ひろぱぱ子育て日記

ひろぱぱ子育て日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろすぴ

ひろすぴ

Calendar

Favorite Blog

東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
shiori*konan* Κ○ЙДЙМДМДさん
★杏飴の子育てブログ… 杏飴さん
おこりんぼママの部屋 あきごんでーすさん
おしゃべりママの日… りんりん5421さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ひろすぴ @ Re[1]:模試欠席・・・・(06/06) pyonぴょんpyonさん やはり疲れもありま…
pyonぴょんpyon @ Re:模試欠席・・・・(06/06) 疲れが出てくる頃ですよね。 1学期は様子…
ひろすぴ @ Re[1]:中村俊と本田。(06/03) 飛鳥2006さん 確かに川島は良いですよね…

Freepage List

2006/10/03
XML
カテゴリ: 教育
下の子の学校では、4年生から6年生までは、クラブ活動に

当然、家の子も参加をするのですが、2つ所属が必須になっているのです。
体育系のクラブと研究系のクラブということらしい。。

体育系には、
「野球」「サッカー」「テニス」「バスケ」「水泳」「陸上」「剣舞」
「バトン」「吹奏楽」「マーチング部」

研究系には、
「パソコン」「工作」「科学」「英語」「落語」「家庭科」「絵本」


しているらしいが、当の我が家の息子は何に入るのかを確認してみた。
とりあえず、体育系から。。。

バトン・マーチングはとりあえず、女の子しかやっていないようなので、、
吹奏楽も体育系ではないような気もしているが、、結構体力を使うのは事実だが、
やはり家のこには全く縁がなさそうだ。。

本人は陸上を考えているようだが、決して足が速いわけではないので果たして
どんなものなのか。。まぁ、だからといって、他の運動系に入っても結果はさほど
期待できるとは思えないので、やはり本人の好きなところで伸びてほしいと願っている。
野球やサッカーは、やはり背が低いというのはかなりのハンデになるのが
わかっているので私も特にすすめない。。

研究系は、かなり迷っているらしい。。

まぁ、本人はロボットがつくれればどこでも良いと
思っているらしいのですが、、果たして。。
密かに将棋クラブを設立しようと考えているらしいが、、
賛同者は、うちの子ともう一人の男の子だけらしい。。
厳しいかなぁ。。



学習予定表はまだ思案中です。。

今日の学習予定
>>学校の宿題
国語 音読
算数 プリント

>>家庭の学習
テスト対策中心
国語 漢字・現在の単元 テスト対策
算数 テスト対策 3桁*2桁のかけ算中心
理科 植物・昆虫
音楽 リコーダーの練習(学校祭パレード用)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/03 02:37:55 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: