hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.01.24
XML
カテゴリ: 芸能・テレビ
元フジ記者 フジ問題で「結構踏み込んでる」発言指摘 「体制を考えなきゃと言っているようなもの」|Infoseekニュース
ジャーナリスト鈴木哲夫氏(67)が24日、TBS系「ゴゴスマ~GOGO!smile~」(月~金曜後1・55)にコメンテーターとして生出演し、芸能界引退を発表した中居正広氏(52)の女性トラブルで、社員の関与が報じられたフジテレビの対応についてコメントした。同局は17日に港浩一社長が出席して会見を開い…


大株主ダルトン 以前から“日枝体制”退陣求めていた「日本の大企業では考えられないほど取締役が高齢化」|Infoseekニュース
本村健太郎弁護士が24日、日本テレビ系「ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)に出演し、フジテレビの大株主である米投資会社「ダルトン・インベストメンツ」が以前から同社の経営陣についての問題点を指摘していたことを紹介した。ダルトンは23日に芸能界引退を表明した中居正広氏の女性トラブルが発覚以降2度、同局に書…


 中居騒動は結局なにがなんだかわからないままだ。被害者の特定につながるような情報は出せないので、事件の全容が明らかになることはないのだろう。
 それよりも不思議なのは、フジテレビの対応だ。
 最初の記者会見の時、テレビカメラを入れなかったのは不思議だった。テレビ局なのに。今後、フジテレビは、記者会見には、カメラを入れないのだろう。

 フジテレビに比べると、ジャニーズ騒動の時の東山と井ノ原は立派だった。
 自分がしたことではないのに批判の矢面に立たされることがわかっていながら、カメラも入れて記者会見を二度行った。

 今回、中居自身は文書を発表するだけで済ませているのも不思議だ。
 TOKIOの山口達也事件の時、本人が、弁護士同伴で、答えられることには答えていた。その後、ほかのメンバーも、何の責任もないのに記者会見を開き、山口達也に対して厳しいことを言いながらも、見捨てきれないという気持ちを見せていた。正直な会見だったと思う。

 記者会見を開けばいいというものではないとは思う。しかし、フジテレビの対応は拙劣だった。
 ほかのメディアは批判的だが、ここで言っておく。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.24 16:02:17
コメントを書く
[芸能・テレビ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: