2002.01.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はゴルフクラブのページを追加しました。ページにも書いたとおり自分はあまり飛距離が出るほうではないです。(ドライバーのキャリーで220ヤード飛べば上出来です・・・)
しかし以前より飛距離が伸びたときに一番意識していたのは,ムチのようにクラブを振るということだけを考えてスイングしていました。ムチのように振るためにはボディーターン主体のスイングとか,ダウンスイングでのタメとかいろいろあるのでしょうが,自分的には難しいことを考えず腕の力を抜いて,スイングが途中で引っかかることなく打てるようになれば良いのではと考えています。それではスライスしちゃうと言う意見もあると思いますが,それは腕にまだ力が入っている証拠だと思います。
腕の力が抜ければダウンスイングで自然とタメが出来て体の回転に沿って腕が体に巻きつく様に回ってくるはずなのでインサイドインに近い軌道になると思います。あとは個人のクセで多少のフェードやドロー系の球筋(いわゆる持ち球)が出るとは思いますが,ヘッドスピードを上げようとして腕で振りに行くのが一番まずいスイングではないでしょうか?
グリップガチガチ握りもこれと同じ理由で自分の中では厳禁です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002.01.29 23:09:47
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: