hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.11.05
XML
カテゴリ: その他の映画

 この映画、映画館で見たことは確かなのだが、二本立ての同時上映の映画は見た記憶がないから、二番館で見たのかなあ。
 大林宣彦らしい遊び満載なのだが、商業映画というよりは自主制作映画のような雰囲気。わざと安っぽい画面にしてあったり、突然ミュージカル風になったり。思い切ってこういうことをするのも、させるのも懐が深いものだ。
 安っぽい画面が目立つのだが、主人公の自宅になるととたんに重厚になる。こういうところは計算なのだろう。
 全体的に薬師丸ひろ子のプロモーションビデオでもある。

 画面を古くさく作っているだけでなく、アフレコである。

 嫌みな同級生が手塚真だったのを今回知った。

【トレミー】ブログがいっぱい☆

輾転反側掲示板 」へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.07 21:09:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: