hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.05.24
XML
カテゴリ: その他の映画

 「 男はつらいよ 幸福の青い鳥 」の最後に、唐突に有森也実が現れるのは、この映画の後に撮ったからなのだ。
 田中絹代をモデルにした架空の女優の物語。
 映画館の売り子が、女優にスカウトされ、成功する。
 その父親(渥美清)は、もとは旅回りの一座の馬の足だったが、演技というものにはうるさい。
 出演者が豪華で、力作であることはわかるのだが、設定がいかにも松竹であまりよくない。
 ネタバレになるが、父親が娘の映画を見ながら息を引き取るというのは変だ。
 映画を愛する人たちの気持ちがこもった映画なのだから、息も絶え絶えだったのが、映画を見たら元気になった、という話にして欲しかった。

蒲田行進曲 」の方が、映画の力を感じさせる映画だった。

【トレミー】ブログがいっぱい☆

輾転反側掲示板 」へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.25 20:56:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: