hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.08.25
XML
ゴジラ×メカゴジラ 」は見たことがあるはずなのだがほとんど記憶がない。このブログにも記録がない。
 前作を知らなくても世界はわかる。さらに、最初の「モスラ」にもリンクしている。
 出演者はなかんばか豪華である。吉岡美穂はイメージと違っていてわからなかった。
 長澤まさみが小美人の一人なのだが、これも顔が判別できない。
 大丈夫か、自分。
 モスラはゴジラを倒すために登場する。身を挺して子供たちを守るところが最大の見せ場。
 人間側は、ゴジラのDNAを受け継ぐ機龍(映画の中では「メカゴジラ」とは呼ばれない)の扱いについて対立する。使用すべきか、小美人の中国に従って使用をやめるか。
 もちろん、結局は起動させるのだが、なかなか日本人好みの設定になっていて、自分の意思を持っているとしか考えられない行動を見せる。

 しかし、ゴジラ、こんな目に遭っても日本に来るって、よっぽど日本が好きなんだなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.25 20:18:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: