hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.08.07
XML
カテゴリ: 時代劇(映画)
 秩父が舞台だが、別に秩父でなくてどこでもいい設定。
 大雨の場面もあるが、からりと晴れた街道を行くところなど、マカロニウェスタンのような乾いた感じがする。主題歌もウェスタン風。
 悪い女が野川由美子で、なかなか魅力がある。
 一方、人助けを旨とする町医者が志村喬。味がある。
 ろくに診察代を取らず、むしろ患者にものを持たせて帰すような医者なのだが、なぜか夜は飲み屋にいる。家で飲んだ方がお金がかからないと思うんだけどなあ。私なら、家で安い酒を飲んで、手許の金で少しでも多く飲もうとするのに。まあ、それでは話にならないからこういう設定になっているんだろう。
 悪党グループが敵となるのだが、その中に実は志村喬に関わりを持つものがいて、ということで、結局は渡世人としていきている自分の運命を呪うことになる。
 マンネリにならないように工夫はいろいろあって、銃弾を自力で取り出すところなどなかなかの見せ場。
 ただ、題名の「果し状」って何だったんだろう。次回作の題名だけ先に公開しておいて、あとから話を作ったためにこういうことになっちやったんじやないのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.09 11:11:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: