全7件 (7件中 1-7件目)
1

先週は秋といえども日中の暑さが続いたのでカレー気分娘は刺激物にめっぽう弱いので甘めで…さつまいもとかぼちゃたっぷりの秋のおこさまベジカレー。ルーは使わずにカレー粉ほんの少しで仕上げました。コメントは辛口の娘も「おいし~い!」と食べてくれたのでよかった玄米によく合います。≪期間限定10%OFF≫WELEDA ヴェレダ カレンデュラ オイントメント (トラブル肌用クリーム)乾燥してきたとたん、娘がカユカユ、赤いポツポツに…このクリームとってもよいです!トロッとしっとり気持ちのよい塗り心地でかゆみもおさまってきたようです。バッチフラワー レスキュークリーム(口コミで大人気&50g入りで経済的♪バッチ博士のスキンケアクリーム)1家に1本、万能クリーム。こちらもおすすめです。(ちはるさんありがとうございます♪)読んでくださってありがとうございます。
2009.09.28
コメント(14)

秋の味覚お山で自生しているという「山栗」をいただきました。栗の両面に切り込みを入れて、魚焼きグリルにアルミホイルをしき並べ中火で10~15分。途中、何個か破裂しましたがおいしい焼き栗の完成。小さいスプーンでほこほこ取り出し、おいしくいただきました。お友達と山のめぐみに感謝。ごちそうさまでした読んでくださってありがとうございます。
2009.09.25
コメント(6)

根菜がおいしい季節になってきましたね~。カノウユミコさんのレシピからレンコンとナッツのケーキを作りました。レンコンのすりおろしとアーモンド、ドライイチジクたっぷり。濃厚です。焼き菓子なのに粉はごく少量で、あとは寒天の力で固めるというのはカノウさんならではのすばらし~いアイデアではないでしょうか。やさいがおいしい子育てごはんラッピングしてプレゼントに…。読んでくださってありがとうございます。
2009.09.13
コメント(6)

わ~い♪採れた採れた♪今年初めて植えたみょうが。夏の間は収穫できずあきらめかけて放っておいたらいつの間にか育っていました。うれしい♪株分けしてもらったレモングラスも伸びてきたよ!Mさん、Jちゃんありがとう!大好きな植物が二つとも育ってくれて幸せ 娘弁左:最近食欲旺盛なのでおいなりさん、無理やり3個詰めてみた。あとは小松菜のおやきに人参寒天。おいしかったよ~と完食!右:さつまいもご飯に高野豆腐のハンバーグ風。どちらも娘のお気に入り。夫弁夫のサラダ弁当復活。(奥はのり弁)夏前にサラダメイン弁当で3キロ落ちた体重が夏の間お弁当をお休みしていたため2キロ戻ったらしい…。またがんばろう!軽いお弁当箱がよいというので↓【3,990円以上で送料無料】ジッパーズ スヌーピーBOX 3個【D】d.s.n読んでくださってありがとうございます。
2009.09.10
コメント(0)

キティーちゃん弁当。*玄米ごはん+ごま塩*大学芋*レンズ豆とナッツボール*ブロッコリー今日は長いもシート薄力粉大さじ3、水大さじ1、塩ひとつまみをよく混ぜ、すりおろした長いも50gを加えよく混ぜてフライパンで薄焼きにします。これは味もおいしいし、キティーちゃんには最適シート^^【ポイント最大20倍】楽しく、かわいく、簡単にキャラ弁を作ろう!抜き型セット ハローキティーこれでキティーとうさちゃんができます。大学芋は、はなまるの簡単大学芋レシピひと鍋で簡単、カリカリにできますよ~。私は砂糖はてんさい糖大さじ2、油大さじ2に減らして水大さじ5で作ったけどおいしくできました。読んでくださってありがとうございます。
2009.09.09
コメント(4)

夏休み明け、今日から娘のお弁当スタート!週4回!がんばろう…。今日は娘のリクエストにより、がんばってうさちゃん弁当。ベジ仕様の自家製シートを作ってみました。クレープ生地のようなものにかぼちゃパウダーを混ぜたものと海苔を混ぜたもの。海苔って抜き型では抜きにくいのでシートにしたら楽々抜けておもしろい。焼き上がりは謎の黒い物体になりましたが…。あとは小松菜シートとかにんじんシートとかいろいろ作ったら楽しいだろうな♪(と想像~どこまでこの気合が続くのか…)キャラ弁推進派ではないのだけど…(むしろ地味弁が好き)いろんな色がシートになってるものがあったら売れる!と思っていたらもう商品としてあるのですね。キューピー薄焼きシート肝心の中身は…ケチャップライス、ブロッコリー、高野豆腐とレンコンの唐揚げ。一粒も残さず食べて帰ってきたのでよかったです。足りなかったのか、おやつの玄米フレークをわしゃわしゃ食べてました。お弁当箱、大きくしないとだめかしら…。先日行った銀座のファンケルの地下にある泥武士キッチンベジパワープレートは11種のお野菜に大豆タンパクの唐揚げ、かぼちゃの種などが入っているごはんがついて、なかなか満足のお味。お野菜がとってもおいしかったです。他にビーガンカレーなどもあったので、また来てみたいな。7、8階の泥武士も気になります。読んでくださってありがとうございます。
2009.09.07
コメント(6)

楽しみにしていた高野山カフェに行って来ました。お目当てはイタリアンな精進ランチ。*スモーク・ド・コウヤドウフ (高野豆腐が軽くスモークしてあり、中にはアボカドムースが)*米なすとポルチーニ茸のオイル煮*とうがんのさっぱり和え*16穀米と香の物(みょうが)*さつまいもと黒ごまのニョッキ精進料理をイタリアンに!…シェフの方の苦労が伺えるお料理。作り手のまごころを感じました。デザートは*パッションフルーツ入りごま豆腐 ~抹茶をまぶしてある生麩にかけていただきます*焼餅一口目は「わ~パッションフルーツ!」という感じで後からクリーミーなごま豆腐の風味が追いかけてくるというおもしろいデザートでした。お友達とのおしゃべりも楽しくおいしいランチでした。お香の香りがただよい、お坊さんも近くの席でお食事をなさっていてなんだか不思議な空間。表参道で高野山を味わえた素敵な一日でした。ありがとうございました読んでくださってありがとうございます。
2009.09.04
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()