ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2007年04月19日
XML
カテゴリ: サキのあゆみ
おはようございます
ここ数日、急に冬が戻ってきたような寒さが続き、風邪をひいてしまいました
みなさんはお元気でしょうか?
体調を崩さないよう、気をつけてくださいね


さて、今日は4月から中学生(H中学校支援学級)になった娘のサキの、部活動についてのその後の話です。

「運動は苦手だけどテニスは大好き」
と言っていたサキは、テニス部のマネージャーを希望していました。

たまたまテニス部の顧問が支援学級の担任の先生ということもあって、早速体験をしてきたのですが、その日はボロボロになって帰って来ました。


「ママ、やっぱりテニスは無理だ

「どうしたの?

厳しかった?」


「先生が、

せっかくテニスをやっていたのなら、出来そうなことだけでもやってみたら?

って、ラケットを貸してくれたんだけど…

いったん始めちゃうと、途中で

これは無理そうだから、やめておきます

って抜けることができなくて…

結局みんなと一緒に全部やるしかなかったんだよ


「えっびっくり

まともに全部やってきたの?」


そりゃ、キツイでしょ?

「そうだよ。

だって、みんなが頑張っているのに、サキだけやったりやらなかったりするわけにはいかないもん。

そういうの、難しいよ~~


確かにそうですね。
中学の部活動では、正式な”マネージャー”はいないようです。
きっと先生はサキのことを思って言ってくださったのだと思いますが、娘の性格からすると、そうなると頑張りすぎてしまうようです。


「それは大変だったね。

あれ?テニス部希望の普通学級でお友だちになった子には会えた?」


「うん。

でもね、その子はお姉さんがテニス部にいるみたいで、先輩たちとも仲良しでさぁ~、

テニスもものすご~っく上手だったから、あんまり話すことができなかったよ」


「そうなんだ…

じゃ、先生に

”練習はしなくていいから、マネージャーだけやりたい”

って、言ってみれば?」


「う~~~~ん…

でもね、やっぱりあの雰囲気はちょっと…


もともとスポーツが苦手で、運動会や競争が嫌いな娘。
自分なりのペースでのんびり楽しめるテニススクールでは楽しくやっていましたが、運動部の雰囲気には完全に圧倒されてしまったようでした。


「そっか。

サキ、無理しなくていいんじゃない?

出来そうかどうかは、実際に体験したサキが決めたらいいよ」



…そんなわけで、残念ながらテニス部への入部は断念してしまいました。


数日後。

「いろいろ考えたんだけど、仮入部してみたい部活があるの」

「ほんと?」

「うん。



なんだけど…」


「えっ!?

琴部っていうのがあるの?」


「そう。

市内の中学ではうちだけだって。

部活紹介のときに、演奏を聴いたんだけど、 あの音がいいなぁ♪ って思って…

吹奏楽部もかっこ良かったけど、吹奏楽部はすっごい人気で、人数もものすごく多いみたいだけど、琴は人数が少なそうだったし、

みんなサキと一緒でメガネかけてた


「ははは大笑い

メガネかぁ…

まぁ、どっちかと言うとおとなしい人たちが多そうだね」


「それにね、琴って日本に昔からある楽器でしょ?

そういうの、弾けるようになったらいいよね


「うんうん♪

サキらしい選択でいいと思うよウィンク


とは言ったものの、


(楽譜なんてまったく読めないけど、大丈夫かな?)

(指の動きとか、かなり難しそうだけど、ついていけるかな?)

(まさか琴を買わされるようなことになるとか?

一体いくらするんだろう?)

(琴って、着物を着て演奏するよね?

着物まで買わなくちゃいけなくなる?)


私の心配(妄想?)は次から次へと…

でも、娘がせっかく興味を持った楽器です。
とりあえず体験してみないと、できるかどうかもわからないので、仮入部をしてみることを勧めました。


そして昨日、初めて「琴部」に仮入部してきた娘。

ただいま~

ママ、琴をやることに決めたよ
ウィンク


嬉しそうな笑顔です。

「そう?

楽しかった?

難しくなかった?

先輩たちは怖くなかった?」


「すっごい感動したのはね~~、

楽譜が音符♪じゃなくて、数字だったよ

だから、サキでもわかったんだ

それでね、もう”さくら”がだいぶ弾けるようになっちゃった」


「え?数字の楽譜???

もう弾けるようになったの?」


「うん。

先輩たちが思っていた以上にテンション高かったけどね(笑)。

先生がサキのことを

”仮入部希望の1年生です”

って紹介してくれたとたんに、

やったーーー!

ど~~~ぞ、どうぞ、どうぞ、どうぞ!


って…(笑)。

それで、とっても丁寧に教えてくれて、みんな優しかったよ


「良かったね~。

他にも1年生の子はいたの?」


うん。

1人だけ。

だから、サキを入れて1年生は2人


「あはは♪

サキの予想どおり、小さな部だね

雰囲気が良くて、琴も楽しいなら、良かったじゃない?」


「うん

サキ、やってみるねウィンク


私に一通りの報告を終えると、サキは夕食も食べないまま寝てしまいました。
興奮と疲れが一気に出たようです

そんなわけで、結局サキの部活動は「琴部」になりそうです。
サキのおかげで、また私にとっても未知の世界の扉が開かれていきそうで、ワクワクします
ぽっ
サキ、やってみたいと思える部活に出会えて、よかったね♪
慌てなくていいから、ぼちぼちいくんだよ


ひなたまさみ

melon.png

娘サキ(小6)の絵本『メロンパンの一日』が、オンラインゲームになりました。触って、動く絵本、ほのぼのとしたストーリーの読み聞かせゲームです。現在、フリーで公開中!ぜひ、見てやってくださいね。
ゲームのやり方がわからない方は 「メロンパンの一日のすすめかた」 を参考に、素敵なエンディングの曲までたどり着いてくださいね~!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月19日 06時34分45秒
コメント(18) | コメントを書く
[サキのあゆみ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: