ヒスイ-ファン

ヒスイ-ファン

PR

プロフィール

三霧島88

三霧島88

コメント新着

小烏丸の”てる” @ Re:今年もどうぞよろしく ご無沙汰しております。 穏やかなお正月…
三霧島88 @ Re[1]:宮沢賢治と翡翠(01/15) 叡晴さん >こんにちは。 >著者のブロ…
三霧島88 @ Re[1]:宮沢賢治と翡翠(01/15) TAMA1115さん >三霧島さん、雪降ってま…
叡晴 @ Re:宮沢賢治と翡翠(01/15) こんにちは。 著者のブログとそのお店の…
TAMA1115 @ Re:宮沢賢治と翡翠(01/15) 三霧島さん、雪降ってますか~? 宮沢賢…

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年09月16日
XML
カテゴリ: ヒスイ
『ミャンマーヒスイがよくわからない』

ということで、
参考までに何点か購入。
糸魚川や入善で買ったものもあるが、
ほとんどネットオークションでの購入。

あ、怪しい!
この緑は染め付け?
本物なのか?
眺めながら、この繰り返し。

・・・わからない。

簡単にだまされてる感じ。

ネット購入の内、2点見て下さい。

これは、鑑定書がついているもの。
この鑑定書というものも
信頼がおけるのか?


ミャンマーヒスイ.jpg

番号は紙で隠してある。
風化された表面を部分的に削って
中身が見えるよう窓が開けてある。
この窓に緑を着色、染色販売し、
問題になったのは大昔の話。
でも、
今もバンバンあるんだろうな~

もう一つ。


ミャンマーヒスイ2.jpg



ミャンマーヒスイ1.jpg

2枚目と3枚目は同じ石ながら、
表面の色がかなり違ってしまった。
撮影してるカメラが違うので。

次は、キツネ石。
糸魚川市海岸に普通に落ちている。
ヒスイじゃないので
拾う人はいない。


青海の石.jpg

この表面は、ミャンマーヒスイの表面にそっくり。
ミャンマーヒスイが本物ならば、
なんでこの石は翡翠じゃないのか?
キツネやタヌキに化かされっぱなしじゃ~号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月16日 18時18分35秒
コメント(6) | コメントを書く
[ヒスイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: