hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

1995.09.27
XML
カテゴリ: その他の読書録



 雑文や、推薦文など細かい文章を集めたもの。
 「連環」や「国際」は論理が明快でわかりやすく、なおかつ説得力がある。特に、「子供のペット化」「幼児性悪説」「逆さの世の中」は、教育問題について、何の役にも立たないこと(むしろ混乱を増加させるようなこと)を書き散らしている新聞記者に読ませてみたいものだ。
 宮崎市定のように、既成のものをそのまま受け入れたりせず、必ず自分の頭で考え、自分の頭で判断する態度を身につけたいものだ。
 高島俊男の文章に共通するものを感じるが、宮崎市定の態度をまねているのだろうか。それとも、ある程度の人は同じような思考回路を持つに至るのだろうか。
 できれば全集を読破してみたいという気になる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.04 17:51:32
コメントを書く
[その他の読書録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: