全3件 (3件中 1-3件目)
1

気に入った水筒がなかなか見つからなかったのでシンプルな水筒を買ってカバーを編み編みしました。明日は遠足。楽しんできてくれるといいな。▼ポイント7倍⇒4月30日迄▼ サーモス真空断熱ステンレススリムボトル0.35LFEI-350 シルバー(SL)娘弁リクエストにより、たこウインナー。隣の席の子のお弁当をじっくり観察したらしい。あとは、人参おやき、オムレツ、絹さや、玄米おにぎり、鮭おにぎり明日のお弁当リクエストもたこさんなんだけど…どうしようかな~。おまけ夫弁80kg解消、キャベツダイエット弁当。♪出会った頃は~60kg代だったのに~読んでくださってありがとうございます。
2009.04.23
コメント(12)

これは一体何?封をあけると…「白いんげん豆、カリフラワー、小蕪のクリスタルポーピエット、キャロットソース」でございます。クリスタルポーピエット…??透明のパリパリしたセロファンのような特殊素材にお料理が包まれスチームしてありました。ピンクの止め具はフニフニしていたのでシリコン樹脂のようです。お豆と野菜たっぷりスパイスの効いたシチューのようでおいしゅうございました。 カフェカリフォルニア、マクロビオティックランチ娘の初弁グリンピースと昆布のおにぎり、甘辛厚揚げ、オムレツ、スナップえんどう、さつまいもフライ、いちご好物で手づかみでも食べられて汁の出ないものということで。のりパンチしたけどわかりづらいね。マグカップは一目ぼれ。ずっと変わらない好きなモノ♪emalia olkusz水玉 ホーローマグ読んでくださってありがとうございます。
2009.04.17
コメント(6)

ご無沙汰しています。初夏のような日差しの中、娘の入園式も無事に終わりいよいよ幼稚園生活スタートです。母としては少し手が離れて楽になるのか送り迎え、お弁当、保護者会でますます大変になるのか?!わかりませんが楽しんでいきたいと思います。ここ2ヶ月、手芸熱はおさまらずひたすら編み続けていました。目、肩は疲れるけれど無心になれて脳が休まる感じがしてストレス解消になります。ペットボトル入れから始まり、マフラー、帽子、バック、ベストなど若干、病的に編んでました中でもこの梱包用の麻紐で編んだバックはしっかりしていて使いやすくお気に入りです。麻ひもで作るバッグと雑貨幼稚園グッズもがんばりました。最近、娘は料理、お菓子作りを一人で作りたがりいろいろやっています。冷蔵庫から勝手に野菜を持ち出し、「にんじんをきりま~す」とか盛り上がりながら小鍋にいろいろ入れて火にかけなぞの煮物とか作ってます。この前はメニュー開発までしたのでびっくり。「いちごのけーきをつくりたい」というので私が助手になり好きにやらせてみました。小麦粉にいきなりいちごを入れて手でぶちぶちとつぶしはじめたのでお砂糖と豆乳入れる?と聞くと「うん!」と言うのでてんさい糖少々と豆乳、それとBP少々もを加え型に入れるのかと思いきや手でベタベタ丸めはじめたのでうわっと思いながらもやらせておきました。そしてオーブンへ…すると外側カリッと中ふんわり、いちごの風味もさわやかでスコーンのようなクッキーのような…でとってもおいしかったです。最近はたくましい娘に助けられていることも多く…これから頼りになりそう。迷いのない決断力と行動力は見習う事、多し。新生活も娘の方があっという間になじんでしまうことでしょう
2009.04.13
コメント(14)
全3件 (3件中 1-3件目)
1