良いのです。学者に多いタイプです。その学者タイプの人に助言するとバカにされたと思われても仕方ありません。1種体癖の人には助言を求められてから行動に移すことをお勧めします。1種体癖をどう見分ければ良いのか。頭が大きく、まっすぐに立っているかどうかで分かります。教員に多い体癖です。サービス業は多くの人との接客が必要ですが、名前と生年月日を知らなくても見ただけで性格の分かる体癖を学ぶと、接客のトラブルを回避できると思います。ちなみに3種、4種体癖の人にセルフレジの操作方法を助言すると、「ありがとう」って喜ぶでしょうね。
2025.10.22
コメント(0)

新月の日に苗を植え付けました。本によると新月の日は地中の水分があり、苗が上手に育つ環境になるからだそうです。これは鑑賞麦の苗です。満月の日に種を撒いてここまで成長しました。稲のように土に植え込みました。父が生きていた頃は田に稲を作っていましたが、父の死後は男手がないことから田を果樹園にしたのです。それによって藁がなくなり、仕方なく八千代の産直市場で藁を購入していたのです。しかし、藁も多く消費するために経費が掛かることから、この鑑賞麦を育てることにしたのです。見て愛でて楽しみます。そして、鑑賞できるまでに成長したら出荷します。残りのものは藁として使うために乾燥させて使用します。こうすれば、無駄に藁を買う必要もなくなりますので一石二鳥です。八千代の産直市場に竹取物語という上質な土壌改良の土が販売されていましたので、定期的にこれを購入していました。この竹取物語という土は小袋と大袋の2種類の販売がありましたが、なぜか違う大きさでも同じ金額になっていたのです。それで大きな袋を買っていたのですが、ある日突然、大きな袋は2倍の販売価格になっていました。今まで間違て価格のタグシールを貼っていただけだと気付き、そのことがきっかけで竹取物語という土壌改良土の購入は取りやめることにしました。対策として、腐葉土を作るために実家の草木の枯れ葉をゴミとして搬出せず、米ぬかを撒いて自然発酵させることで腐葉土にすることにしました。枯れ葉の有効利用です。これで高価な土壌改良土を購入しなくてもいいですね。グレープフルーツの実が大きくなっていますが、少し黄色になってきました。食べ頃はいつなのかと考えながら、待ち遠しいです。散歩の人もこの果実が気になっているようです。多種類のコスモスと菊の苗を植え込みました。クリスマスローズの苗も大きな鉢に移植しました。冬に咲くクリスマスローズは素敵ですね。追記:この記事は昨日の事をアップしましたが、今日もまた夫に恨みの念が来て苦しんでいました。今日は夫は早朝から昼過ぎまで元気でしたが、3時頃からまた体調不良を訴えていました。すぐに私は除霊のマントラを唱えました。すると夫は元気を回復しました。やはり恨みの念を夫に向けて飛ばしていると思われます。母に確認すると母は朝から元気だったようです。母の存在を知らない松井市長が夫に向けて恨みの念を飛ばしたと思っています。松井市長も「非暴力」の戒律が最下位の鉱物レベルでしたので、詐欺師の議員と同様に暴力的です。ヘリコプターを新築に向けて飛ばすために事前確認に来た不審な車の運転手は最悪の波動を出していました。松井市長はヤクザのような人と関りがあるかもしれないと疑っています。ある意味、体裁の良い暴力団です。この不徳な人物に対抗するには、不徳な人物の考えそうなことを想定しないと対処に苦しむと思います。
2025.10.22
コメント(0)
夫は社会復帰に向けてリワークセンターに通っていますが、今日はしんどくて早退したそうです。ご飯も食べられないとのことで、ひどい念が夫に飛ばされていると思いました。昨日より今日のほうが辛いようで、早速マントラを唱え続けました。除霊の効果があったのか次第に夫が普通に戻ってきました。夫に向けて恨みの念を送っている人物は広島市の松井市長か詐欺師の広島市議会議員だと思っています。自分が悪い事をしているという反省がなく、暴力的な人物だと思っています。広島市民に愛情がない証拠ですね。神様はこんな人物を許さないと思います。夫の社会復帰を妨げる精神的な攻撃は、目には見えませんが恐ろしいと感じます。私がマントラで念返しをしているので夫が回復していますが、反対に飛ばした本人が苦しんでいることでしょうね。いつまでこの念飛ばしを懲りずに続けるのでしょうか。
2025.10.21
コメント(0)

これは父の写真です。父は八木の土砂災害(2014年8月20日)の4日後にすい臓がんであの世へ旅立ちました。土砂災害のテレビ報道を父は見ていましたが、苦しみながらも悲しみを感じて見ていたようです。父は昭和14年7月6日生まれですが、広島の原爆投下の時は6歳でした。父は自宅(東野公民館付近)で閃光を見た後、障子ごと爆風で吹き飛ばされ意識を一時失ったようです。意識が回復した時にはきのこ雲が立ち上っていたそうです。父は被爆者手帳を保持していませんでした。東野の隣の学区である東原?(西原?)に居住していれば被爆者手帳を貰えたようですが、ぎりぎり被爆者手帳を貰うことが出来なかったようです。父はガンを3回患いました。1回目は私が学生時代でしたが、胃ガンで胃の3分の1を切断する手術を行いました。早期発見で命が救われましたが、手術後は食事を摂る量が減ったため、食事を摂る回数を増やしていました。2回目は私が大学卒業後のスポーツセンターの嘱託指導員時代でしたが、膀胱ガンで転移しているかどうかの瀬戸際でしたが、全て膀胱を取り除く手術を行いました。尿袋を提げて生活することになりましたので、身体障碍者手帳を保持するようになりました。定期的に尿袋を取り換えないといけないという苦労が始まりました。ここから有名な整体師にガンの再発防止のために、車で米子まで毎月治療に行っていました。気功治療なので手当て療法なのですが、ガンが再発していても知らせずにガンを消していたと後に教えてもらいました。その整体師自身が白血病になり治療のために横浜に移転されましたが、治療日が少ないためこれを機にガン治療を中断していました。私が40代前半の頃、父の様子がおかしいと実家から連絡があり、父の様子を見るとせん妄状態になって会話が出来ない事態となっていました。また、体温が40度と高熱でした。このシンギングリンの邪気払いを行うと、40度の高熱が36度の平熱になりました。翌朝になって父の意識障害が始まりましたので、掛かりつけ医に急遽訪問頂き、救急車で共立病院に向かうことになりました。共立病院でも心臓が締め付けられる感じで非常に苦しんでいましたが、私はその父の姿を見て私も病院で気分が悪くなり吐き気がしていました。共立病院では治療ができないと医師から告げられ、広島市民病院に転送されることになり追いかけて行きました。広島市民病院では緊急病棟で医師9人くらいが父のベッドを取り囲み、重体だったようです。その姿を見てまた私も気分が悪くしゃがみ込みました。医師からは危篤状態であることを告げられました。その後、容態は落ち着きましたが、医師から食事が摂れないため胃ろうになると告げられました。食事が摂れないために点滴治療を続けるしかありませんでしたが、胃ろうではなく何とか食事ができないかと思い、東洋医学で学んだシンギングリンの音(経脈)を収録し、ベッドで聴き続けてもらうことにしました。しばらく経ってからですが、食事が喉を通るかどうかの検査がありましたが、食事ができると医師が判断されることになりました。その後、父は食事が摂れるようになり安心していたのです。しかし、緊急搬送された時に造影剤を投与されて分かったのが、すい臓がんです。このことを医師に告げられ、私はショックから病院のソファーで横になりました。医師はすい臓ガンを本人に告知する方が良いと言われ、数日後に家族同席で主治医から父にすい臓がんであると診断が下されました。主治医は手術は高齢で難しいので、緩和ケアをするしかないと言われました。父はショックが大きくどうしたらよいのかと途方に暮れていました。私はしばらく父の傍に居ることにしました。母には横浜の整体師に連絡して治療に行こうと助言しました。元看護婦に付き添ってもらい、車いすで広島駅から新横浜駅まで4人で気功治療に向かいました。1泊2日で横浜に泊まりましたが、1日目の治療では気功整体師はこのガンは難しいが頑張ってみると言われ、翌日にも来るように言われました。ホテルに帰り、母と元看護士は食事に外出しましたが、私は父に付き添いました。私はシンギングリンを持参していましたので、チャクラの音を奏で続けました。2日目の気功整体治療ですが、整体師はとても驚かれました。1日目の治療でこんなに効き目があるとは思わなかったと感動していました。1日目の治療では腸が汚れていたのに、2日目の治療では腸の汚れが無くなっていたと。私はシンギングリンのチャクラの音の治療効果もあったのだとこの時に思いました。東洋医学の講師はこのシンギングリンの音でいろんな治療が出来ると言っていましたが、気功整体師の反応を見て本当だと確信したのです。広島に帰宅後はまた再入院し、緩和ケアのできる病院に転院しました。私は仕事帰りに毎日父の看病に行っていました。すい臓がんのため、すい臓付近が腫れるためなのか痛がっていましたので、私の手をその患部に手当をしていたのです。私の手から暖かい気が出ているので、父はその患部の痛みが軽減し喜んでいました。そのためか、父は私が治療に来るのを毎日待ちわびていました。父は私を独占しているので、夫に申し訳ないと言っていました。その時の夫はうつ病を発症していたので夫の傍に居てあげたかったのですが、父を優先しましたので夫は寂しい思いを耐えてくれました。私は職場の過重労働、職場の正規職員からのパワハラの2重苦もありました。私自身もボロボロだったのです。。。緩和ケアも自宅療養も勧められましたので、父を自宅へ連れて帰りました。すい臓がんのため、血糖値が上がるために測定する検査キッドを渡され、定期的に検査をしていました。インシュリン注射は自宅では当時は出来ないということで、飴をなめて血糖値を上げる対策しかありませんでした。自宅ではシンギングリンの音の治療、私の手当療法を行い、私の持っている東洋医学の知識をフル活動して病魔と闘っていました。しかし、病魔に勝てず調子が悪化の一途だったため、再入院することになりました。それからいろいろありましたが、すい臓がんではなく多機能不全?という診断名であの世に旅立ちました。私は父を助けられなかった悔しさと、大好きだった父を亡くした悲しみから、茫然とする1か月を過ごしました。職場でも私は気力がない姿で仕事をしていたのですが、流石に当時の館長は私に気を使ってくれました。館長と一緒に公用車に乗って所管施設に行ったのですが、その時に私は父にすい臓がんを今日の仕事を終えたら告知することになっていると告げていたからです。車の運転は主任の私がして館長は助手席に座るのが普通ですが、この辛い時期は館長が運転をしてくれていました。館長は優しいところもあるのだと、今でも記憶に残っています。小さな頃の父の思い出を思い起こします。カープの試合をテレビ観戦を一緒にしていました。山本浩二さん、衣笠幸代さん、北別府さん、、、などなど。。。相撲もテレビ観戦を一緒にしていました。千代の富士力士を応援していました。竹馬を手作りしてくれて、竹馬で遊んでいました。バレーボールのネットを麻紐で編んでくれましたが、このネットでアタックの練習を庭でしていました。公文教室の数学の問題は父に教えてもらっていました。大人になってから父はパソコンのエクセルの表を仕事で使っていたようですが、私からパソコン技術を学んでいました。その技術を大親友の大工職人に教えに行っていたのです。韓国ドラマ「チャングムの誓い」を父と一緒に、飽きずに何度も繰り返し見ていました。このドラマは主人公のチャングムが宮廷料理人として、その後は東洋医学の医女としての生き様を描いたものでしたが、私も料理が好きで、東洋医学を学んでいるので共通点が多いためか、繰り返し見ることが多かったのです。精神科の主治医にもこのドラマを告げると、主治医もご存知で興味がある感じでした。とても心優しい父でしたが、この世の中の男性は父のように優しい人はいるのだろうかと思うぐらいです。母方の祖母も父の人柄に惚れ込み、母と見合い結婚させたのです。祖母は原爆市長と呼ばれる濱井信三さんの家が近所ということもあり、祖父が早くに他界したため、濱井市長を頼って生きてきたようです。濱井市長を尊敬していたそうです。濱井市長も心優しいお人柄であると下のユーチューブの動画を見て思いました。「原爆市長」が語るヒロシマ 元広島市長 浜井信三さん被爆証言追記:新築の現場監督の部下が、私の旧姓と同じ漢字(読み仮名は異なる)であり、父と同じ4種、6種体癖であったことを嬉しく思ったものです。部下の存在そのものが癒しで、厳しい建築現場の中の潤滑油的な存在なのだなあと。本人は自覚がないのかもしれませんが、自信を持ってもらいたいところです。
2025.10.21
コメント(0)

季節の料理教室に参加しました。春から参加していますが、夏は猛暑なのでその時期を飛ばし、秋の涼しい時期にまた再開されました。今回はサンマの南蛮漬け、舞茸のごはん、根菜類の味噌汁、チョコレートクッキーの料理です。サンマが今年はとても安価で購入できるということでこの材料にされたようでした。もう1か月早ければ一回り大きなサンマになっていたと卸業者が言っていたそうです。臭みを取るために濃口醤油をサンマに少し掛け、バッドをひっくり返してその上に5分放置。バッドの中に入れると臭みが魚に浸みこむので、あえてバッドの上に魚を乗すことで臭みの液を外に流すためだそうで、目から鱗でした。。。舞茸ごはんも残りご飯があれば、舞茸の味付けをするだけで混ぜでおいしくできるという事も知り、とてもうれしかったです。根菜類の味噌汁について、里芋の購入先も選ばれているようで庄原の産地か愛媛産が硬くて上質だと教えてもらいました。材料にこだわりたいですね。私も農業で里芋が作れるのか研究してみたいです。講師は皮をむぐのも滑らないように洗わずに包丁で皮をむがれていました。私は今までピーラーで削いでいましたが、包丁ですることを学びました。大きなものは皮をむぐ前に切断して、後で包丁で皮を削げばいいのだと理解できました。乱切りも切る度に表にして切るようにすれば、同じ形の乱切りになるのだとこれも勉強になりました。チョコレートクッキーはバターを常温で柔らかくしてから泡だて器で混ぜるのですが、私は家でお菓子を作る時に柔らかくなるのを待てずに強引にヘラで潰していました。これがダメなようで、生地を潰すのではなく切る様に混ぜるのがポイントだそうで。味が違うそうです。。。ああ、ダメな事ばかりしていたのだなと、また反省。。。クックパッドを見て自己流に料理をしていた私ですが、この料理教室に通って料理の奥深さを学んでいます。料理は実験なのだなと思います。工程1つをとっても味に違いが出てくることを学ぶと手抜きが出来ませんね。焦って失敗しないように、時間に余裕を持たせて料理に取り組むようにしたいです。そのためには農作業の効率化を図らないと。。。とてもおいしく出来ました。4班編成で3班は5人ですが、私の班は4人です。私の班は障害者が私を含めて2人。ボランティアさんが1人。臨時職員さんが1人。合計4人です。私はサンマの南蛮漬けを専門に調理しました。私と臨時職員さんは新参者なのでスローペースなのですが、残りの2人はテキパキと作業が進みます。慣れたものですね。皿や調理器具の有りかも熟知されていますし、無駄な作業のないように効率の良く動かれていますから。スローペースの私達は残りの2人の作業を見て、家でもこの作業員がいると料理が捗って良いよねと話しています。家に帰ると自分一人だけで料理をするのですから。。。1人でこの4つの料理をするとどれだけ時間が掛かるのかねっと会話しています。料理は準備片付けを含むとかなり時間が掛かります。もっと言えば材料の仕入れやレシピの研究にも時間が掛かるものなのです。これだけ時間をかけて作った料理を家族が食べてくれなかった時のショックはいかばかりか。。。料理教室は20日にあったのですが、日記は翌日になりました。料理教室のあった20日に夫は朝から不調でしたが夕方になって回復したようです。恨みの念が夫に飛んで来たものと思われます。母も朝から体調不良のようでした。追記:濃口醤油と薄口醤油の使い分けが分からないままの私ですが、今後勉強しないといけませんね。若い頃に料理教室に通っていたらどんなに腕が上がっていたことか。。。共働き夫婦は時間が無いので、専業主婦の特権なのでしょうか?やはり週30時間労働の世の中にならないと、生活の余裕がないですね。嘱託指導員時代は週30時間の労働でしたが、この時間がいいと思います。通勤ラッシュもなくなり、夕飯の支度の時間も取れて美味しい料理を家族にふるまえるのなら、この週30時間労働が当たり前の時代になって欲しいですね。そのためにはやはり最高賃金を定めるしかありません。そうすることで、下級国民にもお金が回り趣味にお金と時間を回せるようになり、精神的安定が保たれ平和な世の中になるのです。
2025.10.21
コメント(0)
全112件 (112件中 1-50件目)