2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
またまた久々の更新でございます。 毎日更新していたこのブログも最近となっては滅多に更新することがなくなりました。 一度手を抜いてしまうと、だらだらとなってしまうものですね。 さてさて、今日は読書本の感想です。 本の紹介自体も久々ですよね。 「ぼくと1ルピーの神様」ヴィカス・スワラップ/訳・子安亜弥/ランダムハウス講談社…です。 久々の読書だったのですが、新鮮でしたね。一日で読破するのも久々でなんとなしに充実感…。 幸運をもたらす一枚のコインが、不幸な少年に幸運をもたらす…といった内容です。 が、当然のことながら、それだけではありません。 インドの世情や人の醜さ、そして優しさや悲哀が満遍なく散りばめられている小説です。 少年に奇跡をもたらす過程が、巧みな構成によって綴られている少説だと思います。 ぼくは、面白かったですね。ちょっとお勧めです。
2007.02.28
コメント(0)
最近とても有名な曲…「千の風になって」秋川雅史の歌です。 レンタル屋さんに行ったとき、たまたま目に入ったので借りてみました。 いい歌ですよね。 わたしのお墓の前で 泣かないでください そこに私はいません 眠ってなんかいません 千の風に 千の風になって あの大きな空を 吹きわたっています 秋には光になって 畑にふりそそぐ 冬はダイヤのようにきらめく雪になる 朝は鳥になって あなたを目覚めさせる 夜は星になって あなたを見守る …ひと昔前、友人の母親が亡くなり、お葬式にいった時のことを思い出します。 僕の友人は、両親との関係がうまくいかず、特に母親との関係は最悪で、僕とお酒を飲めば、必ずと言っていいほど、母親に対する批判を欠かすことはありませんでした。 そんな彼の母親のお葬式でのこと…とうとうと流す彼の涙を思い出します。 亡くなる前、どんな話があったかはわかりません。なにを語り合ったのかまったくわかりませんが、それなりの話があったんでしょうね。 それを思い出し、今さらながら、とても胸が熱くなりました。 ちょっと暗い話になってしまいましたね。 次のブログの更新は明るい話題でいきたいと思います。
2007.02.19
コメント(6)
今日は昼間仕事で、夜飲み会…の予定でしたが、夜の飲み会はドタキャンされてしまいました。なにやら法事があるのを忘れてた…とか何とか。そんな大事なことを忘れているんじゃねぇ~よ! それは仕方のないこととして…。 暇になってしまったので、映画を観てきました。知る人ぞ知る『墨攻』でございます。 いや~かなり期待していたのですが、肩透かしを食らってしまいました。 展開が唐突で取り留めなく、あれ?どういうこと?、としばし考えなければならない流れ…。 期待していた分、ガッカリでしたね。 コミックは最高に面白かったので、珍しく3回くらい読んだのですが、映画はダメですね。暇つぶしにもなりません。 …早くおわんねぇ~かなぁ~…とずっと考えていました。『墨攻』ファンの方…ごめんなさい。
2007.02.17
コメント(4)
いや~観ちゃいました。 ちょっと…かなり…恥ずかしいのですが、DVDで『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』。 今日も久々の更新なので、「椿山課長の七日間」の感想を書こうと思ったのですが、やっぱ、今日観たDVDでしょ。 この『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』…感想を書くのも恥ずかしいのですが…面白かった。 メビウスについての知識はまったくないのですが、さすがにウルトラ兄弟が出てくるとドキドキします。 最後のシーンで、ウルトラマンゾフィやウルトラマンタロウが出てくるのですが、年甲斐もなく鳥肌が立つほど嬉しかったですね。 欲を言えば、ウルトラの父や母、あと確かおじいさんみたいなウルトラマン(…たしかウルトラキングとか言ったような気がするのですが…)が出てくれば、最高だったかな? それにしても、レンタルやさんでこのDVDを借りる時、非常に恥ずかしかったですね。 ヘルメットをかぶりながら借りてしまいました。
2007.02.11
コメント(4)
久々の更新でございます。…なかなか本が読めなくて。 決して忙しいわけじゃないんだけど…考えなければならないことが多すぎて。 そうそう、タイトル通り、産まれました。 といっても、僕の子じゃないですよ。僕は独身貴族だもん。 産まれたのは…友達夫妻の子です。女の子です。 1月に産まれたのですが、今月になって連絡が入りました。 他人事ながら嬉しいですね。 初産であるにも関わらず、超安産だったという話です。産みの苦しみは男の僕じゃわかりませんが、安産だったとの話を聞きとても安心しました。 2900グラムということですが、このサイズは大きくもなく小さくもなく、産むには丁度良い大きさだそうです。…本当か? 3月に会いに行くことになっています。 お祝いは…いくら位が相場なのでしょう?1万円?3万円?5万円?…ん~どうしよう。
2007.02.07
コメント(8)
今日は1日、映画の日でございます。 毎月この日を楽しみにしている僕にとっては、何を観るかについて悩むところ。 といっても、毎回、時間的に観ることが可能な映画になってしまうんですけどね。 結局、観た映画は、『敬愛なるベートーヴェン』です。 めちゃめちゃ面白かったですね。人によってはつまらないかもしれませんが、僕は感動ものでした。ま、何に感動したの?…と聞かれれば、ちょっと難しいのですが、もしかしたら「第九」だけに感動していただけなのかもしれません。「第九」は聞くたびに全身に鳥肌が立つほどの感動を覚えるのですが、それだけで十分だと思っています。 内容は、ベートーヴェンと、彼のコピスト(写譜師)となった作曲家志望の女性アンナの師弟物語です。粗暴なベートーヴェンとの間で困惑しながらも、次第に信頼関係が構築されていく過程も見逃せません。 僕は好きな映画です。時間のある方はどうぞ。
2007.02.01
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1