hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.08.20
XML
カテゴリ: その他の映画

1996年 脚本=小栗康平、剣持潔。監督=小栗康平



 「風景」を描く映画だ。群馬県各地で撮影したと思われる風景の迫力が印象に残る。
 山岳地もあるが、駅前、商店街、そういった生活の場もまた画面のほとんどをしめる。人間は小さいことが多い。
 タイトルの眠る男は、山で事故にあって以来眠り続けている男で、寝ているばかりで何かするわけではない。その男の友人だった役所広司が主人公といえば主人公。
 眠り続けていても起きて生活していても時間は流れ、昔の自分が予想していなかったような自分になる。
 いいも悪いもない。
 スナックで歌っているのがインドネシアの女性で、この女性が最後に、死んだ眠る男の魂と出会ったりするのだが、この女性の意味は全くわからない。
 役所広司が、山の頂上で、ブロッケン現象を見るところまではいいが、「人間は大きいんかねえ、小さいんかねえ」と声に出すのはかえって冗舌に思えた。

眠る男(1996) - goo 映画





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.05 08:49:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: