ひろぱぱ子育て日記

ひろぱぱ子育て日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろすぴ

ひろすぴ

Calendar

Favorite Blog

東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
shiori*konan* Κ○ЙДЙМДМДさん
★杏飴の子育てブログ… 杏飴さん
おこりんぼママの部屋 あきごんでーすさん
おしゃべりママの日… りんりん5421さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ひろすぴ @ Re[1]:模試欠席・・・・(06/06) pyonぴょんpyonさん やはり疲れもありま…
pyonぴょんpyon @ Re:模試欠席・・・・(06/06) 疲れが出てくる頃ですよね。 1学期は様子…
ひろすぴ @ Re[1]:中村俊と本田。(06/03) 飛鳥2006さん 確かに川島は良いですよね…

Freepage List

2006/10/04
XML
カテゴリ: 教育
今日は上の子が前期の成績表を持ち帰った。

さすがに学年トップだけあって、それなりに良い成績でした。

10段階で最低が予想通り体育の7であとは全部8~10だけでしたので

とりあえず合格圏内という感じでしょうか。。

下の子の方は今学期から単元ごとの成績表になるのですが、

これまでの「◎」「○」「△」から「S」「A」「B」「C」の4段階になる

らしい。今までは多少優れていれば、◎をつけていたようですが、

テストの成績と授業態度や日頃の状況も加味して、より優れている場合のみ

「S」評価になるようです。



良い方法になると感じています。

本題の学習予定表だが、今は国語・算数+英語か理科か社会のどれかという

感じで、3教科体制なのですが、2教科に変更予定です。

漢字は毎日だが。。。

そうなると、「宿題」「漢字」と2科目なのですが、必然的に毎日ではなくなる

方向になります。

土日はテスト形式を基本にしたいと思っているので、月~金が中心。

全部で10時限しかありませんので、これを4科目だと結構厳しいというのが本音です。。

仕方がないので土曜日も通常にして、日曜日をテスト兼復習にする予定です。

月~金は2科目で、土は3科目が良いかもしれな。

13時限あれば、少しは予定らしいものが組めるかもしれません。



国語と算数は難しいが、今の状況から考えると国語重視は仕方がないのかもしれません。

もちろん日曜日も上手く考えればもう少し上手く組めるとは思いますが。。。

そういえば、新しいポケモンがはじまるとすぐに欲しがるフギュアがでましたね。。

まだ、買う予定はないのですが、、、、







ポケットモンスター ポケモンぬいぐるみ DP ヒコザル (9/下 発売予定) ポケットモンスター ポケモンぬいぐるみ DP ポッチャマ (9/下 発売予定) ポケットモンスター ポケモンぬいぐるみ DP ナエトル (9/下 発売予定)

今日の学習
>>学校の宿題
国語 音読
算数 プリント

>>家庭の学習
国語 漢字
   テスト対策
算数 テスト対策
理科 テスト対策

テストの成績が悪いと補習になってしまうとのことで
がんばらないとダメですねぇ。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/04 03:56:05 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: