hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.09.08
XML
カテゴリ: その他の映画

 懐かしい。日本公開は1983年。その時にも見た。
 覚えているのは断片的。清朝に抵抗する人たちの話で、台詞にだけ鄭成功が出てきたこと、水を運ぶ訓練があったこと、主人公が三節棍を発明すること、洪熙官が出てくること。袁小田が一シーンだけ出ていたはずだと思ったが、そこは記憶通り出ていた。
 見直してみると、少林寺入門前、修業時代、復讐、その後、少林武術普及につとめるという、人つながりでありながら、主人公の成長に合わせた物語があることがわかる。
 主役のリュー・チャーフィー(劉家輝)は生真面目な主人公にぴったりだ。動きも実に安定している。
 不思議なのが、ほとんどがスタジオ撮影なのに、桶で水を高いところまで運ぶ訓練の場面は、大きなセットを組んだ屋外撮影であること。屋外撮影は、ほかには敵との決戦ぐらい。
 懐かしい。
 いい映画を見た。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.11 11:24:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: