ひろぱぱ子育て日記

ひろぱぱ子育て日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろすぴ

ひろすぴ

Calendar

Favorite Blog

東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
shiori*konan* Κ○ЙДЙМДМДさん
★杏飴の子育てブログ… 杏飴さん
おこりんぼママの部屋 あきごんでーすさん
おしゃべりママの日… りんりん5421さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ひろすぴ @ Re[1]:模試欠席・・・・(06/06) pyonぴょんpyonさん やはり疲れもありま…
pyonぴょんpyon @ Re:模試欠席・・・・(06/06) 疲れが出てくる頃ですよね。 1学期は様子…
ひろすぴ @ Re[1]:中村俊と本田。(06/03) 飛鳥2006さん 確かに川島は良いですよね…

Freepage List

2008/05/23
XML
昨日と似たような内容になるが、息子の学校の父母を見ていると
お母さんよりもお父さんたちが受験や教育に熱心な方が多いようだ。

確かに会社経営をしていたりサラリーマンでもかなり良い役職の方も
いるようなのですが大半は時間に終われるサラリーマンです。
それでも、学校行事には極力参加をしますし、学校でのボランティア?活動も
積極的です。

学校の役員なども引き受ける事を希望する方も以外に多く、
すんなり決まりますし、なによりも我が家も経験しましたが、役員といっても
段取りがしっかりとしているのでダラダラとなることはありません。


されているようです。
一番嬉しいのは6年生での役員さんは負担を軽くしているのと人数も少なくしている
ことです。
やはり受験を考えてのことだと思いますが・・・

子供の教育に対しても中学受験に対する気持ちもしっかりとしていますが、
それよりも道徳的な面での厳しさがある父親が多いような感じです。
妻から言わせれば私もそうらしいですが・・

どうしても中学受験を意識していると難しい面も多いですが、もっと大事な教育を
最優先にできるような環境になってほしいと思います。
まぁ、中学側も問題の難易度を上げるしか選抜をする方法がないのかもしれませんが・・



人気のシリーズをセットで売っているようですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/23 09:40:50 AM
コメント(0) | コメントを書く
[私立と公立の違い(小学校編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: