hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.09.10
XML
 「たこあげ」というものがある。これを関西では「いかあげ」というらしいというのは聞いたことがあるが、なぜそうなのか、ということは知らなかった。
 毎週、「 謎解き! 江戸のススメ 」とう番組を毎週見ているが、今週のテーマは、「庶民の遊び」。
 その中で「たこあげ」が取り上げられていた。
 なぜ「たこあげ」というのかというのも一説が紹介されていた。
 大名行列を遮ったりしたので幕府から禁じられたりしたのだそうだ。
 それでもあげたい人たちは、「いかあげは禁止だ」と言われても「これは『いかあげ』ではなく『たこあげ』です」と言い逃れしたのが由来だ、というのだ。
 なるほど、それもあるか、と思うが、江戸湾ではイカよりもタコの方がとれたからではないか、とも思う。

【トレミー】ブログがいっぱい☆

輾転反側掲示板 」へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.14 20:33:23
コメント(0) | コメントを書く
[気になる言葉・文字] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: