hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.02.04
XML
カテゴリ: その他の映画

 そんな最近の人物が主人公の映画があったということに驚いたが、戦争中のこともあるのでドラマ性が充分。
 史実そのままではないが、大筋は実話を元にしているようだ。
 日本軍人の池内博之が空手の使い手で、当人は武道を極める目的で中国武術の研究のために中国人と日本人の試合を行わせているという設定。
 しかし、日本軍は柔道はやっていても空手はとりいれてなかったんじゃないかなあ。
 中国武術家と日本人の闘いというとジェット・リーの「 SPIRIT<スピリット> 」を連想するが、忠臣蔵のようなもので定番なのだろう。「 ドラゴン怒りの鉄拳 」が嚆矢かな。「 ドラゴン怒りの鉄拳 」は主人公が「 SPIRIT<スピリット>

 30年ぐらい前までは中国語圏の映画は随分見ていたのだが、久しく見ていない。
 主役のトニー・イェンのことも全く知らなかった。
 筋肉隆々というわけではないのがいい。
 最も印象に残ったのは、民国時代には警察官で、日本軍に占領されてからは日本軍の手下になる男。
 売国奴のように見えるがそういうわけではなく、生活のためにやむなく日本軍に協力しているだけで、中国人としてのプライドは強く、ひそかに主人公を助けているのだが、他の人にはそれが分からない。
 苦しい立場。
 現代だったら、皮相的な見方しかできない人たちから、ネット上で罵詈雑言を浴びせられるのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.10 16:21:54
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: