hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.10.05
XML
カテゴリ: その他の映画
 この映画、子供の頃に映画館で見た記憶がある。
 とはいってもロードショーではない。
 田舎だったので、半年遅れぐらいで、どの映画会社のものでも上映する映画館でみた。東京で言えば、昔の二番館三番館のようなもの。

 冒頭が福島県だったので驚いた。「日蔭村」という架空の村から飛び出した鼻つまみ者の若者5人が、都会で一旗揚げようとするがうまくいかない。
 藤村あり広が出ていたのは覚えているが、ああいう設定だったとは理解できなかった。

 東京に行けばなんとかなるという雰囲気があった時代だったのだろう。高度経済成長と表裏一体のものだったのだろう。

 昔は、コメディアンは主演映画を撮るのが目標の一つだった。その時代の雰囲気を感じる。


【トレミー】ブログがいっぱい☆

輾転反側掲示板 」へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.05 22:16:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: