2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1

OHTA-SANのCD『Spotlight』聞きながら書いてます癒されます~1.ソング・フォー・アンナ2.アメリカ・ザ・ビューティフル3.ベサメ・ムーチョ4.サーフ5.ジェントル・レイン6.ジゴロズ・ラメント7.黒いオルフェ8.サボール・ア・ミ9.サンバ・デ・オルフェ10.サンバドゥーロ11.ピーコックス12.縁は異なものここで視聴できます『mele.com』は、いつもハワイアンを視聴しています欲しいCDが沢山あるのですが、英語での注文が出来ない誰か教えて~~
2009年07月31日
コメント(7)

今日は、お盆前の墓掃除に行きました曇り空で風もあって思ったよりスムーズにいきました夏の墓掃除は、ホースを引いて徹底的にします水が飛び散っても気持ち良い季節大胆にゴシゴシ、ジャブジャブ、草取りもして気持ちよくなりましたお昼のデザートはフジッコの『フルーツセラピー』以前「アップルマンゴー」を食べたらとっても美味しかったので色んな味を買ってみました今日は「アロエ&レモン」と「バレンシアオレンジ」を食べました疲れが吹っ飛ぶ美味しさでしたよ(^_^)/~
2009年07月28日
コメント(0)

昨日は、たまたま付けていたテレビで二人のステキな女性を知ったまず、『TheサンデーNEXT』で紹介された講談師の田辺鶴瑛さん『ふまじめ介護』という本を書いた人として紹介された実母、義母、現在義父と3人の介護をしてきた経験で「介護はふまじめくらいで上手く行く」と綴った内容の本自宅取材の様子が映っていたが、認知症のおじいちゃんの要求に対して遠くで寝ることで聞こえないから、おじいたゃんが大声を出し結果、腹式呼吸になったとか食事も何を食べたか覚えてないから、好きなものを沢山作り置きして同じものを出しても満足してもらえるとかなんでも完璧にやろうとすると、どこかに皺寄せがでるからおおらかに出来る範囲の介護をしましょうって事でした時には聞き流して介護する人の心が軽くなれば結果としてお互い良い関係が築けると思いました田辺さんは、とっても豪快な人のように映っていましたがその境地に至るまで壮絶な戦いがあったのでしょうね次に『秒ヨミ』で紹介された秦万里子さん内容は、ここをクリックYouTube秦万里子とはを見ていただくと判り易いかも主婦の声を代弁する歌は、ちょっと笑えて共感できるなかでも「あなたが」をきいて涙ぐんでしまいました『あなたが~だいすき~いわないけど~』照れくさくて面と向かって言えない気持ち、とっても良くわかります二人とも私と同世代だから余計に印象に残ったのかしら?ブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2009年07月27日
コメント(0)

昨日のアクセス数が多くて(@_@)早速、アクセス記録を見ると短時間、ほぼ一秒に一回訪れているログが『61.41.*.*』何だろう?ずいぶん以前、『inktomisearch.com』も頻繁に来ていたが今はほとんど来なくなった前の日記にも書いたがサーチエンジンだと正体がわかって安心したが『61.41.*.*』はドメインがわからないから捜しようもない気味が悪いですこれを読んでどなたか知っている方があったら、教えて欲しいですブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2009年07月26日
コメント(0)
フラ友のきょーこさんの日記で知ったハワイアン占いをしてみました私のハワイアンネームはNAI’A (ナイア)意味は「イルカ」フレンドリーでユーモアたっぷり。そんなあなたなら、どんなに大変な状況でも助けてくれる人が現れそう。みんなの人気者です。ユーモアないし、どちらかといったら堅物かも?今まで多くの人に助けられているなぁ、わーい(^^)v これは当たってる!人気者でもない、その他大勢のひとりでもイルカは好きだから、このハワイアンネーム気に入りました
2009年07月24日
コメント(4)

レレ友と『魚花』でランチしました来月から私の都合で教室を移動することになったので(先生は一緒なんですが、、、)最後のレッスン前にお食事でもという事になって実現すごく良いお店だとうわさに聞いていた『魚花』に行きましたうわさ通り、ランチ900円でこのボリューム携帯カメラでぼけちゃってますが、、、ブリのあら煮は、食べ応え満点右端に茶碗蒸しも付いていましたが写っていませんでした店内はカウンター席もありました写真は、店頭の植木でちょっと変わっていたので黄色い花の元にある白い葉っぱが不思議、その下には緑の普通の葉っぱがあります3年間一緒にレッスンした仲間と離れるのは寂しいけど年何度かあるイベントで会うのを楽しみに頑張ろうと思います福山市春日町5丁目2-13
2009年07月23日
コメント(2)

新しいお店が出来ていたのでhulaのレッスン帰りにランチしました駅前大通から宮通に入ってすぐのお店『3/F』スリーエフと読むみたいアジアンチックな装飾の店内外から見た感じ客席が少ないと思ったら2階もありましたお店の人が気さくで良いムード2階の足元には箱庭が飾ってあり強化ガラスの上を歩きます注文は、今日のランチ担々麺のソースをちょっと甘めにしたパスタソース温泉卵と良い相性でしたグラスに盛ってあっるのは、ケーキ少しの工夫でオシャレ感アップ広島県福山市延広町2-2
2009年07月21日
コメント(0)
オットが娘と同世代の人と話しているとき娘たちと離れて暮らしていて心配と話すと彼氏はいるのかと尋ねられたそうです二人とも彼氏がいると答えると「それじゃ安心だね」と言われたそうです近くで娘を守ってくれる存在だと思えば、感謝もしないといけませんね家に帰ってきてそういう考え方もあるんだとしみじみ語ったオット今まで娘の彼氏と逢う機会があっても避けてきたオットですがちょっとは変わるかしら?私は、お気楽な母親なのでウエルカムですが、、、そうそう、下の娘の彼氏のミクシィネームを教えてもらって数日前に訪問したのですがマイミク申請をこちらからするか?迷い中実は、下の娘の彼氏には会ったことがありません軽々しい母親だと思われるのも嫌だし、、、私の見栄?
2009年07月20日
コメント(2)

hulaレッスンの後、歓送迎会をしましたAちゃんが土曜のクラスに移動、新しい仲間も増えたので甲羅でランチしましたレディースランチを注文カニのお刺身は、とっても甘くて柔らかすごく美味しく頂きました天ぷらも熱々が運ばれ、レモンをかけお塩で頂きました海鮮ちらしずしも見た目よりボリュームがあって食べ応えがありました家族でもゆっくりと行きたいお店です予約してあったので、12時半ごろ行くと駐車場が一杯でした店頭で席が空くのを待つお客さんも大勢開店して2ヵ月半、なかなか人気があるようです私たちは、待つこともなく個室に案内されましたが人数が集まったら予約は必要ですねブログランキングにクリックよろしくお願いします
2009年07月15日
コメント(6)

7月9日 昨日hulaレッスンの後、出産一週間のMちゃんのお見舞いに行きました今日から昼間は赤ちゃんと一緒に病室で過ごす事になったそうです柔らかですごく温かい赤ちゃんを抱かせてもらってすごく幸せ赤ちゃんってこんなに軽かったかしら?自分の子供の感触が少しずつよみがえって来ますそういえば自分の子を初めて抱いた時すごく重く感じましたあれから四半世紀余り、私の腕に体力がついたという事でしょうねぇMちゃんは、帝王切開で大変なお産だったようですが頑張りました赤ちゃんを見つめるMちゃんのまなざしは、りっぱなお母さん赤ちゃんを見ていると時間を忘れますね赤ちゃんの健やかな成長とMちゃんの回復をお祈りしますMちゃん、赤ちゃんを抱かせてもらってありがとうブログランキングにクリックよろしくお願いします
2009年07月09日
コメント(2)

7月8日 12日のイベントの向け、最終チェックここ一週間の成果かフリは間違えずに踊れましたが先生から、プイリを持つ肘が下がると指摘されましたよ~く思い出してみると今までにも言われていたような 実は、肘を伸ばすと肘を上げるを混同していたようです今更の気付きなんですが、、、先生の言葉をしっかり聞かなくてはと痛感以前は、全体に対しての注意で人ごとのような気がしていましたが最近、個人に対して注意をして下さるのでそれを一つ一つしっかり受け止め直していこうと思いますそして今レッスン中の曲「マイ イタリア コウ レイナニ」4番に入りましたこの曲、フリもさることながらステップがバラエティに富んでいて難しい頑張りがいがあります(笑)ところでクラスに新しいメンバーが加わりました先月入られた二人は、幼稚園児のママさんで少しhula経験あり今月から入られた方は、結婚して1年くらいだそうです3年前、6人でスタートしたクラスが今は13人です出産などでお休み中の人も4人、皆の復帰が楽しみですブログランキングにクリックよろしくお願いします
2009年07月08日
コメント(0)
お店で見付けて思わず買い物かごに入れてました
2009年07月05日
コメント(0)
第46回メリーモナークフェスティバル2009DVDセットずいぶん前に注文していたのですが、遅れていたようでさっきやっと届きました早く観たいけど、家事やら仕事やら、、、テレビはオットが見ているし、、、日本語のブックレット見ながら気もそぞろです明日はゆっくり観れるかな?12日のイベント自主練もしなくちゃ先生から次のレッスンまでしっかり自主練してくるように言われたし、、、あ~観たい!
2009年07月04日
コメント(0)
分かりやすいように普通のトマトとミニトマトと一緒に撮りました 黄色パプリカの苗からなったのはオレンジ色のトマト 不思議です ホロホロとした食感で酸味が少なく甘い 付け合わせにきれいなので良かったかな
2009年07月03日
コメント(0)
昨日、hula友Aちゃんとの立ち話「昨年末に出産したUちゃんに偶然会ったよ」って「3月の発表会に来てもらってから会ってないから私も会いたいなぁ」と私そしたら今日、Uちゃんが私の勤め先に来てくれましたなんという偶然!思いが叶って幸せです
2009年07月02日
コメント(0)

駅から外へ出ようとした時、杖をついたおじいちゃんから言われた言葉一瞬、きょとんとした表情をした私 「さっきまでどしゃ降りだった、今はあがったけど」そういう訳か!人から 運が良い、幸せ者と言われてまんざらでもない大雨警報が出ている雨空にテンションも下がり気味だったけどなんだかもっと良い事が訪れる気がして気持ちが弾み一日小さな幸せ探し開始 私の心にステキな風を送ってくれたおじいちゃんに感謝 hulaのクラスに新しい仲間が増えたこと 買物に寄ったSCで偶然hula友のAちゃんに会って立ち話したこと 嬉しい事、小さな幸せが沢山私も廻りにおじいちゃんのような風が送れたら良いなぁブログランキングにクリックよろしくお願いします
2009年07月01日
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1