hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.03.02
XML
カテゴリ: フォークソング
NHKで放送された。あのフォーライフレコードの結成から当初の目的とは異なる形になるまでを取り上げている。
 当時の私には理解できていなかったが、レコード会社と歌手の間の権利闘争でもあったということがよくわかった。
 知らないことが多かった。
 小室等と吉田拓郎が中心になり、それに井上陽水が加わり、その三人が泉谷しげるを誘ったということだった。泉谷しげるとしては、なんだかよくわからないうちに巻き込まれたということだったようだ。
 意外だったのは、四人が参加して作った「クリスマス」というアルバムが売れなかった、ということ。
 結構話題になったので、かなり売れたのだろうと思っていた。
 結局、「経営」という問題に突き当たり、泉谷しげるが最初に退社するのだが、本人のインタビューで、最も強く引き留めたのは吉田拓郎だったというのは意外だった。
 吉田拓郎が経営再建に尽力していたことも知らなかった。
 ただ、フォーライフレコードが歌手とレコード会社の関係に影響を与え、歌手の権利が重んじられるようになった点で功績があったのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.05 11:26:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: