ひろぱぱ子育て日記

ひろぱぱ子育て日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろすぴ

ひろすぴ

Calendar

Favorite Blog

東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
shiori*konan* Κ○ЙДЙМДМДさん
★杏飴の子育てブログ… 杏飴さん
おこりんぼママの部屋 あきごんでーすさん
おしゃべりママの日… りんりん5421さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ひろすぴ @ Re[1]:模試欠席・・・・(06/06) pyonぴょんpyonさん やはり疲れもありま…
pyonぴょんpyon @ Re:模試欠席・・・・(06/06) 疲れが出てくる頃ですよね。 1学期は様子…
ひろすぴ @ Re[1]:中村俊と本田。(06/03) 飛鳥2006さん 確かに川島は良いですよね…

Freepage List

2010/02/26
XML
カテゴリ: 高校受験
現在の息子は通信のいわいる中学準備講座というものをやっている。
英語中心で今週末から5科目になるのですが、学習時間は中学受験の時と比べるとまだまだ少ないがいきなりは無理なことなのでこれで良いのではないかと思います。

通信教育は息子にいろいろと見させて相性で選択しました。
中高一貫向けなので高校受験を考えるとなるとまた内容が変わってしまうのかもしれませんが、基本路線は同じなので今はこれでいこうと思っています。
それと並行して使うのが小学校の時の学校対策でやっていた教科書向けのワークです。
社会だけはワークを使わずに独自の学習をすすめるつもりですが、いろいろと先々を考えると3年間はあっという間なのではないかと感じます。

息子との目標設定。
とりあえず夏休みまでの間はクラス上位に定着をしつつ、友達をしっかりとつくること。
やはり学校生活が楽しくというのは基本ですからね。



校外模試で目標点を目指す。

校外模試は難易度が高いのでとりあえずはじめは腕だめしですが、高校受験に関しては中学受験と違い失敗したらどこにも行けなくなる可能性もありますし、元の学校に戻ることは不可能と考えるのが基本です。
水準的に下がることなくを目指すのであれば当然、校内での位置はトップクラスでなくてはならないわけですし、模試での数値を参考にしていくしかないのではないかと思っています。

一応、今の中学が高校になった時の偏差値よりも上の学校が2校。
同程度が1校が予定ですが、当然のことながら最悪のシナリオも考えていかなくてはなりません。
中3まではどうなるかわかりませんが、少なくとも現時点ではかなり本気のようなので応援するしかないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/26 02:10:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[高校受験] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: