hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.11.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 一月ほど前、近所のホームセンターで七輪を買った。
 金属製ではなく、土を焼いて作ったもの。
 けっこうあちこちにある。
 私が子どもの頃は、ただ円筒形のものだったが、口の開いているのもある。それを買った。
木炭コンロ(つる付) 白 こういう形のもの。
 子どもの頃、冬になると、七輪でジンギスカンを食べていた。(年に一度ぐらいだけど)
 冬の寒い時に、庭先で食べた。
 それを思い出し、 ジンギスカン鍋
 さあ、庭でジンギスカンだと思ったら、こんどは羊の肉が見つからない。私が育った田舎町でも手に入ったものなのに。ジンギスカンがブームらしいというのに。
 仕方がないので豚肉・牛肉で焼き肉。
 小学三年の息子は喜んだ。
 それいらい、毎週休日には庭で七輪を使った昼食。
 羊の肉を見つけてジンギスカンも食べた。
 網焼きもした。
 今日は、ずっと前に買ったままのアウトドア用調理セットのフライパンで焼きうどん。テフロン加工のフライパンは焦げ付かないから便利。一度に調理できる量は少ないけれど、少しずつ食べては調理というのも楽しい。
 焼きうどんの作り方は簡単。
 肉と野菜をいためて麺を入れ、めんつゆをかけて麺をほぐして蓋をして待つ。
 野菜は、モヤシ、玉ネギの薄切りのほかに、キノコがいい。シメジなんかが食べやすい。
 めんつゆはかけすぎないように。味が足りないのは後で足せるけれど、しょっぱくなったのを薄めることはできないから。
ユニフレーム(UNIFLAME)ツアラープラス【1万円以上お買い上げで送料無料】
 昼間からビール(実は発泡酒)を飲みながら外で食べる。
 子どもも喜ぶ。火を使う、ということが重要なのだ。
 本能を刺戟するようだ。
 通信販売でもあるだろうと思って探したら、「七輪」で検索すると、金属製のものがたくさんヒットする。
 「木炭コンロ」で検索した方がいい。


楽天ブログランキング ←クリックしてください

楽天会員以外の方のコメントは「 輾転反側掲示板 」へどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.07 17:58:47
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:七輪生活(11/07)  
Remi_Las_Vegas  さん
週末に七輪で調理した昼食いいですね。

焼き肉もおいしくやけるでしょうね。

たこ焼きはたこ焼き器で焼くのが簡単でおいしいですよ。 (2005.04.23 12:11:51)

Re[1]:七輪生活(11/07)  
hongming  さん
Remi_Las_Vegasさん

>たこ焼きはたこ焼き器で焼くのが簡単でおいしいですよ。

 七輪は火力の加減ができないのでたこ焼きにはむきませんね。
 たこ焼きはテーブルコンロを使うことにします。
(2005.04.26 01:05:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: