hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
御朱印を頂くようになって気になるのが、直書きの時の字の巧拙。
 悪筆の人を見たことがない。
 伊勢神宮では、書道部の高校生が何人もいて、アルバイトで書いているようだったが、そもそもいただくことに意味があるので、書き手が誰であっても問題はない。
 奥さんらしい女性が書いていたり、近所の主婦がパートで書いているようなところもあった。

 悪筆の私には絶対にできないことだ。
 あるところで、若い僧侶が書いていたので、練習するのかと聞いてみたことがある。
 練習はするらしい。悪筆の私にはできないというと、「心がこもっていることが大切だ」という返事だったが、それだけでおわらず、「心がこもっていても下手な字だとダメだという人もいると思う。それでも心がこもっていることが大切だ」ということだった。
 心がこもっていればそれでいいというところで終わらせなかったのが良かった。
 理想は理想、現実は現実なのだ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.20 12:30:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: